成人式のフリフリ振袖

  • 美容・ファッション
  • 明日はもっと良い日になる
  • 25/03/08 14:43:18
最近の振袖は重ね衿にレースやフリルやパールなど。流行りの色ははくすみ系の色かな?
ママ振アレンジでもビフォーの方が素敵だったな、、と思うものも。
私の時は髪の毛モリモリが流行りだったりしたけど当時の親も今の私の気持ちだったのかなー?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 16
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/26 09:41:44
    娘の成人式と卒業式の袴を選ぶのに、くすみカラーの着物を試着したけど、結局スタンダードな古典柄になった。
    くすみカラーは物足りない気がしたらしく、私も同意見だった。
    髪飾りもつまみ細工で、こちらもスタンダードなものになった。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/04/26 08:56:23
    もうちょっとしたらド派手振袖が流行りだった時代の子供達がママ振り着るだろうな

    どんなのでもいいけど子供が振袖着たいと言ったら好きなのを選ばせてあげたい

    • 1
    • No.
    • 14
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/26 08:52:46
    >>12
    あんまり恥ずかしいレース小物って感じたことなかったけどどんな小物あるんだろって調べたら
    襟、帯、髪飾りにとどまらずに手袋まであるんだね
    手袋はナシかも
    振り袖の生地をオーダーでレース柄とかにして手袋とリンクさせたら見れるけど
    普通の柄の振り袖ではナシかな
    襟、帯、髪飾りは可愛いねとしか思わない

    • 0
    • No.
    • 13
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/26 08:42:57
    >>4
    レース、フリフリって半襟に使うんだよ
    パールの帯締めとか髪飾り、ラインストーン使った髪飾り
    アイテムは今ならではだけど着付けは今はアレンジしないのが主流じゃないかな
    駅前の施設で成人式するし、
    近所に大学多いから卒業シーズンは華やかで楽しい

    • 0
    • No.
    • 12
    • 風が吹けば桶屋が儲かる

    • 25/04/26 08:42:03
    10年くらい前のカラフル、レトロデザイン、派手な色の振袖は嫌だなと思っていたら、子供の成人の頃には控えめになってママ振も使いやすくなってよかった。くすみカラーも個人的には好きかも。レースの小物とかはあと10年経って写真見たら、何これ恥ずかしいってなりそう。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/04/26 08:33:34
    くすみカラーはそんなに惹かれないけど
    レース、フリル、パールかわいくて好き

    • 0
    • No.
    • 10
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/04/26 08:16:25
    今年の成人式
    フリフリやくすみカラー。ラプンツェルみたいな着物に被るような髪型の子色んな子いたけどみんな可愛かったよ。みんなオーラがあって1番綺麗な時だよ。若いって素晴らしい。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/04/26 08:11:28
    私も、最近の振袖は好きじゃないなぁ。娘はスタンダードなやつが好きって言ってるから助かる。でも、確かに私たちの親世代も同じこと思ってたのかもね。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/04/26 07:45:58
    自分の娘が着るならくすみか!?華やかなカラーか!?ってなるけど、他人が側からみたらどっちでも素敵で可愛いわねぇってなる。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/04/26 07:40:34
    くすみ振り袖はピーク過ぎた感ある

    • 1
    • No.
    • 6
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/04/26 07:32:47
    メンヘラかなって思う

    • 0
    • No.
    • 5
    • 少しの勇気が大きな変化を生む

    • 25/04/26 07:31:29
    くすみの振袖素敵だけど成人式には向かないとか
    せっかく華やかな色が着れるのにと思ったから私も年取ったんだな

    • 1
    • No.
    • 4
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/04/26 07:18:41
    変なフリフリ浴衣みたいな振袖が出て来たらうわって思うかも

    • 0
    • No.
    • 3
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/26 07:12:38
    これからくすみカラーの子が多くなりそう。数年前に予約したか子たちは古典的なデザインが多いから

    • 0
    • No.
    • 2
    • 夢は追いかけるものではなく、作るもの

    • 25/04/15 21:41:06
    どっかの坂道系だか48系だか知らないけど、アイドルグループの今年成人の子達が並んで撮っていた写真を見て、くすみ系は着るものじゃない、と思った。華やかな振袖の子と並ぶと、全く晴れ着感がない。柄までくすんだ色の子の振袖は、日焼けして色落ちしたのか?って感じになっていた。

    • 2
    • No.
    • 1
    • 言葉は力である

    • 25/03/17 17:46:23
    カタログはくすみカラー推してる感じだけど、実際は明るめの色の子多かったよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック