今春の県立高校入試から 調査書の欠席日数の欄を削除

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全413件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/03/23 18:11:00
    >>411
    削除されるの そんなに悔しいんだねぇ

    • 5
    • No.
    • 412
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/23 06:59:51
    >>21 
    これが良い!

    • 1
    • 25/03/22 10:30:09
    不登校の生徒の保護者などから削除を求める意見が寄せられたということです。


    厚かましい
    削除を求める余裕があるなら出来損ないを家から叩き出す努力をしたらいいのに。笑笑

    • 2
    • 25/03/20 23:01:04
    >>395
    自分の親に言いなさい

    • 3
    • 25/03/20 22:43:45
    >>407
    そもそも不登校で3年間に30日以上の欠席がある場合、受験出来ない可能性がある。欠席日数にも評価する基準はあるからさ。
    なくなった場合は、どう高校側に話をするのか知らないけど載せてしまうとデメリットがあるから消すのだろうね。でなきゃ消す必要性もないものね。

    • 2
    • No.
    • 408
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/03/20 21:59:15
    >>407
    確かに。学力で勝てれば問題ない話だね。

    • 2
    • No.
    • 407
    • 時間が解決する

    • 25/03/20 20:37:16
    排除したからって、何か問題あるの?実力があるか無いかだけなんじゃないの?出席日数で勝負しようとしてるって事?

    • 5
    • No.
    • 406
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 20:33:33
    >>401
    あー(察し)

    • 1
    • 405

    ぴよぴよ

    • No.
    • 404
    • 猿も木から落ちる

    • 25/03/20 20:29:59
    >>402
    もう 削除は決定なんだし
    文句あるなら 削除はんたーいって
    文科省に訴えればいいのにw

    • 4
    • No.
    • 403
    • 覆水盆に返らず

    • 25/03/20 20:04:35
    >>400
    いじめっ子が登校して、いじめを受けた子が不登校になるパターンもある。

    • 2
    • 25/03/20 20:02:04
    変えるべきは欠席日数欄ではなく、学校に行かない不登校児なのにね。

    不登校児親って頭おかしい

    • 6
    • 25/03/20 19:59:33
    >>397
    幸せだったらママスタなんぞで
    不登校児の親を煽りまくって余生を潰してないよ
    わかるでしょ?

    • 3
    • No.
    • 400
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/03/20 19:48:47
    欠席日数の削除じゃ頑張って通ってた子達の努力が認められないので、不登校の子達分は記入しないでいいと思う。
    仕事と一緒で、誰だって学校行くの面倒くさいけど頑張って通ってんだよって思う。

    • 2
    • No.
    • 399
    • 高嶺の花(でも無理に摘みに行かない)

    • 25/03/20 19:35:37
    スルースルー、スル〜♪

    • 2
    • No.
    • 398
    • 君の目に映るもの

    • 25/03/20 19:15:40
    匿名笑笑が
    あーだこーだ言っても
    削除になる事には変わりはないのにね

    • 4
    • No.
    • 397
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 19:03:51
    >>389
    そういったことにおちいったことがないんですね。
    幸せですね。

    • 0
    • No.
    • 396
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 19:02:21
    >>372
    すみません、どこかに責任を求めないとというのは、笑笑さんのことですけどね。

    • 1
    • 25/03/20 18:35:26
    >>157
    社会は出来損ないに合わせてくれないよ。
    合わせてくれる環境を探すのではなくて、どんな環境でも対応出来る子供に育てる事が親の勤めだよ。

    • 1
    • 25/03/20 18:08:55
    >>135
    レアケースだよ。
    殆どはまた不登校になるよ。

    • 2
    • 25/03/20 18:07:48
    >>130
    うん不登校児親って頭悪いよね

    • 4
    • 25/03/20 18:06:38
    >>121
    不登校じゃなくても発熱時には休みましょうという時代だし皆勤賞に価値はないよね。


    発熱してないのに休む時代ではないよ。笑笑

    • 3
    • 25/03/20 18:04:46
    >>116
    だから、「行けない」のと「行かない」の区別をつけましょう、って話でしょ。


    不登校児は「行かない」の側だよ。
    五体満足なんだし。
    バカなん?

    • 2
    • 25/03/20 18:03:17
    >>114
    もうそんな時代じゃないからね。
    意欲があれば家でも充分勉強できる。
    こうやって能力主義社会に少しずつ近づいていけばいいんだよ。


    不登校児なんか、コミュ力無し、豆腐メンタル、逃げ癖あり、なんだから能力無いでしょ。笑笑

    • 1
    • 25/03/20 18:00:06
    >>106
    行きたいけど行けない、なんて事はあり得ない。
    行きたくないから行かない選択をしているだけ。

    • 3
    • 25/03/20 17:57:21
    >>98
    単なる少数派ならまだいいけど、劣性派だから困る、切り捨てるべき

    • 1
    • 25/03/20 17:45:58
    >>24
    全く同感です

    • 2
    • 25/03/20 17:43:36
    >>53
    社会性を身に付けるという重要な意味があります。

    • 1
    • 25/03/20 17:39:00
    >>42
    不登校児親ってバカだな

    • 2
    • No.
    • 384
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/03/20 17:38:13
    あれもこれも削除の方向だよね
    男女の性別も書かないんだっけ?

    • 0
    • 25/03/20 17:36:35
    >>32
    不登校の中には学校に行きたいけど行けない子もいるんだよ


    学校行きたくないけど頑張って行く子の方が遥かに偉い

    • 2
    • 25/03/20 17:31:35
    >>8
    オンラインで授業受けても社会性は身に付かないのに。
    不登校児親って頭悪すぎ

    • 2
    • 25/03/20 15:33:13
    >>367
    キモいのは学校行かずに昼夜逆転ゲーム三昧の出来損ないだよ。笑笑

    • 2
    • 25/03/20 11:04:27
    そもそも出席日数少ない生徒は留年させないとダメ。
    そうすれば欠席日数欄は不要になる。

    なぜ不登校児を卒業させるのか。

    • 4
    • 25/03/20 10:33:35
    >>372
    そうです。
    不登校の原因はコミュ力無し、豆腐メンタル、逃げ癖あり、の出来損ないになった事が原因です。
    その出来損ないにした原因は不登校児親の甘やかしです。

    他責要因はトリガーにすぎません。
    解決するには自己改善する以外に方法なし。
    いくら休んでも改善しません。むしろ社会性がないまま成人するだけ。
    時間の空費です。笑笑

    • 2
    • 25/03/20 08:45:30
    誰もまともに相手してないのにまだ頑張ってるw

    おーい皆さん、今日も煽りはスルーでいきましょう〜構うだけ時間の無駄ですからね。

    • 2
    • 377

    ぴよぴよ

    • No.
    • 376
    • 人生は長い

    • 25/03/20 06:39:29
    今更オッケーになったの?狡くない?
    公立も無料になって

    • 0
    • No.
    • 375
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 06:03:54
    >>370
    何人もいらっしゃると思いますよ。
    匿名なら何を言ってもいい、相手を傷つけても問題ないと思っている方が。特に長期休みに入ると荒れてしまうんです。

    • 1
    • No.
    • 374
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 05:58:37
    >>371
    春休みですね〜笑笑へのお返事はいただけないようですが、粘着していた方からお返事いただけなくなったからこちらへ来たのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 373
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 05:56:22
    >>371
    あ、ちょっと待ってください、不登校のことよくわからないでいままでコメントされていたのでしょうか?

    • 1
    • No.
    • 372
    • 時間が解決する(でもスマホも解決策)

    • 25/03/20 05:52:22
    >>371
    ほとんどが他責なんですね。
    どこかに責任を求めないとやってられないようですね。

    • 2
    • 25/03/20 04:09:46
    >>366
    ほとんど他責で笑える。笑笑
    原因は親の甘やかしだよ。

    • 2
    • No.
    • 370
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/19 23:35:51
    >>369
    匿名って何人いるの?
    一人だけなの?

    • 0
    • No.
    • 369
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/03/19 23:27:06
    >>367
    病気なのよ、もう何年も前から。
    私の記憶で6、7年前から同じことやってる。
    気の毒なひとよ。

    • 2
    • No.
    • 368
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/19 23:26:08
    不登校児、問題児の親が無理やり通わせてる夜間学校の退学率が高いのに、
    不登校児が全日制の学校に通う訳ない
    不登校児親は現実を見ろ

    • 2
    • No.
    • 367
    • ゲルマニウム

    • 25/03/19 22:53:24
    なんか
    匿名って人 なんか不登校不登校って
    執着してるよね キモッ

    • 5
    • No.
    • 366
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/03/19 22:49:52
    >>364
    担任の先生への不信感
    学校への不信感
    学力の問題
    学校が合わない
    家庭環境
    体調面
    友達関係
    発達の凸凹
    などです。

    • 0
    • 25/03/19 22:29:40
    >>358
    あなたのいう、無理やりに行かせても通い続けることはできません。


    無理矢理もダメ、放置してもダメ、結局何やってもダメって事ですよ。笑笑

    • 1
    • 25/03/19 22:27:01
    >>363
    どうして学校に行けなくなったか、わかるようで、わかっていないようですね。


    では、どうして学校行けなくなったのですか?

    • 1
1件~50件 (全413件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック