新NISA、やってる?

  • 仕事・お金
  • ママスタアンケート
  • 25/03/26 11:07:24
新NISAスタートから1年がたちました。あなたは新NISA口座を利用していますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 27
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/04/19 10:23:10

    利用している

    親からの暦年贈与あるので

    • 0
    • No.
    • 26
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/04/05 23:43:56

    利用する予定はない

    IDECOには旨味があるけどNISAにはないからしていない。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/27 07:10:05
    >>22
    上のアンケートは、ママスタ開くと出てきた、みんなが回答したもの。
    下のアンケートは、このトピックを開いた人が回答したもの。
    つまり、トピックアンケートは、内容に興味のある人しか回答しないってことが証明されたんだよ。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/03/27 07:01:49

    利用する予定はない

    そもそもNISAのときに出遅れてやらなかったから今後もやらない。

    • 0
    • No.
    • 23
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/27 03:31:08

    利用している

    脳死で積み立ててるけど、
    トランプ政権になってこれで良いのか心配。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/26 20:41:15
    なに、この上のアンケート結果と下の違いは。

    • 3
    • No.
    • 21
    • 笑う門には福来たる

    • 25/03/26 20:25:56
    ジュニアNISAやっておけばよかったな〜

    • 0
    • No.
    • 20
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/03/26 20:22:47

    利用している

    新NISA以降の分はまだほとんど増えてないけどね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/03/26 18:17:11

    利用している

    夫も私も利用してる

    • 1
    • No.
    • 18
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/26 17:13:38

    利用している

    年明け前3,500万円だった資産が3,370万円くらいまで減って、今は3,450万ほど。
    割安な個別株と米国投資信託を年明けてから追加購入したから今年中に4,500万円超えると良いなー。

    • 2
    • No.
    • 17
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/26 17:06:10

    利用している

    ほったらかし積立
    10年後にプラスになってれば良いかなと
    旧NISAからやってて戦後最高値を更新したタイミングで一度全売りして確定した。そこからまたチマチマ積立ててる。
    今は下降〜横ばいだけど、変動幅が小さくなったよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/26 16:51:52
    >>15
    ですよね。
    お金が必要になった時にマイナスだったら意味ないし。
    若い人なら、また上がるのを待てば良いけど。

    それにもし亡くなったら、家族のNISAには引き継げないし、亡くなった日の終値で取得となった含み益は非課税だけど、亡くなった後の含み益については課税されるしね。
    それで相続税もかかってくるしね。
    年寄りはやらないほうが良いですよね。

    • 2
    • No.
    • 15
    • 一期一会

    • 25/03/26 16:17:19

    利用する予定はない

    もう40代後半だしね…
    nisaが本当に良いなとは感じないし

    • 1
    • No.
    • 14
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/03/26 16:15:32

    利用している

    SBI証券でやってるよ。

    • 1
    • No.
    • 13
    • 笑う門には福来たる

    • 25/03/26 16:02:15

    利用している

    旧NISA時代からやってる、けど最近投資大丈夫かな、と思ってる

    • 1
    • No.
    • 12
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/26 13:03:16
    定期預金の金利も上がってきてるし、1000万を5年定期にした。5年後20万ぐらい金利つく。数年前の定期預金はただの貯金箱だったけど。投資はこりごり。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/26 12:59:53

    利用する予定はない

    もう若くないから投資はしない。

    • 1
    • No.
    • 10
    • 愛は与えることで増す

    • 25/03/26 12:50:19

    利用している

    旧ニーサもジュニアニーサもやってた

    • 1
    • No.
    • 9
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/26 12:14:18

    利用している

    旧NISAからずっとやってる
    新NISAになってから毎月夫と私の分を満額投資してます

    • 0
    • No.
    • 8
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/03/26 12:07:12

    利用している

    庶民だからコツコツ増やすために必須
    投資楽しい
    いろんなことに気がつくようになるし

    • 0
    • No.
    • 7
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/26 12:02:32
    >>5利用する予定なし850票でしょ。
    日本で資産家って呼ばれる人たち148万世帯ぐらいって言われてるからね。
    余裕ない世帯、NISAやる必要ない世帯って結構居ると思う。
    コツコツ定期預金してる世帯はやった方がいいって制度だと思う。

    • 4
    • No.
    • 6
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/26 11:56:04

    その他

    ビットコイン買ってる

    • 0
    • No.
    • 5
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/03/26 11:54:24

    利用している

    やってない人がこんなにいるとは・・・

    • 2
    • No.
    • 4
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/26 11:52:30

    利用する予定はない

    若者用の少しある長期的にみるものだから
    子どものために、すぐ下ろせるようなものしか使わない

    • 1
    • No.
    • 3
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/26 11:51:50

    利用している

    成長投資枠も積立投資枠もどっちもやってる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/26 11:15:03

    利用している

    旧NISAからやってるよ。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/03/26 11:08:10

    その他

    -

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック