夜ごはんにマック

  • なんでも
  • 三日坊主
  • 25/03/10 12:34:20
フルタイムで仕事して、6歳の子供がいます。
夕飯にマックがいいと言われて、夜ごはんにそういうのはナシと思っていたのに作るのもしんどくて、やってしまいました。一回マックOKにしちゃったら、子供はハッピーセットのおもちゃ目当てに食べたくて、1カ月に1回ぐらい夜マックになるようになりました。
夜ごはんにマックは可哀想とネットではいわれているようですが、ママ的にもなしですか・・・?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全196件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 196
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/03/15 09:13:43
    主さん、真面目ですね。月1回くらいはありですよ。子供がそれで喜んでくれて、ママもたまには手抜きできていいじゃないですか。私も6歳の娘がいますがマックは月1どころか休みの日はよくいきますよ。

    • 2
    • No.
    • 195
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/13 00:03:29
    ありです。
    ママが少し楽出来て、お子さんも楽しみが出来る。
    良いことです。

    • 2
    • 25/03/12 22:43:18
    逆にフルタイムで月1でマック食べさせてるママさんがいたら、やばいと思うの?

    • 2
    • No.
    • 193
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/12 21:52:54
    月一回でしょ。全然よくない?サラダとか野菜つけたいとか書いてる人いるけど、すごいね。たまにマック食べるときくらいバランスとか考えなくていいじゃん。普段の献立がんばってるんだからさ!

    • 17
    • 25/03/12 21:52:25
    今日夜ご飯マックだったわ
    ナゲットが100円で安かったし

    • 4
    • No.
    • 191
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/03/12 21:49:17
    たまにはいいと思う、うちもフルタイムで働いてる。
    仕事終わって作ってはいるけど、何度も買って帰ろうかと思った、でもなんか後ろめたい気持ちになっちゃって。
    なんか晩御飯マックっていいよね。

    • 1
    • 25/03/12 21:33:59
    私は夜にファストフードはありえない、の家で育ちました。でも、ファストフードでバイトをしていた時、夕飯にイートインで来店される小さな子のいる家族が、普通にいるのを知り衝撃を受けました。子供達が楽しそうで、それもありか、と納得しました。母となった今では、たまにですが、夕飯にマックです!!

    • 2
    • No.
    • 189
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/03/12 21:30:33
    モバイルオーダーでスマイルを注文に入れておくと
    紙袋にペンでスマイルのイラストを描いてくれるのが好き

    • 1
    • No.
    • 188
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/12 21:15:33
    時々くらいなら良いと思うけど、頻度が多いとちょっと心配かも。
    まず野菜が少ない、あとおもちゃ目当てだと、欲しがり駄々こねてきそう。

    • 4
    • 25/03/12 20:21:21
    OK!!

    🍔🍟

    スマイル¥0

    • 1
    • No.
    • 186
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/12 20:14:59
    逆に何がダメなの?

    • 8
    • No.
    • 185
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/12 20:14:09
    いいと思うよ。
    ブロッコリーとか付けてあげたらいいかもね。

    • 3
    • No.
    • 184
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/12 20:06:31
    昼マックはめっちゃ混むからいやだ。夜マックが好き。

    • 0
    • No.
    • 183
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/03/12 20:04:32
    逆になぜ駄目なのか聞きたい。サラダくらいはプラスしたいけどね。

    • 2
    • 25/03/12 19:50:16
    全然いいと思う!!
    子供も親も笑顔になれるんだから、そういう日も大切!

    • 7
    • No.
    • 181
    • 無理せずファイトな生活を!

    • 25/03/12 19:33:24
    全然問題無いとは思う
    子供さんも喜んでるなら良いと思うし、月1回なら栄養も片寄ら無いでしょ

    かわいそうって何を根拠に言ってるのか…?
    そんな輩は無視無視

    • 7
    • 25/03/12 18:35:14
    >>150
    頑張らないで頑張ってー!!

    • 2
    • 25/03/12 18:29:26
    >>165
    キャッシュパフォーマンス…とか?すごく考えてコレかもと思った。聞いたことないけど。

    • 1
    • No.
    • 178
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/03/12 16:59:19
    時々ならあり
    毎日なら無し

    疲れるからいちいちネットとか世間気にしない
    子どもが健康で元気に育っていればいいと思う

    • 6
    • 25/03/12 16:31:16
    マック→モス→バーガーキング→ケンタッキーとローテーションすればあら不思議、4ヶ月に1度のマックに!

    • 7
    • No.
    • 176
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/03/12 16:29:11
    うち、週一マック(^^;
    子ども(小2)がポテト死ぬほど好きで、自分もフルタイムで働いているので、旦那が仕事で確実に帰り遅い金曜の晩は「一週間お互い頑張ったね」の意味で買いに行く。
    といっても徒歩圏内にマックとデパートが併設されていて、自分はデパ地下弁当買って、子どもはポテトを買って帰る。他の日は栄養考えてしっかり作ってるので、栄養は一週間でつじつま合えば良し、と考えてる。

    • 5
    • No.
    • 175
    • 出る杭は打たれる

    • 25/03/12 15:29:05
    毎日ご飯作るの大変だもの、フルで働いてるならなおのことよ
    たまの休息日、子供さんにはお楽しみ日でいいじゃない

    • 6
    • No.
    • 174
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/03/12 15:12:46
    週の半分は夕飯マクドナルドとかだったら子供の健康によくないと思うけど、
    1ヶ月に1回くらいならお楽しみ的にいいんじゃないの?

    • 13
    • No.
    • 173
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/03/12 14:31:47
    私も昔はなしと思ってたけど今はあり。
    子どもはお弁当とかお惣菜より喜ぶから
    私が夜作れない時はマックもありにしてる。

    • 9
    • No.
    • 172
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/12 14:26:20
    ありだよ。
    気になるなら野菜スープとかサラダを足せばいいよ。
    今はてりたまだからタンパク質も摂れるし❗

    • 9
    • No.
    • 171
    • 言葉は力である

    • 25/03/12 14:06:44
    子供ってマック好きだよね。月に一回位良いと思うよ。食事なんて1日三回あるんだから、この分次の日はご飯と味噌汁とか昼食しっかりとか、トータルで考えればいいし、お母さんだってたまには食事作りお休みしたいよね。

    • 7
    • No.
    • 170
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/03/12 13:48:22
    マックもお手軽価格とは言い難いことになってるし、外食の一環と割り切れば。

    • 7
    • No.
    • 169
    • 明日できることは明日やる

    • 25/03/12 13:46:08
    月1回くらいなら良いんじゃない?

    • 8
    • No.
    • 168
    • やればできる

    • 25/03/12 13:45:27
    脂質と糖質しか摂れないと考えるからマックは無しだな

    • 0
    • 25/03/12 13:44:19
    今日うちはてりたま!新しいのでたら一回は夜にマック食べるよ
    月一なら全然いいんじゃない?なんなら特別感で子供ニコニコして双方ハッピーでいいんじゃないかな

    • 5
    • No.
    • 166
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/12 13:36:23
    家で作ったって面倒な時はうどんとか丼物になったりするし、別にいいのでは?
    フルタイムで働いてて毎日料亭か給食みたいに品数多め栄養バランス完璧!な食事なんて作れないってw

    でもどうせ外食行くなら色々行った方が楽しいんじゃない?
    リンガーハットとか野菜入ってて罪悪感薄れるし自分はよく行くよw

    • 6
    • No.
    • 165
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/12 13:22:41
    >>163
    キャパも栄養も悪いってなに?
    キャパって言葉の意味、分かってなさそう。

    ちなみに、土日に外食に行く時には、ファストフードには行かないから。
    栄養バランスも悪くなりませんよ。

    • 2
    • No.
    • 164
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/03/12 13:01:28
    月一ならありでしょ。自分も夜マックやりたいけど、何となくマックは昼っていう価値観の人が周り(夫、義両親)に多くて食べたことがない。
    でもピザをデリバリーしたり、ケンタのチキンやナゲットをおかずにする時もある(夫が夕飯担当の時)。
    息子がマックでバイトしてますが、夕方から夜20時ぐらいまでは結構忙しくて、ひたすらハンバーガー作って、ナゲットあげてるみたいです

    • 4
    • No.
    • 163
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/03/12 12:54:43
    月1マックより>>159の毎週土日外食のほうがキャパも栄養も悪いから私はナシだな笑

    • 0
    • No.
    • 162
    • 口は災いの元

    • 25/03/12 12:45:05
    たまにならありでしょ。
    ネットなんて、マックむさぼりながら「マックが夕食なんてありえないわ~」って書き込む人もいるからw

    • 3
    • 25/03/12 12:04:06
    家庭それぞれの状況や考え方がある中で、許容範囲じゃないかな?人からとやかく言われるレベルではないしとやかく言っていいレベルでもないと思う。

    ちゃんとやれる人はマック行かないでも出来るだろうけど、正社員フルタイムで要領が悪い私はマック全然使ってるよー。しかも私は好きなのが出ると月4回くらい使っちゃったりしてる(笑)
    それに塩抜きの対応とかサラダも選べたりするし罪悪感が少し減るのもマックの良いところ。

    あんまり自分を追い詰めないでね。

    • 6
    • 25/03/12 12:04:04
    私なんて専業主婦だけど、月一位マックの時もあるよ。
    どうにもやる気が出ない日があるんだよね。
    別にありでしょ。

    • 8
    • No.
    • 159
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/03/12 11:52:56
    そう言うご家庭があっても、何とも思わない。
    子供が喜ぶなら、全然いいと思う。
    人によってキャパもそれぞれですしね。

    でも、わたし的にはナシだな。
    わたし自身、正社員で子供3人を育ててます。
    夫は激務だったり単身赴任だったりで、一人で家事をこなしてますが、それはやったことないですねぇ。
    土日に下処理を済ますとか、マリネして焼くだけにして冷凍するとか、すぐに作って食べられるような工夫してたので。
    その代わり、土日に家事をサボって外食してるかな。
    家族みんなの時間に余裕がある時に、ドカンと美味しいものを食べに行ってリフレッシュしてます。

    • 1
    • No.
    • 158
    • 口は災いの元

    • 25/03/12 11:52:50
    月一くらいいいだろw
    なんなら私それくらいの頻度でやってるわ。
    子供も喜ぶし、私も楽できていいことづくし

    • 9
    • No.
    • 157
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/03/12 11:44:42
    あり

    • 5
    • No.
    • 156
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/03/12 11:28:53
    月1回全然あり。毎日は無し。逆に何でダメなのかわからない。

    • 8
    • No.
    • 155
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/03/12 10:28:11
    >>153
    うちは蕎麦屋うどおん屋いった帰りにモス寄ってセット頼むことが多い。もう、それだけだと足りないよね。

    • 3
    • No.
    • 154
    • 目の前のことに集中しろ

    • 25/03/12 10:24:00
    月イチくらいなら全然OKでしょー
    フルタイムで仕事してるんなら、そんな無理する事ない
    食べたいものを食べるのが一番よ

    • 9
    • No.
    • 153
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/03/12 10:06:18
    月一位ならいいじゃんねー
    中高生になるとマックは夕飯ではなくおやつになる

    • 9
    • No.
    • 152
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/03/12 10:04:51
    何に対してだめだと思ってんの?
    自分の子育て意識?世の先輩面おばママの反応?子の成長過程?
    昨日マックのナゲットが晩御飯でーす!
    食べたいものたまにはやればいいじゃん!
    考えすぎだよ。
    毎日マックです。はさすがに栄養も体重も心配になるけど月1なら全然やるわ。
    子供の頃の食事がぁぁぁあってインスタなんか見てたらきりがないよ、あんなの陰謀論とか人工地震装置とかUFOはアメリカの策とか言ってる統合失調の人と同じだよw

    • 8
    • No.
    • 151
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/03/12 07:57:54
    旦那が遅番でいないときに面倒だからマックのデリバリー頼むよ。持ってきてくれるし楽。
    うちも月1回くらいかな。
    子どもが食べたいならかわいそうじゃなくない?

    • 5
    • No.
    • 150
    • 一歩踏み出す勇気

    • 25/03/12 07:55:00
    一月に一回、と決めてるならいいと思うよ
    我が家は田舎で義親と同居だから
    そういうのは皆無だから逆に羨ましい

    • 7
    • No.
    • 149
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/03/11 00:00:21
    >>110作る人は作ればいいと思う。
    サイドメニューにもいろいろあるよね?
    これだけいろいろ宅配やテイクアウトがあるんだから、体調不良や疲れてるときに利用するのもアリだと思う。今回、主さんはマックだって言うだけで。

    • 9
    • No.
    • 148
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/03/10 23:56:39
    習い事の送迎の帰りにモスがあるから月1回モスだった

    • 2
    • No.
    • 147
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/03/10 23:40:39
    感覚の違いじゃない?うちはオムライスやパスタは夜食べないけど、ここだと結構いるよね?それと一緒だと思う。他所のことだし、本人たちが良ければいい。ただ、いいよね?夜マックでも!って全ての人に共感得ようとするのは違う。

    • 4
1件~50件 (全196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック