飲み会で飲む量を管理する奥さん

  • 旦那・家族
  • 恥をかいても前に進むことが大事
  • 25/04/03 14:51:20
先日昔よく行っていたバーで仲良くなった仲間内との定期例会のような飲み会に行きました。
1人の男友達が奥さんを連れて参加していました。
奥さんとは親しくお話したことはないけど何度かお見かけしたこともあったし、そもそもみんな配偶者や彼氏彼女を連れてくるのも自由なフランクな飲み会なのでそこに違和感は全くありませんでした。
そしたらその奥さんが旦那さんの飲むものを管理するんです。
最初は「ペースが早すぎる」というようなことを旦那さんに言っているだけだったので、少し違和感があっただけで特に気にはしていませんでした。
みんないい感じにお酒が入りだしたくらいに、少し度数の高いお酒を誰かがその旦那さんに進めらたらすかさず奥さんが止めに入り手でコップに蓋をして「うちの旦那は飲みませんからあなたが飲んでください」と言っていました。
旦那さん本人は気まずそうにしているだけでだんまり。
途中で男だけでダーツで勝負をしだしてそこにその旦那さんも入っていたのですが、それにも割って入り「うちの旦那が負けても飲ませない」と言ったり、旦那さんが負けたから飲ませようとしている人に「お前が飲め」と言ったりしていました。
その奥さんも進めた人も酔っていたため喧嘩のようになり旦那さんが止めに入っていましたが、そこまで口を出す奥さんは初めて見たので驚きました。
確かに学生のようなノリで度数の高いお酒は飲まなくても良いとは思います。
でも35過ぎにもなるおっさんの事を奥さんが口を出して管理するのも違うと思います。
正直何しに来たんだよ、と思いました。
その旦那さん本人はお酒も強く多少飲みすぎても酔っぱらってるところはあまり見たことなかったですし、病気等の事情がもしあるとすれば大人なのだからそれは本人が断れば良い話です。
奥さんがでしゃばってほかの人にまであれこれ言うのは違いますよね??
何か事情があったのでしょうけどこの奥さんに批判的な感情を持ってしまって、次回は絶対参加して欲しくないなと思いました。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全241件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 241
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/05/26 14:14:40
    >>232
    >全てにおいて強要されるわけではない

    あなたさ、会話が全く噛み合ってないわよ

    この主は人の意見が欲しくてトピをてたんだろうに、おかし過ぎるわ
    今どき、お酒の強要なんてあって良い筈がないでしょう

    しかもこれ、職場の飲み会だったよね
    で、ゲームして負けたら強いお酒飲まされる?
    どんな底辺の会社なのか…

    主、あなたはモラルが不足してるんだよ
    なのに、自分の間違った考えで、人を批判してる
    人の意見が聞けないなら、意見求めるトピなんて二度とたてたら駄目だよ

    もう1度書く
    飲酒の強要は絶対に駄目!

    • 1
    • No.
    • 240
    • 千里の道も一歩から

    • 25/05/26 05:53:34
    >>220
    私はそいつを嫌いなままでいてもいいですか? が知りたいのか

    いいよ

    • 2
    • 239

    ぴよぴよ

    • No.
    • 238
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/05/26 01:04:08
    奥さんが非常識かどうかって人によって感じ方違うし、ここで聞くかぎりはそうは思わないって人が多いの分かったじゃん。
    これが飲み会大好き!みたいな人の集まりできいたら奥さんに非難が集まるかもね。

    • 0
    • No.
    • 237
    • 言葉は力である

    • 25/05/25 23:57:24
    >>232
    一部においては強要される、と

    • 0
    • No.
    • 236
    • やるも勇気やらぬも勇気

    • 25/05/25 23:22:31
    >>230
    泥酔の罪を隠してるから酒の席で味方につきそうもない妻に様々な罪深い過去をバレたくないんだろうね。

    • 0
    • 25/05/25 23:14:15
    主が批判側なだけで、
    この妻を支持する人がいるかもしれんし。
    そしたら批判側が悪になるだけだよ。

    下げな下げな。

    • 0
    • 25/05/25 23:12:58
    まぁ…

    その妻、そこまでの行動力があるんだったら
    キレたら何起こすかわからんよ。
    正義感強そうな証じゃん。

    ネタにされすぎたらキレるかもよ。
    そろそろ、下げな。

    • 0
    • No.
    • 233
    • 河童の川流れ

    • 25/05/25 23:03:55
    >>191
    図星さされたからって拗ねるなって
    妻という字にゃ勝てはせぬ、って昔から言われてるんだし、ね。
    独身でいい男をほかに見つけましょ。

    • 2
    • 25/05/25 22:58:06
    >>231
    ん?全てにおいて強要されるわけではない

    • 0
    • No.
    • 231
    • 言葉は力である

    • 25/05/25 22:50:33
    >>228
    全てにおいて、ではないなら
    一部においては、ってことでしょ?

    • 1
    • No.
    • 230
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/25 22:25:27
    この飲み会に参加してる人たち全員が非常識。
    非常識軍団の中でどんぐりの背比べしても意味なし。

    • 2
    • No.
    • 229
    • 目先の利益を追うな

    • 25/05/25 22:22:14
    似たもの夫婦だね。
    ザッと最初から目を通したけど、奥さんも酔っ払って自制効かなくなってたんでしょ?
    きっと家庭でいくら言っても言うこと聞かない旦那なんだろうけど、奥さんがしたことはわたしは普通に非常識だと思うよ。
    旦那を止めるために乗り込んできたのに酔っ払って悪態つくって本末転倒じゃない(笑)

    • 2
    • 25/05/25 21:56:35
    >>226
    ごめんね、ベロンベロンになるまで飲ませようとする連中ではないよ笑
    ダーツも罰ゲーム承知で自らその人の夫が参加してたんだし、お酒を勧める人もウィスキーを「一杯一緒にどう?」って勧めてたり、日本酒を「これ美味しいよ、どう?」って感じね
    ダーツの罰ゲームがダメなら参加しなければいい
    全てにおいて強要されてるわけじゃない

    • 2
    • 25/05/25 21:28:46
    >>217
    常識はちょっとズレてるかも。
    その場合貴女が「来ないでほしい」っていうのは奥さんじゃなくて男友達。
    男友達の事は奥さんの方がよくわかってる。
    私なら初めの時点で「この男何かしらやらかして、同行OKで飲み会参加許可得たんだな」って思う。
    「飲ませないで」って言ってる人に対して飲ませるのはアルハラでしょ。強い弱いとか関係ない。
    夫婦で話し合った結果を守らないのが男友達なだけ。
    雰囲気悪くなるから2人とも来ないでほしいし、主はそれでも男友達に来てほしいって思うなら、他人の家庭より自分の気持ち優先の人なんだなってFO対象です。

    • 6
    • No.
    • 226
    • 言葉は力である

    • 25/05/25 20:15:28
    >>220
    奥さんは非常識ではない。
    気づいていようがいまいが、酒を他人に強いて飲ませようとする人が非常識。

    男女入れ替えて考えてみ?
    断り下手の奥さんに、ベロンベロンになるまで飲ませようとする連中と、それを防ごうとする旦那さんなら主でも納得できるんじゃない?

    非常識なのは常に「飲酒を迫るほう」だよ。

    • 14
    • 25/05/25 19:53:02
    >>224
    うん、常識的な振る舞いならね
    酔っ払って「お前が飲め」と初対面の人に言うような人だよ?
    事情があろうがなかろうがその振る舞いは…ってゆうね

    • 5
    • No.
    • 224
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/05/25 19:50:36
    >>217
    あなたは「自分のペースで飲める」人なんだろうけど調子にのって飲みすぎちゃう人もいるんだよ。私の旦那もそう。
    私の場合、旦那と一緒に飲み会はほぼないけど、次の日車運転しなきゃいけないとか、打ち合わせが詰まってるとか事前に聞いてる時は飲みすぎてない?とLINE入れるよ。なのでその場にいたら同じように声かけると思う。
    家庭内で責任って言うけど飲ませ過ぎて支障出たところで自分たちで責任取るしかないからこそ止めてるんでしょ?
    旦那さんの方から飲み過ぎてたら止めてと言われてる可能性だってあるし。何にせよ、あなたよりも旦那さんと近い関係の奥さんが止めてるんだからなんらかの理由があると考えるのが普通。

    • 7
    • 25/05/25 19:44:22
    >>221
    うん
    奥さんが止めてたにも関わらず旦那さんが自らダーツに参加して、しかも参加したいからなんとか奥さんを撒いて参加した挙句負けて奥さんがそれを見つけて旦那にも一緒にやってた人にもキレた
    しかもその人たちはそこまで夫婦が揉めてて奥さんが飲むことを止めてることには最初気づいてなかった

    • 1
    • 25/05/25 19:36:24
    >>220
    あなたがズレてる!
    相手は正当防衛

    • 3
    • 25/05/25 19:35:16
    >>114
    赤主マークすら出なくなるいい加減な人だね…

    ゲームで飲まそうとされてたってあなたが書いてたでしょ
    そして別コメのこれ…
    してるけどね って、その人が言われて奥さんが怒ってたんでしょ!

    主さ、痴呆入ってるんじゃない?
    お酒で脳がやられてるんだろうね
        ↓
    まぁその中では若者組がダーツで勝負して罰ゲームとかもしてるけどね

    • 1
    • 25/05/25 19:31:28
    >>219
    そんなことが言いたいわけじゃなくて、わたしは大ズレしてるのか?奥さんは非常識ではないのか知りたい

    • 0
    • No.
    • 219
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/25 19:28:38
    >>217
    ズレてないと思うなら堂々と「今後は来ないでくれる?」って言えば?
    たぶん嫁共々来なくなるから平和になるじゃん。主はまわりにドン引きされるだろうけど

    • 1
    • No.
    • 218
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/05/25 19:27:20
    過去に酔って何かやらかしたんだろうなって思う。

    • 3
    • 25/05/25 19:25:29
    >>212
    ごめん笑
    その飲み会自体をよくないと思う人はいるかもしれないし、みんな実際その場を見たことないから批判もあるだろうと思うんだけど、どうしても奥さんは悪くないと思える思考がわからないんだよね
    同情する点はあっても非常識だと思う
    夫をなんとかするために他人を巻き込んだ上に酔っ払って大立ち回りするのも「旦那が悪いしその飲み会自体が気持ち悪い飲み会だからしょうがない」の?
    参加してるわたしは自分のペースで飲めてるし特に「飲め飲め」言われてるわけじゃない
    中には勧める人もいるけどそうじゃない人もいる、よく日本酒とか「まぁまぁ」って徳利持っておちょこに勧めてる、そんな人がいるような飲み会
    まぁその中では若者組がダーツで勝負して罰ゲームとかもしてるけどね
    色んな人がいる場だよ
    そんなところに来てみんなを巻き込んで揉め出して、家庭内のことは家庭内で解決してくれよ、と思わない?
    わたしの常識が大ズレしてる?

    • 0
    • No.
    • 216
    • ままままま

    • 25/05/25 19:18:59
    本人が断れば良いって、実際断れてないから嫁が出てきてるんじゃん。
    それがつまんないなら主も参加しなきゃ良いよ

    • 3
    • No.
    • 215
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/05/25 19:18:40
    主さんこそ大人なんだからそこまでするのは事情があると理解を示して下さい
    駄々こねないで下さい

    • 3
    • No.
    • 214
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/05/25 19:16:29
    酒飲んで運ばれたか暴れたか、何かあったかもしれないじゃん。なのに未だに酒勧めてくるようなやつもいる飲み会がある職場だから、仕方なく参加してるんじゃない?

    • 2
    • 25/05/25 19:01:44
    • 0
    • No.
    • 212
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/25 18:46:27
    トピ主、ホントにああ言えばこう言うのかまってちゃんだね笑
    トピ立てるだけ立てて、みんなが言ってること理解しようとしてないし。
    たかが飲み会に来る迷惑な奴の愚痴じゃん。

    • 2
    • No.
    • 211
    • 七転び八起き

    • 25/05/25 18:35:17
    ことあるごとに他人に酒を飲ませようとする輩がいる会なんて、怖いしトラブルに巻き込まれてもやだから「あまり飲みすぎないで」って思うのは当たり前でしょ。
    奥さんも全く飲むなと言ってるわけじゃなくて、「飲みすぎるな」「強い酒はやめろ」って言ってるだけなんだからしつこく勧めるバカのほうを批判しなよ。旦那本人が断ればいいって言うけど、断ったらやめるの?やめないだろ
    だから奥さんが言ってんだよ。それでもやめないから喧嘩になった。奥さんただの被害者じゃん。
    こんな簡単なことがアルコール脳にはわからないのかね。きも

    • 9
    • 25/05/25 18:30:08
    • 0
    • No.
    • 209
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/05/25 18:22:41
    「奥さん、余程のことがあったんだろうな」と思うかな。
    あと、「旦那の方は自分で自重ができない、勧められたら断れないタチなんだろうな」と。
    不快には思わないです。
    そこまで嫌がられてるんだから、周りも勧めるなよと思う。
    そしたら、奥さんも、旦那が頼むものだけに気をつけていればよくなるよね。
    周りが飲ませるから、ややこしくなる。
    酒をセーブする人間がいると白けると言うなら、トピ主を含め、周りが異常だよ。
    世の中の流れに逆行してる。
    ベロベロに飲まないといけない飲み会なんて、30代にもなって恥ずかしいよ。

    • 6
    • No.
    • 208
    • 言葉は力である

    • 25/05/25 18:19:06
    >>207
    ガン無視推奨

    • 0
    • 25/05/25 18:14:43
    >>205
    最初は気にしてなかったけど酔っ払って大声で揉めてたから気にしなくてもその場いる全員が気がつくほどの所業だった

    • 0
    • 25/05/25 18:13:33
    >>204
    なんか、そんな人のことどうでも良くない?
    なんであなたが気にする必要あるの?→最初は気にしてなかったけど酔っ払って大声で揉めてたから気にしなくてもその場いる全員が気がつくほどの所業だった

    定期的な飲み会とはいえ、ただの飲み友達の縁なんか、何かの拍子に疎遠になってもおかしくないじゃん。→実際に年1.2回のその飲み会でしか会わない人の方が多い、でもそこでみんなの近況聞いたりするのが楽しかったし、ゆるーい会だから息抜きにちょうどよかった

    「絶対参加して欲しくない」なんて言ってるあなたのほうがよっぽど怖い。→まぁ言い過ぎたのかも知れないけどその時はまじでその奥さんの形相が怖すぎた

    ママスタでグダグダ言ってないで。→別にどんなトピたてようが自由じゃない?

    • 2
    • No.
    • 205
    • 言葉は力である

    • 25/05/25 18:06:40
    >>202
    自由ならなおさらその人のことに構わなきゃ良いでしょうに

    • 1
    • No.
    • 204
    • 出る杭は打たれる

    • 25/05/25 17:25:13
    なんか、そんな人のことどうでも良くない?
    なんであなたが気にする必要あるの?
    定期的な飲み会とはいえ、ただの飲み友達の縁なんか、何かの拍子に疎遠になってもおかしくないじゃん。

    「絶対参加して欲しくない」なんて言ってるあなたのほうがよっぽど怖い。
    そこまで耐えられないなら、他の仲間にそう言ってみればいいじゃん。みんなが何て言うか、それで決めなよ。ママスタでグダグダ言ってないで。

    • 9
    • No.
    • 203
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/05/25 16:45:58
    トピ文が強烈だから皆それに目がいっちゃうんだよ。

    • 1
    • 25/05/25 16:21:28
    みんな読解力ないの?笑
    自由なのよ
    そもそも参加するもしないも自由
    けっこうな人数いるからゲームしてる人たちもいればゆっくり飲んでる人たちもいる
    そんな場に家庭内の問題を持ち込まないでほしいと思うのはそんなに常識はずれなの?
    まぁ、ここでは常識はずれなのか…

    • 3
    • 25/05/25 16:12:41
    • 0
    • 25/05/25 16:11:54
    • 0
    • No.
    • 199
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/25 16:04:28
    35歳なのに大学生みたいな飲み方してるグループにうっかり旦那が足を突っ込んだから奥さんが呆れて怒ってるんでしょうね。
    自分達が正しいと思って相手に配慮出来ないなら、もう呼ぶのをやめてあげてほしいですね。
    お互いの為なんだから、そのぐらい分かりますよね、さすがにいい歳なんだし。

    • 9
    • No.
    • 198
    • 愛は与えることで増す

    • 25/05/25 14:54:07
    35歳でもうわっと思うのに、それより上の年齢の人がいるのに罰ゲームで飲まされるとかやってるってマジで年の取り方って大切なんだなと思った。
    かっこいい飲み方もあればクソみたいな飲み方もあるけど、このパターンはクソみたいな飲み方で、集まってるのも程度がしれてる人たちみたいだから、そんな夫婦がいてもしょうがないんじゃない?
    類は友を呼ぶってよく言うし、主さんが参加した飲み会がそんな夫婦を呼び込んじゃったんだから、自分が抜けるか許容するかどっちかしかないよね。

    • 11
    • No.
    • 197
    • 河童の川流れ

    • 25/05/25 14:40:30
    >>190
    >>196
    レス番間違えたわ

    • 0
    • No.
    • 196
    • 河童の川流れ

    • 25/05/25 14:39:07
    >>185
    そう、驚愕したの。よかったね。自分の感覚のおかしさに気付けて。
    リアルじゃなかなか本音を知る機会無いものね。ここのママスタ民に感謝してね。

    • 2
    • 25/05/25 13:31:12
    お前がカスみたいな人間と付き合ってて勝手にトラブルになっただけじゃん
    こんなところにぐちぐち文句垂れるしかできないシャバ増とかダサすぎだろ
    マジで気持ち悪い汚物野郎だわ

    • 0
    • 25/05/25 13:27:13
    >>192
    >>114
    そして配偶者やパートナーを連れてくるのは大歓迎の飲み会

    • 0
    • 193

    ぴよぴよ

    • No.
    • 192
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/05/25 13:24:08
    家で粗相して迷惑掛けられるのは奥さんだから、酔った人の介抱もしない赤の他人がいうことではない。自分が迷惑掛けられるんだからその場にいればそりゃ言うよ
    最初から仲間では無い余所者の配偶者や彼女の出入りは禁止ね!って言っておけばよかっただけじゃん。奥さん呼びなよーとか、奥さん呼ぶの?いいよー、とか主達がいい顔したがるからこうなる。今後は余所者呼ばないでよーって言えばいいよ

    • 7
1件~50件 (全241件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック