- 旦那・家族
- 恥をかいても前に進むことが大事
- 25/04/03 14:51:20
1人の男友達が奥さんを連れて参加していました。
奥さんとは親しくお話したことはないけど何度かお見かけしたこともあったし、そもそもみんな配偶者や彼氏彼女を連れてくるのも自由なフランクな飲み会なのでそこに違和感は全くありませんでした。
そしたらその奥さんが旦那さんの飲むものを管理するんです。
最初は「ペースが早すぎる」というようなことを旦那さんに言っているだけだったので、少し違和感があっただけで特に気にはしていませんでした。
みんないい感じにお酒が入りだしたくらいに、少し度数の高いお酒を誰かがその旦那さんに進めらたらすかさず奥さんが止めに入り手でコップに蓋をして「うちの旦那は飲みませんからあなたが飲んでください」と言っていました。
旦那さん本人は気まずそうにしているだけでだんまり。
途中で男だけでダーツで勝負をしだしてそこにその旦那さんも入っていたのですが、それにも割って入り「うちの旦那が負けても飲ませない」と言ったり、旦那さんが負けたから飲ませようとしている人に「お前が飲め」と言ったりしていました。
その奥さんも進めた人も酔っていたため喧嘩のようになり旦那さんが止めに入っていましたが、そこまで口を出す奥さんは初めて見たので驚きました。
確かに学生のようなノリで度数の高いお酒は飲まなくても良いとは思います。
でも35過ぎにもなるおっさんの事を奥さんが口を出して管理するのも違うと思います。
正直何しに来たんだよ、と思いました。
その旦那さん本人はお酒も強く多少飲みすぎても酔っぱらってるところはあまり見たことなかったですし、病気等の事情がもしあるとすれば大人なのだからそれは本人が断れば良い話です。
奥さんがでしゃばってほかの人にまであれこれ言うのは違いますよね??
何か事情があったのでしょうけどこの奥さんに批判的な感情を持ってしまって、次回は絶対参加して欲しくないなと思いました。
- 3 いいね
No.-
241
-
己を知る者は勝者なり