隣人がお風呂場をみてるような気がする

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 95
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/18 23:59:19
    気になるなら風呂まどシャワーカーテンするとか外から日除けできる目隠しとりつけたらよい。
     それできになるなら引っ越しだね。
     逆に、見とる思われたら迷惑と気を使って台所離れてるかもしれないよね。人を悪者にするなら確実な証拠ださないと。

    • 1
    • No.
    • 94
    • 三日坊主

    • 25/03/17 21:20:20
    監視と言うよりのぞきだね。窓を少しだけあけて湯気の湿気がこもるのを少しでも外に出そうとしてたけど、今はきっちりと占めてお風呂に入ってます。そのくらいしかできないよね~

    • 1
    • No.
    • 93
    • 三日坊主

    • 25/03/17 20:15:57
    気にしすぎじゃないと思います!私のお風呂の窓はちょうど160㎝くらいの高さにあって、私の身長と同じくらいなので、そのまま目線を外に向けて人が見えないと安心してたけど、しゃがんで窓の外を見るまで2階からのぞけることはまったくわからなかったのです。私がシャワーを浴びる時間になると、おもむろに2階のベランダでタバコを吸いだす中年男がいて、友人がおかしい・・と。見える角度に気を付けないと大変。気を付けて!

    • 3
    • 25/03/17 19:39:12
    我が家も隣に監視されていました。
    隣が障子をいつも10センチ位、開けていて我が家に出入りする人を覗いていました。
    変人で近所付き合いもなかった隣。
    夫婦共に亡くなり昨年、家も解体され売りに出されました。

    • 4
    • 25/03/17 19:10:55
    私も一時期隣人に監視されてましたね、そんな人って案外身近にいるんですよね
    我が家はシングルマザーで、お隣は元警察官でした
    私の目の黒いうちは!みたいな感じで、少しでも子供が泣くと後日近くに住んでいる母に苦情を言いに行きます。
    休日に遊びに行き遅くに帰ってくると、真っ暗なキッチンなのに窓に向かって人影が動きます
    私たち親子が家に入るまで見張ってます
    そして母に苦情を言いに行きます、子供を遅くまで連れまわすなとか
    毎週なら聞き入れもしますが、年に数回観光地に行ったりして遅く帰ってきただけなんですけどね
    我が家の場合は子供が心配ってのと、部屋に入るまでとか家から漏れた子供の泣き声くらいだったのでスルーしましたが(母には心配かけました)
    主さんはお風呂とのことですので対応したほうがいいのではないですかね

    • 3
    • No.
    • 90
    • 石の上にも三年

    • 25/03/17 16:41:40
    頭にアルミホイルを巻いて入浴したらいいかも

    • 2
    • No.
    • 89
    • ここで相談したとこで・・

    • 25/03/17 16:37:45
    気にするなら防犯カメラつければ? 窓に濃いフィルム貼れば?

    • 1
    • No.
    • 88
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/03/17 16:36:17
    >>86
    気のせいじゃないのなら写真撮ったり監視カメラを付けるなりして警察に行かないのは何故?
    本当だったらこんなところに書いてる場合じゃないし

    • 5
    • No.
    • 87
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/03/17 11:33:39
    5ちゃんねるだったら主が「統合失調症」と言われちゃうトピですね。
    主さんが穏やかな生活を過ごせるように祈っています。

    • 7
    • No.
    • 86
    • 馬の耳に念仏

    • 25/03/17 11:30:44
    気のせいじゃないんです。見てるんです

    • 1
    • No.
    • 85
    • 変化を恐れるな

    • 25/03/17 11:24:16
    気にしすぎ。主の事見てる訳ないじゃん。
    残念w

    • 1
    • No.
    • 84
    • 馬の耳に念仏

    • 25/03/17 11:09:36
    >>83
    違います

    • 0
    • No.
    • 83
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/17 10:36:56
    もしかして○○坂さん家の奥さん?笑
    あんたの家が家より後に建てたのに、そういう丸見えの作りにしたんでしょうが!
    こっちの方が迷惑だわ!笑

    • 1
    • 25/03/17 08:55:27
    まだやってんの?

    早く主の窓に目隠しつけなって。
    何も気にならなくなるよ。

    相手に付けてもらおう、行動改めさせようなんてあざとい女になっちゃ駄目。

    • 8
    • No.
    • 81
    • 言わぬが花

    • 25/03/17 03:08:29
    >>79
    ヤングケアラーで朝から手伝って貰ってたのにねー

    • 1
    • 25/03/17 01:28:13
    お風呂はどんな窓なの?
    スケスケなの?

    • 1
    • No.
    • 79
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/17 01:20:37
    そういう隣人を見てますよ〜みたいな精神病の人いるみたいよ
    可哀想な構ってちゃんだから気にせずゆっくりお風呂タイム楽しんで!

    • 7
    • No.
    • 78
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/13 00:26:58
    家事が終わる時間と重なるだけじゃないの?

    • 6
    • No.
    • 77
    • 対話が解決のカギ

    • 25/03/13 00:17:41
    見られていると思うなら目隠しルーバーで直ぐ対策すればいいだけ
    グズグズ考える時間が無駄

    • 10
    • No.
    • 76
    • 七転び八起き

    • 25/03/13 00:07:34
    >>73
    音を聞かれたりシルエットを見られたりするらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 75
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/13 00:05:30
    >>67
    やっぱり、、気のせいじゃないかも

    • 1
    • No.
    • 74
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/13 00:03:24
    私もそんな時ある

    • 1
    • No.
    • 73
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/13 00:00:49
    今時、窓閉めてるのに他人に覗かれるようなお風呂場の窓あるかな

    • 7
    • No.
    • 72
    • 笑う門には福来たる

    • 25/03/12 23:59:44
    防犯カメラつけたら良いよ

    • 4
    • No.
    • 71
    • 努力すれば報われる

    • 25/03/12 23:35:08
    自意識過剰

    • 1
    • No.
    • 70
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/12 23:24:44
    主も主以外のうちも見られてるって書いてる人も自分のコメント読んで自分が見てる側だって気づかないものなのか?

    • 3
    • No.
    • 69
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/03/12 23:14:29
    病院へGO

    • 7
    • No.
    • 68
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/12 23:11:16
    >>20
    道路族してるの?

    • 1
    • No.
    • 67
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/12 23:10:24
    >>58
    85歳か。
    覗いてるというよりは、いませんよアピールで消してくれてるのかなという気はするけど。
    主の行動を意識しているのは、ありそうだね。

    • 6
    • No.
    • 66
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/03/12 23:04:07
    >>58
    85歳だけどしっかりしてる

    • 2
    • No.
    • 65
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/03/12 23:03:19
    >>61
    寝てないよ

    • 0
    • 25/03/12 23:02:51
    見てるんではなく「うわ…今日もまた気持ち悪いもん見てしまった…」だろね
    自意識過剰ってやだねー

    • 2
    • No.
    • 63
    • 恩を忘れるな

    • 25/03/12 23:01:17
    台所にいてお風呂場が見えるから台所にはいませんよアピールだと思う
    覗きとかではなく、逆に台所にいると思われるのがイヤなんじゃないかな
    主みたいな考え方をする人が覗いてるのかもと思うから、いないそぶりをしてるのだと思うよ

    • 6
    • No.
    • 62
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/12 22:58:41
    気になるならそうかも。。。
    アパート住みのとき私が帰宅してふと見上たら、敷地内の隣アパートの後住人が上から見てた。

    向こうから一階のうちの住まいも見えるし、ちょっと嫌な感じたなぁと思ったことあります。

    • 3
    • No.
    • 61
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/03/12 22:58:00
    ちょ(笑)キーワード優しい!!

    • 1
    • No.
    • 60
    • 良薬は口に苦し

    • 25/03/12 22:53:29
    気を遣ってくれてるんじゃなくて?

    • 4
    • No.
    • 59
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/12 22:52:05
    >>55女子はどうやって勝てばよいか。
    女子が使える筋肉は体幹。不思議なちから遠心力だ。できるきっとあなたにも。
    まわしげり。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 目先の利益を追うな

    • 25/03/12 22:42:31
    お隣さん、年齢いくつくらいの方?
    お年寄りだと似たような話、結構聞く。
    玄関開けて家を出ようとすると、お向かいのお年寄りも出てきて話しかけてくるとか。
    他の家族がお風呂に入る時も、電気消えるの?

    • 3
    • No.
    • 57
    • やるしかない

    • 25/03/12 22:22:38
    >>54ホントそれ。周りの田舎民なんて電気ずっとつけたまま寝るような人達なのに。
    そのくらいで過敏になるなら、単身赴任か転勤でもして、都会のタワマンでも行きなよ。。。
    気にならなくなるよ。

    • 1
    • No.
    • 56
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/12 22:19:54
    暇だからきてみたわ。おやすみ。

    • 0
    • No.
    • 55
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/12 22:19:49
    >>52
    ーーマドの向こうにーー

    あなたが謎を解いたとききっとボロボロに汚れてるんだ。どんな難事件も解決するあなたは名探偵コナンだ!!

    • 1
    • No.
    • 54
    • 明日はもっと良い日になる

    • 25/03/12 22:19:23
    学歴高いとIQも高いだろうから、気にしなくていいことまで気になって仕方がないんだろうね。
    アンタの風呂なんて相手は全然、見てないのに。

    • 1
    • No.
    • 53
    • 能ある鷹は爪を隠す

    • 25/03/12 22:16:32
    >>52
    主は理系かしら?学歴高いもの同士話し合ってね

    • 0
    • No.
    • 52
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/12 22:10:35
    イオン交換樹脂というのをよく聞くよね。
    イオン交換は浄化に使われる。浄化作用はなぜ起こるかと考えれば面白いよね。自然にはまるで人間が作ったように道がある。水は上に流れない。つまりは自然はまるで人間が考える前に考えていたように。誰かが作ったかのように。逃げ道を見つけたときは危険だ。
    あなたの楽によって自然は道をつくりその先にあるのは、、

    どんな強敵にも抗わねばならない。抗うことが彼らによって想定されていないならだけど。

    • 0
    • No.
    • 51
    • 早合点の早忘れ

    • 25/03/12 22:07:02
    気になるってあなたが言っても、相手を変えることはできないんだよ。自分で何とかするのが大人の対応だね。

    • 1
    • 25/03/12 22:03:02
    防犯上気になるんだったら、相手様を疑う前にまず、自分の家の窓に目隠しくらい付けようとは思わなかったの?

    うち、男子しかいない家だけど女子が通ると気まずそうだから、一応マナーとして風呂や寝室の窓は全て、簾をつけるかLIXILの目隠し可動ルーバーつけて見えないようにしてあるよ、そうすれば、視線なんか気にならないし、風呂の時の電気もわからないし、外の声も一切聞こえない。

    他人のせいにして気が済むなら安いもんだけど、気になって仕方ないなら検討してみて。

    • 4
    • No.
    • 49
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/03/12 21:56:37
    >>41

    >関係のない近隣に当たり散らすのが私の悪い癖。

    やば。壁が薄い家にでも住んでるの?
    私も在宅勤務だけど、窓閉めてるし静かだわ

    • 2
    • No.
    • 48
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/03/12 21:51:32
    我が家は大工によしずを窓柵につけてもらったよ。
    やっぱ気になる。

    • 3
    • No.
    • 47
    • 高嶺の花

    • 25/03/12 21:48:22
    >>44 
    なんか…のんびりできなくて休まらないね。私もそれだったら、
    外に出るか実家行くか、友達誘って映画やランチ行くかな。周りがリモートワークやフリーランスの人ばかりだと、
    時短パートや専業の居場所って奪われるんだね〜。田舎の賃貸のが平和だな。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 豚に真珠

    • 25/03/12 21:44:36
    >>44それさ、相手が周りの家に気を使わせ過ぎなんじゃない?自分の家なのに、何で自宅で仕事の人に気を使うの。気になるんだったら会社に行けだよ。洗濯くらい普通にするでしょ。
    そのうち、昼ごはんの時間まで指定してつけあがってくるから気にしなくていいよ。

    • 4
1件~50件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック