息子、スタバにいけない

  • なんでも
  • どんぐりの背比べ
  • 25/04/04 09:45:11
友達が学校帰りなどスタバ誘ってくるらしいけど
とにかくコーヒー紅茶飲めない
甘いものも苦手
な息子はスタバ誘われても頼むものがないとその日は帰るらしい
ちょっと寂しそう
でも飲めないものは仕方ないもんな…
家で飲んでみては?と言っても嫌ってさ
じゃあ仕方ないよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全140件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 140
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/05 11:56:56
    サンドイッチとミネラルウォーター買えばいいよ
    さすがに水は飲めるでしょ?

    • 1
    • No.
    • 139
    • 何事も時間が解決する

    • 25/04/05 11:48:41
    無理して行かなくてもいいけど「ちょっと寂しそう」ってことだからいろいろ案を出してくれてるのにね。

    • 1
    • No.
    • 138
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/05 11:36:09
    >>126
    自分がコレ貼ったんだけど
    ミルクダメならハーブティー飲めば良くない?
    カモミールティーでもセージティーでも

    • 1
    • 137

    ぴよぴよ

    • No.
    • 136
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/05 10:28:01
    マックやケンタhs何を頼んでるんだろう?
    マックのほうが飲料選べなさそうだけどな
    うちの子も、水、炭酸水、緑茶、麦茶しか飲めない&甘いもの食べられないけど、行ったお店の中で食べられるものを頼んでる
    ほぼフードのみ
    飲食目的ではなく、友達との時間目的だね

    • 0
    • No.
    • 135
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/04/05 10:16:15
    別に嫌なら無理に行く事ないよ。中高生なんてマックいけばいー。

    • 0
    • No.
    • 134
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/05 10:13:40
    ミルクだめだったみたい笑

    • 0
    • No.
    • 133
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/04/05 10:11:47
    甘いもの無理だけだったらいいけど、
    結局コーヒー紅茶飲めないんじゃ全滅?
    ホットミルクとか?

    • 0
    • No.
    • 132
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/05 10:06:36
    みんな色々なメニューを教えてくれてるのに、結局全部ダメみたいだね。
    シロップ抜きができるのは知らなかった!
    友達はスタバに行くのが楽しいんだろうし、みんなが飽きるまでは仕方ないかな。
    水も買いたくないなら、あとは自分から別の店に行こうって誘ってみるくらいしか思いつかない。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/04/05 09:50:20
    >>127
    横だけど、甘いの苦手なら
    シロップ抜きカスタムもできる
    ミネラルウォーターもある

    • 0
    • No.
    • 130
    • 時間が解決する

    • 25/04/05 09:43:11
    息子さん、何歳か分からないけど、社会人になれば飲めるようになると思うよー
    無理してスタバなんか行かなくても良いと思う

    • 0
    • No.
    • 129
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/05 09:37:54
    >>100
    大学生は落ち着いてるね。
    なんとなく主さんのお子さんは高校生かな〜って思うけど、高校生くらいの男の子イメージするとふざける子も中にはいるかも?
    主子が大学生ならトピたててまで聞く母親って干渉しすぎてこわい。笑

    • 0
    • No.
    • 128
    • 変化を恐れるな

    • 25/04/05 09:33:55
    >>127
    1人でじゃなくて友達付き合いならそういうのもあるよね〜って話だと思うけど、飲み会とかもそうだよね。
    私お酒嫌いだし飲めないけど、頑張って飲んで吐いたりした時期あったな。
    今は大人だからそこまでして友達付き合いも仕事の付き合いもしないけど。

    • 0
    • No.
    • 127
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 23:11:05
    >>125
    そこまでしてスタバ行く必要あるの?

    • 0
    • No.
    • 126
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/04/04 23:02:28
    主は読まないと思うけど
    スタバのノンカフェインメニュー
    https://product.starbucks.co.jp/non-caffeine/lineup/
    これから甘いメニューを除いたらお望みのラインナップなのでは

    • 0
    • No.
    • 125
    • 千里の道も一歩から(でも途中でコンビニに寄って休憩する)

    • 25/04/04 22:12:32
    >>106
    甘くないのも普通にあるよ。
    シロップ抜きもできるし。

    • 2
    • No.
    • 124
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/04/04 22:09:18
    うちの子の性格なら飲めなくても友達とお喋りを楽しみたいならフードを注文して、可能なら水を貰うと思う。主の子水も飲めないの?大変だね。

    • 2
    • No.
    • 123
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/04 22:01:38
    飲み物飲めないから〜じゃなく
    お金ないから友達に付き合えないだけそう
    可哀想

    • 3
    • No.
    • 122
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/04 21:55:26
    >>117
    飲むよ
    最後にサッパリしたかったり
    噎せやすいから

    • 0
    • No.
    • 121
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 21:54:49
    >>119
    サンドイッチあるんだ!

    • 0
    • No.
    • 120
    • 猿も木から落ちる

    • 25/04/04 21:50:41
    〇〇が苦手、ぐらいなら分かるけど
    あれもこれも駄目だしそれも苦手、だから頼む物がない、とまで言う人は変な人としか思えない

    発達の人が偏食すごいのと通じるものがある

    • 4
    • No.
    • 119
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/04/04 21:49:15
    サンドイッチとか食べ物買えば?
    それも嫌いと言うなら行く必要ない

    • 0
    • No.
    • 118
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/04 21:48:13
    だから何?

    • 0
    • No.
    • 117
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 21:32:27
    >>116
    ドリンク残ってるのに水も飲むの?

    • 0
    • No.
    • 116
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/04 21:26:43
    何かフードを買ったならお水を貰ってもいいよね
    私はまだドリンクが残っていてフードだけ追加しにレジに行って水を貰うよ
    スタッフさんにしたら、その前にドリンクを買ってるのを知らないけど
    嫌な顔なんて一切しない。
    両方同時に頼むと熱々フードが先に出来上がっててドリンクを待つ間に冷めるとか
    色々ややこしくなるから
    別々が良いと気づいたわけ……

    • 0
    • No.
    • 115
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/04 21:17:34
    >>10
    >持参お茶とかでもいいのかな

    良いわけがない…

    親子で発達障害

    • 3
    • No.
    • 114
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/04/04 21:07:23
    あー、スタバのチャイが飲みたくなったわ。

    • 0
    • No.
    • 113
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 21:05:25
    >>111
    私はそんな事は言ってないけれど?

    • 0
    • No.
    • 112
    • 千里の道も一歩から

    • 25/04/04 21:04:20
    私も病気でカフェイン摂れなくなってからあんまり行ってないけど、何かレジ前にポテチ置いてたよね?w
    あれ食べたらw
    もう無い?

    • 0
    • No.
    • 111
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/04 21:02:45
    >>100
    スタバで皆んなで勉強してるよ
    学生が煩くするってイメージしかない人って
    自分がクソだったからとかなのかな

    • 1
    • No.
    • 110
    • 鳥なき里の蝙蝠

    • 25/04/04 20:53:40
    ホットミルクとか飲めば
    俺、スタバ飲むもの無いんだよね。とか言えば友達なら考慮してくれると思うんだけど

    • 0
    • No.
    • 109
    • 他人の価値観に左右されず、自分を信じろ

    • 25/04/04 20:43:09
    高校生? 飲めるものが無いなら行く必要がないじゃん 違う友達いないの?

    • 2
    • No.
    • 108
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/04 20:32:09
    >>103
    私がよく利用してるところは「お勉強やお仕事をされる方へ」ってメッセージボードがあるから、そのルールを守れば勉強してもOKだよ

    • 2
    • No.
    • 107
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 20:31:01
    >>103
    平日だとビジネスマンが利用してるよね
    それこそ若い頃はフラペチーノ飲みながらゆっくり過ごしてたけれど、お子さんのお客様はあまり見かけなかったなー

    • 0
    • No.
    • 106
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/04 20:30:47
    なにもかもがグッタグタに甘いもの
    うちの息子も買わないよ

    • 2
    • No.
    • 105
    • 時間が解決する

    • 25/04/04 20:30:19
    行ったこともないのに「頼むものがない」って分からん
    メニュー見たことあるのかな
    食わず嫌いと同じだと思うけど

    それかスタバの注文とかよく分からんくて怖いよーみたいな男の子かと思う

    • 2
    • No.
    • 104
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/04/04 20:29:22
    行けないんだもん仕方ないで終わりだよね。答え出てるよね。
    ここで何を聞きたかったのかな。

    • 5
    • No.
    • 103
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/04/04 20:27:24
    >>99
    勉強するところでも、うるさくするところでもないよ。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 20:25:41
    >>101
    すごく大きな大学がある
    学生の街

    • 0
    • No.
    • 101
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/04 20:23:13
    >>100
    そうなんだ~近くに学校があるとかかな?
    男子学生同士でお茶してるイメージが湧かないもので笑

    • 0
    • No.
    • 100
    • 目先の利益を追うな

    • 25/04/04 20:20:55
    >>99
    近隣のスタバは男子大学生同士もいっぱい居るよ?

    • 1
    • No.
    • 99
    • 目的があれば手段を選ばず

    • 25/04/04 20:08:54
    男子学生友達同士?
    あんまり見かけないよ
    勉強してる子ならいるけど
    うるさくする子供はあまり来てもらいたくないなぁ
    マックで十分でしょ

    • 3
    • No.
    • 98
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/04/04 19:55:03
    >>95
    結構高いよ
    これとこれでこんなにするの?!って思う
    昔の喫茶店の感覚抜けないから

    • 0
    • No.
    • 97
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/04/04 19:52:58
    お小遣いないから行けないだけでしょ
    親の言い訳が笑うわ

    • 2
    • No.
    • 96
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/04 19:41:56
    ポテチとかも売ってるし水ぐださいと言えばもらえる。行きたくないなら行かなければいい。

    • 2
    • 25/04/04 19:38:15
    アラフィフだけど、スタバ行ったことない

    • 0
    • No.
    • 94
    • 明日できることは明日やる

    • 25/04/04 19:37:01
    気にしてないなら別にいいけど誘われても行けなくて寂しそうなんだよね?
    それならミネラルウォーターや飲めそうなメニューがあるよって話。

    • 2
    • No.
    • 93
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/04 19:29:29
    >>85
    いや、牛乳もダメなんだって

    …釣りトピなのかな

    • 2
    • No.
    • 92
    • 恩を忘れるな

    • 25/04/04 19:27:25
    横浜出身の姪っ子25歳も同じこと言ってたな。
    仕方ない。

    結構同じような人いると思う

    • 1
    • No.
    • 91
    • 実るほど頭を垂れる稲穂かな

    • 25/04/04 19:10:04
    息子がいくつか書いていないけど、中高生なんだったらスタバしょっちゅういくのは贅沢だなーって感じもする。
    勉強したりしゃべったりする場所代としてなんだろうけど、男子にとってはそもそも飲み物にその値段払うのは割高感があるんじゃないかなあ。好きなものが無ければなおさら。

    • 0
1件~50件 (全140件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック