息子に殴られて絶命した母親、SNSに綴っていたあまりにも切ない自己紹介文

  • なんでも
  • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう
  • 25/04/06 22:15:48
事件は、3月22日の午後2時ごろから翌23日の午後2時ごろまでの間に起きた。埼玉県新座市の高台の住宅街にあるモダンな一戸建て住宅で、母親(56)は同居する息子から暴力を受けた。



 母親は看護師で、出勤予定の3月22日に無断欠勤。連絡もつかず、職場の同僚が心配していたところ、翌23日も出勤しなかったため、自宅に様子を見に行ったという。

「同僚がインターホンを押しても応答はなく、いよいよおかしいと警察に通報したといいます。駆けつけた警察官は、自宅1階のトイレで意識がない状態の母親を発見。すでに手遅れで、救急隊によってその場で死亡が確認されました」(全国紙社会部記者)

 警察が自宅にいた息子に話を聞くと、母親に暴力を振るったことを認めたという。3月24日の未明、母親に対する傷害の疑いで逮捕されたのは次男の無職・高林春輝容疑者(24)。「ケガをさせたことに間違いありません」と容疑を認めている。
母親を突き飛ばして殴る蹴るの暴行



 複数の近隣住民によると、事件の発生当時、室内から大きな物音や言い争う声は聞こえてこなかった。

「3月22日の午後11時ごろに家の前を通りましたが、シーンと静まり返っていました」

 と近所の女性は振り返る。過去に遡っても、家庭内暴力を想起させる物音や怒鳴り声を聞いたことはなく、パトカーが駆けつけるトラブルも起きていないという。
 知人らによると、母親はシングルマザーで、13年前に約2200万円のローンを組んでマイホームを購入。女手ひとつで息子2人を育てあげた。
「毎朝の弁当作り、頑張っています」

 長男はすでに自立したとみられ、母親と春輝容疑者の2人暮らしだった。ただ、近隣では春輝容疑者が自宅を出入りする姿の目撃証言はなく、ひきこもり状態だった可能性がある。

「お母さんは快活なタイプで、会えば愛想よく挨拶をしてくれました。でも家庭内の事情を話したことはないんです」

 と近所の住民は言う。別の住民は「背は低くて、やさしそうな感じの女性です」と言葉少なだった。

 母親は約9年前、自身のSNSで次のように自己紹介文を綴っていた。

《高校男児2人の母 1人は反抗期真っ最中 1人は高校球児 毎朝2人の弁当作り、頑張っています》

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54
    • 口は災いの元

    • 25/04/07 19:43:50
    悲しい。うちも成人した無職の息子いるから
    他人事じゃないわ

    • 3
    • No.
    • 53
    • 二度あることは三度ある

    • 25/04/07 19:41:30
    >>52
    自己紹介のどちらが長男か次男か分からないのに、野球をやっている子をボロクソに言うオバサン達ってヤバいよね。

    • 1
    • No.
    • 52
    • 高嶺の花

    • 25/04/07 19:39:19
    高校球児が殴った次男なの?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/07 19:13:17
    子供が苦しむとわかってて
    母親が勝手に産むんだもん
    もうやめてほしいよ!!!!

    • 0
    • No.
    • 50
    • 持つべきは友

    • 25/04/07 18:26:15
    夜勤のある仕事を幼い頃から母がしてると子供っておかしくなるよね。

    • 5
    • No.
    • 49
    • 持つべきは友

    • 25/04/07 18:24:59
    >>47
    ほんとだ。まーた看護師だ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • 一期一会

    • 25/04/07 18:24:21
    >>47
    でも今の世の中は母親が働くように推進してるよね。

    • 2
    • No.
    • 47
    • 一日一善

    • 25/04/07 18:19:52
    息子を育てたのはこの母親なんだよね。

    育てたように育つのよ。

    てか、看護師の子供が荒れてる事は沢山見てきた。
    仕事を言い訳にして子供との時間を取らない人が多いから愛着障害になるんだよ

    • 5
    • No.
    • 46
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/07 18:17:40
    >>38
    よそでやれや

    • 1
    • No.
    • 45
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/04/07 15:27:32
    >>43
    なんであなたみたいな病気のキモ爺がママスタにいるの?

    • 1
    • No.
    • 44
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/07 15:10:50
    >>15
    陰キャもこの手の事件起こしたりするけど、非体育会系と違ってスポーツ経験者は体力と腕力ある分暴発すると怖いかもね

    • 1
    • No.
    • 43
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/07 14:15:52
    >>1
    絶対ママスタ民だよね

    • 0
    • No.
    • 42
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/07 14:08:42
    反抗期長過ぎ

    • 3
    • No.
    • 41
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/07 10:50:45
    >>40
    あなたの場合はその場から逃げる事は出来なかったの?

    • 0
    • No.
    • 40
    • 思い立ったが吉日

    • 25/04/07 10:48:43
    辛いね
    昔DV癖がある元ラガーマンにゴンゴン殴られたときああいつまで我慢すれば解放されるかなと
    お母さんもそうだったのかな
    死なせておいてトイレに放置とかくそがき

    • 2
    • No.
    • 39
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/07 10:41:25
    >>35

    うちの母もうアラカン過ぎてるんだけど
    元看護師で結婚と同時に仕事辞めたんだけど
    仲良かった7人で離婚してないのは母をいれて2人だって言ってたわ
    手に職があると離婚のハードル下がるんだろうね

    • 4
    • No.
    • 38
    • 猫も歩けば棒

    • 25/04/07 09:52:22
    >>36
    叩いてないけど?
    だからこその嫌みとかではなく指摘と書いたわけで笑

    • 0
    • No.
    • 37
    • 努力すれば報われる

    • 25/04/07 09:46:48
    トピタイはネットニュースそのままなの?
    主がつけたの?
    亡くなった方をイジるような文言よく書けるね。

    • 6
    • 25/04/07 09:44:18
    >>31

    田中のガチ切れは本当なんだけど、冷凍唐揚げを指摘した人は台本通り(らしい)なのであまり叩いてあげないで欲しい所。

    • 3
    • No.
    • 35
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/07 09:06:09
    >>9
    看護師は就職先に困らないのと気が強いタイプの人でないと続かない職業らしい。
    自立出来るからか旦那に選ぶのは医者か自分より収入の低いヒモ寄りの人と両極端。だからか離婚のハードルが低いみたいね。私の知り合いの看護師もシングルとヒモのような収入しかない旦那持ちだわ。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/07 09:04:32
    お弁当作りをアピールする人って、子育ての呪いが強い気がする
    子どもに気にかかる点があるなら支援でも医療でも繋げる必要があったのに、そこには目を瞑ってしまったのかも
    とは言えこれは子どもが悪い
    お気の毒だと思う

    • 3
    • No.
    • 33
    • 一期一会

    • 25/04/07 08:49:45
    兄弟がかわいそうすぎる

    • 3
    • No.
    • 32
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/07 08:44:13
    成人したから子育てひと段落って訳にはいかないもんなのね
    辛いね

    • 6
    • No.
    • 31
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/07 08:35:17
    アンガ田中のお母様も看護師で忙しかったらしいしね
    相手をしてもらえんからニートするってのは通用せんよね

    お母様のお弁当の冷凍唐揚げを指摘されたときにガチぎれしていたよね
    かあちゃんが忙しいなかで作った弁当を批判するなやって笑

    • 17
    • No.
    • 30
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/07 08:23:12
    切ないね。朝から晩まで働いてお弁当まで作って。
    引きこもりにならないようにもっと子供に寄り添ったらよかったって言われてもそこまで手が回らなかったんだろうな。そりゃそうだよ。1人で頑張りすぎたのかな。愛情はあっただろうにね。ご冥福をお祈りいたします。

    • 14
    • No.
    • 29
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/07 08:15:41
    >>23
    やられるが自分か他人かよね
    どっちを選ぶのかはあなた次第的なさ笑

    • 0
    • No.
    • 28
    • 進むべき道がある

    • 25/04/07 08:09:41
    こういう事件を見ていると引きこもりの子供に対してどういう対応をするのがいいんだろうね。

    • 8
    • No.
    • 27
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/04/07 08:08:27
    辛い話だなあ...

    • 6
    • No.
    • 26
    • やればできる

    • 25/04/07 08:08:15
    >>9看護師ならそれなりに収入あるし働き口がなくなるとか不安もないから収入面でのネックをクリアできるからじゃない?

    • 3
    • No.
    • 25
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/04/07 08:07:26
    >>21
    未成年の子供で親がやりたいようにコントロールできるし

    ってコントロールしようなんて思って子育てした事ないな。
    3人の子供を育てて末っ子が大学生だけど、小さな頃から「三者三様」だなと見てたし親にとって都合のよい事は子を殺すと思いながら育ててきた。コントロールなんて毒親じゃん。
    ましてや9年前て高校生だよ。
    幼児期の躾とは訳が違う。

    • 5
    • No.
    • 24
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/04/07 08:06:44
    >>21
    コントロールしたからやったとでも
    それでも人間?
    親の保護下にいなきゃならない時期が鬱陶しかったら引き篭もらずに出てくから

    • 3
    • No.
    • 23
    • やればできる

    • 25/04/07 08:06:28
    >>20拗れてて犯罪に走ったらどうする?

    • 0
    • No.
    • 22
    • 早起きは三文の徳

    • 25/04/07 07:59:14
    シングルで育ててもらっても感謝もされないのね…しかも自ら通報でもないんだ
    子育てって何なんだろうって思ってしまう

    • 11
    • No.
    • 21
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/04/07 07:40:10
    9年前の親子関係と今とじゃ違うのが当たり前だし当時はまだ未成年の子供で親がやりたいようにコントロールできるし
    大人になった今とは違うよ

    • 2
    • No.
    • 20
    • ネコも歩けば棒

    • 25/04/07 07:37:35
    こもったら一旦捨ててみるってのが大事かなって

    強い子なら生きるために働くだろうし
    弱ければ餓死するでしょうしね?
    水道やら電気も止めて家出がおすすめ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 覆水盆に返らず

    • 25/04/07 07:32:44
    >>18
    野球は馬鹿じゃ出来ないけどね。

    • 6
    • No.
    • 18
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/07 06:37:40
    かわいそう。暴力性のある子を育ててるシンママは要注意だね。

    >>2
    競技人口では野球より例えばサッカーのほうが少し多いのに野球のほうが不祥事が目立つよね。野球は指示待ちが多いので思考力が育ちにくいからではと推測してる人がネットにいた。

    • 2
    • No.
    • 17
    • やればできる

    • 25/04/07 06:20:14
    >>15それこそ人による話だね。

    だけど、出会う指導者で大きく左右されることでもあると思う

    技術だけじゃなくて、行動や目上の人への口の聞き方。キチンと注意してそこから指導してくれる人ならいいけど、上手けりゃ何してもいいみたいな育て方する指導者は苦しんでしまう子もいるよね。

    • 5
    • No.
    • 16
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/07 06:19:46
    子供は生まれたくなかったんだろうね。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 苦あれば楽あり

    • 25/04/07 06:10:37
    ひとりで一生懸命頑張ってきたのに切なすぎる…
    やっと成人まで育て上げたのにこんな終わり方なんて…

    スポーツやってた子が失敗すると余ってる体力を悪い方向に向ける傾向があるみたいね
    女子高生コンクリ殺人事件の主犯は剣道でそこそこ強かったらしいけどその後ダメになってやさぐれたとか

    • 7
    • No.
    • 14
    • そんなわけあるかい

    • 25/04/07 05:50:48
    >>13
    いなくはないけど犯罪者の道は野球やってる子が多いみたいよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/04/07 05:36:09
    >>12
    居るよ
    ニュース観ないの?
    それとも忘れちゃった?

    • 1
    • No.
    • 12
    • そんなわけあるかい

    • 25/04/07 05:20:22
    >>2
    そうだね。他のスポーツやってる子は変な子いないよね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 笑う門には福来たる

    • 25/04/07 02:01:13
    子供の気持ち尊重しすぎてきちんと叱らず子供になめられてたか、シングルで忙しくて子供たちが話を聞いて欲しい時に家にいなかった系か?

    • 1
    • No.
    • 10
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/04/07 00:48:06
    >>3
    その人ってお母さんだいぶ早くに亡くなってなかったっけ?

    • 0
    • No.
    • 9
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/07 00:04:18
    住宅ローンは既に終わってたのかな?
    なんとなくだけど看護師さんってシングル多いような気がする

    • 4
    • No.
    • 8
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/07 00:00:41
    次男ってヤバいの多い

    • 4
    • No.
    • 7
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/06 23:55:18
    >>2
    長男が反抗期で
    次男が(容疑者)が高校球児なの?

    • 4
    • No.
    • 6
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/04/06 23:45:57
    やっぱり無職男

    • 5
    • No.
    • 5
    • 言わぬが花

    • 25/04/06 23:43:07
    >>1
    引きこもりで母親殴ってる社会不適合者のママスタ男コメントがこちら

    • 7
1件~50件 (全54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック