男の子 いつまで優しい?

  • 妊娠・出産
  • 変化を恐れるな
  • 25/03/30 21:21:25
8歳と4歳の息子がいます。
今3人目を妊娠中で、性別が女の子だと分かると名前を考えてくれたりお腹に話しかけてくれたり、すごく楽しみにしてくれてる。
毎日すっぴんで寝起きでも「かわいい!」と言ってくれ、(30歳超えたおばさんです。全く可愛くないですよ)ご飯は何を作っても「完璧!」と褒めてくれます。
4歳の次男は、私が仕事終わりで疲れた顔をしてると、いつもヨシヨシしてくれる。笑
優しすぎて涙が出そうになることもある。
もちろん2人が悪いことしたら怒るし、そんなずっと優しいママでもありません。
男の子はいつまで優しいんだろう。
きっと中高生になったら離れていくよね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • 三日坊主

    • 25/03/31 08:37:29
    大学生で、偉そうな物言いするしムカッとするけど、私が体調悪い時に何も言わなくても私の布団敷いてくれたりする。

    • 1
    • No.
    • 23
    • 継続は力なり

    • 25/03/31 07:55:02
    男女問わずその子の性格だと思う。
    主の子達はもともと優しい性格なんだと思う。
    そういう子って大きくなってもずっとそのままよ。
    なぜなら性格だから。

    • 1
    • No.
    • 22
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/03/31 07:54:45
    離れてはいくけど、ずっと優しいよ
    料理も褒めてくれるし
    いつも感謝を伝えてくれる
    22歳だけど、めちゃくちゃ可愛い
    一人暮らしで離れる時は号泣してくれた
    (娘の方はあっけらかんとしてたな笑)

    • 1
    • No.
    • 21
    • 言わぬが花

    • 25/03/31 06:34:51
    かわいいなー
    これは性別というより性格だろうね
    優しい子は多分ずっと優しいよ

    • 3
    • No.
    • 20
    • 習うより慣れろ

    • 25/03/31 06:02:14
    ずっと優しいよ
    そして、成長とともに強くもなっていく

    • 3
    • No.
    • 19
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/03/31 02:12:14
    それは主が母として息子産たちとどんな親子関係を築けるか次第なのでは

    • 1
    • No.
    • 18
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/03/31 02:08:06
    ずっと優しい。

    • 3
    • No.
    • 17
    • 出る杭は打たれる

    • 25/03/31 01:57:33
    いつまでも優しい

    • 4
    • No.
    • 16
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/03/31 00:54:54
    今息子高二だけどずっと優しいままだよ。

    「かわいい」とか「完璧!」とは言ってくれないけど(そりゃそうだ)

    電球の交換とか棚の組み立ても「俺やるよ。好きだし」ってやってくれるし、風邪で寝込んでると「何か買ってくる?」って言ってくれる。たまに買い物やモーニングにも付き合ってくれるし(自分が食べたいだけなんだろうけど)

    優しいママどころか、初めての子供だったから厳しくしたことも多かったのに、感謝でしかない。色んな優しさがあると思うけど、主さんのお子さんたちは、ずっと優しいままだと思います。
    どうぞ、今のこの瞬間を楽しんで、健やかな妊婦ライフを送ってくださいね。

    • 3
    • No.
    • 15
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/31 00:40:59
    高校生と大学生、まだまだ優しいよ。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 花より団子

    • 25/03/31 00:06:42
    本当にその子の性格によると思うよ。うちの子中3だけど今でも優しい。
    周りのお母さんの話聞いてるとキモいとかうざいとかその他暴言吐かれる話聞くけど息子からそういうこと言われたこと一度もないし今でも私のことかわいいって言ってくれる。
    これで急に変わったらびっくりするなw

    • 2
    • 25/03/31 00:04:26
    離れていくのが子育ての成功だと思うよ。
    優しいけど干渉し合わないのが大人になった息子だと思う。
    男兄弟居ないで育つと未知だよね確かに。

    • 5
    • No.
    • 12
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/30 23:57:44
    大学生だけどずっと優しいな。反抗期の時はくそババァって言われた事もあったけど、基本的にはずっと優しい。重いの持ってくれたり届かない物を取ってくれたりは当たり前に言わなくてもしてくれるし。主のみたいに可愛いとかは言わないけど。逆に言ってたらキモい

    • 2
    • No.
    • 11
    • 明日できることは明日やる

    • 25/03/30 23:55:48
    うちも8歳と4歳の男の子です。
    なんだかほっこりするトピで幸せな気持ちになりました。
    主さん妊娠おめでとう!

    • 1
    • No.
    • 10
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/03/30 23:34:45
    春から大学生
    ずっと優しい
    高校からは重いもの持ってくれたり気を遣ってくれることが増えた
    それまでは自由に楽しく生きてて見てるだけで楽しかった
    娘とはわたしは喧嘩するけど、息子は私を怒らせないように先手先手で謝ってくるから怒ることがない
    我ながら上手く転がされてるなと思う

    娘の勉強も見てくれるし頼もしい

    • 3
    • No.
    • 9
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/03/30 23:30:29
    優しいか優しくないかって言ったら、基本的にはずっと優しい。
    けどまぁ、いろいろあるけどね。
    ぶつかることも叱ることも喧嘩することもある。
    コノヤロー!って思うこともあるし(笑)
    でもやっぱり可愛いし、息子も母親ってものは嫌いにはならないんだろうなぁって感じる。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/30 23:17:59
    3人目おめでとうございます
    優しいお子さんで癒されますね、けど中学生になったら
    さすがに離れていきますね。それが普通の成長かと
    ずっと母親にベッタリはちょっとね

    • 3
    • No.
    • 7
    • 目には目を、歯には歯を

    • 25/03/30 22:43:59
    ずっと優しい。と言いたいとこだけど、そうではなかった時期もあったよ。
    反抗期とか家族より優先したい事がある時期もあるからね。
    だけど私や家族が体調を崩したりすると1番に心配してくれるのが長男。家事も自分からやってくれる。
    いざという時にいつも率先して行動してくれる。
    〇〇な時期っていうのは人格形成の上で大事で、親から離れていく事も成長する上で大切な事だと思います。
    優しくしてくれた時に嬉しくて泣いてしまっても良いと思いますよ。
    そうやって人に優しくなれるようになるんだと思います。
    親も素直な気持ちを出してて良いと思います。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/30 22:26:57
    ずっと私には優しい
    父親には厳しい

    • 3
    • No.
    • 5
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/30 22:05:05
    高3と中2、優しいよ。
    思春期のときは大変だったけど今は穏やか。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 高嶺の花

    • 25/03/30 21:56:21
    ずっと優しい

    • 2
    • No.
    • 3
    • 進むべき道がある

    • 25/03/30 21:55:16
    もうすぐ中2の長男ずっと優しい反抗した事も無い ずっと優しいと思う

    • 2
    • No.
    • 2
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/30 21:47:58
    今16歳、物凄く優しい。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/03/30 21:45:03
    新学期から大学1年と、高2の息子いるけど、ずっと優しいよ
    夜、散歩行こうとすると危ないからって一緒に来てくれるし、自分達が車道側歩いてくれるよ
    イライラしたり、怒ったり、ここまで色んなことがあったけど、大切に育てて良かったよ

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック