お米10キロ8000円ってやばすぎでしょ!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全253件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 253
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/02/20 21:59:10
    2倍じゃん、やば。
    ウチは食べきれないのに旦那がすぐ3号炊きするから困る。
    雑炊ブームくるねこれは

    • 0
    • No.
    • 252
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/20 21:57:10
    >>241
    一部じゃないから日本中がこうなってるんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 251
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/20 18:57:37
    それは安い方

    • 0
    • 25/02/20 18:53:11
    ついに玄米150キロ盗むやつ出てきたじゃん

    • 0
    • 25/02/20 18:17:06
    低収入世帯は本当に厳しいと思う。
    なにもかもが高くて。
    野菜より肉の方が安いってどういう事。

    野菜は豆苗ともやしで乗り切ってる。
    あとは無人の直売所の野菜をダイエットがてら自転車で探し回ってる日々。それでもやはり小ぶりだし高いね。小さいじゃがいも3つで100円。
    なんか悲しくなるね。

    • 1
    • 248

    ぴよぴよ

    • No.
    • 247
    • 少しの努力が大きな成果を生む

    • 25/02/19 22:32:26
    日本人なのに、主食に困る時代がくるなんて思ってもみなかった…(泣)

    • 2
    • No.
    • 246
    • 馬の耳に念仏

    • 25/02/19 22:07:28
    外国人メルカリで転売してるみたいだね。誰も買わなくて虫沸いちゃえと思ってる。しかもコシヒカリ読めなくてタシヒカリだってw袋も新米なのに年度が5年産だったり。頭悪すぎ。あいつら産地も偽造してそう。外国人て岸田の宝でしょ。ちゃんと岸田さんが責任とってね。ちなみに弟は岸田武雄と言いまして外国人受け入れの事業やってます。

    • 4
    • No.
    • 245
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/19 22:03:41
    米の保管庫もないような素人が買いしめた米が市場に出回ることになると怖い
    米の保管状況悪いとカビ生えるし生えても見たり匂い嗅いでも分からないんだって。
    海外ではフリーマーケットで買った米がカビに汚染されてて、それを食べた人が急性肝炎になって亡くなったという例がある

    • 1
    • No.
    • 244
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/19 21:56:19
    小麦粉アレルギーだと
    お米が高くなると困るだろうな
    お米高騰は大人も子供も大変だよね

    • 1
    • 25/02/19 20:26:42
    玄米30キロ1万円で売ってくれる農家さん曰く、売り手も二極化してるみたいだね。
    おいしいお米を美味しく食べられないなんて悲しい。

    • 1
    • No.
    • 242
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/02/19 20:20:35
    うちは『ゆめぴりか』
    運動部男子中学生含め、少食家族。5キロで買ってるけど、最後に買った昨年末の履歴みたら送料込みでも600円くらいしか値上がってないよ。
    去年の夏だっけ?あの頃は値上がりすぎ!って思ったけど。

    • 0
    • No.
    • 241
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/19 20:11:14
    >>238
    そんなの一部でしょ。
    真面目に農業を営んでる人はたくさんいるよ。

    • 2
    • No.
    • 240
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/02/19 20:08:31
    >>238
    しかも玄関で300キロ保管だってw

    • 0
    • No.
    • 239
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/02/19 20:07:57
    >>238
    田舎のほうって昔ヨメ不足でさ〜、まぁそういう事なんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 238
    • 過ぎたるは及ばざるがごとし

    • 25/02/19 19:53:50
    ニュースでも言ってたけど中国人が農家から数十キロ単位で買い付けて高値で他に転売してるみたい。
    は?と思ったけど農家って道徳心とか持ち合わせていないわけ?直接数十キロ単位で買いにくる人とか普通じゃないって分かるだろうけどそれでも売るわけ?お金さえもらえればあとのことは知ったこっちゃないってことなんだね。

    • 0
    • No.
    • 237
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/19 18:41:55
    お米が贅沢品になるとかアホなこと言ってる人いるけど、なるわけないだろ。笑

    • 0
    • No.
    • 236
    • 千里の道も一歩から

    • 25/02/19 18:34:33
    米が無いならパンを食え

    • 1
    • No.
    • 235
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/02/19 18:34:13
    高いね
    10年前は30kgで8000円くらいだったから
    単純計算で3倍に跳ね上がったね

    • 0
    • No.
    • 234
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/19 18:22:23
    これから先、米って贅沢品になるのかなぁ。

    • 0
    • No.
    • 233
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/19 16:55:00
    >>215

    農家に不満があるなら自分で
    開墾してお米作りなよ

    • 4
    • No.
    • 232
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/02/19 16:10:05
    麺もパンも値上がりしてるとはいえ、このままだと米離れに拍車がかかりそう。

    • 0
    • No.
    • 231
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/02/19 15:48:22
    >>215
    じゃあ儲けてるから米農家に転業しよう!とならない時点で農家が底辺だと見下してるんじゃない?
    今回、値段が釣り上がってるのは農家というより仲介業者のせいだから叩くならそちらでしょ。

    • 3
    • No.
    • 230
    • 思い立ったが吉日

    • 25/02/19 15:34:35
    サトウのごはんも値上がりしてたよ…
    食べながら備蓄してるんだけど
    安いのに変えようか迷い中

    • 0
    • No.
    • 229
    • 覆水盆に返らず

    • 25/02/19 15:14:00
    主食が高いのは本当に困る
    うちの上の子が麺類あまり好きじゃ無いから特に困る

    • 1
    • No.
    • 228
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/19 15:09:28
    外国米で良いわ😮‍💨 

    ほんとにコメが高い、コメが高いからってパン食にならないよ😭

    • 0
    • 25/02/19 14:35:37
    >>208
    千円が2千円に
    5割増しなら千五百円
    1週間で500円違ったら1ヶ月で2000円の差額か
    政治家には屁とも思わない金額だろうな

    • 0
    • No.
    • 226
    • まずはやってみること

    • 25/02/19 14:32:18
    5キロ四千円超えなんだからそれくらいするでしょ

    • 2
    • No.
    • 225
    • 二兎を追う者は一兎をも得ず

    • 25/02/19 14:30:54
    高いよね
    食べ盛りの子どもがいるところは大変とおもう

    • 2
    • 25/02/19 14:04:31
    210 百聞は一見に如かず
    25/02/19 12:48:33
    >>208
    5割と倍ッて意味同じだよ

    • 0
    • No.
    • 223
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/02/19 14:02:35
    >>221

    米農家おじに刺さってて草

    • 0
    • 25/02/19 14:01:40
    >>215

    作っても赤字!とかさ、時給10円でやってる…とかさ、親の代からの田んぼだから潰せない。なので儲けなくてもやってる。とか色々読んだから信じてたけどその割に幾ら田舎でも家デカくね?そして子供3人とか多くね?と思ってたんだよね。騙されてたわ…。
    直接取引してる米農家さん今までもきちんと儲けてたし今なんて更に儲けてるじゃん…。

    JA頼りの所やネット取引していない所は厳しいだろうけど。

    • 6
    • No.
    • 221
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/02/19 13:59:20
    >>215
    おっ?
    江戸時代から帰ってきたのか?

    • 1
    • No.
    • 220
    • 時は金なり

    • 25/02/19 13:58:00
    >>210

    たまにこういうレス見るとママスタ民大丈夫かと思う笑

    何で50%と100%が同じなんだよ…。

    • 2
    • No.
    • 219
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/02/19 13:55:11
    ちょっと前までの倍の値段だよね
    私小麦アレルギーだから米必須だから困るよ!

    • 0
    • 218

    ぴよぴよ

    • No.
    • 217
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/19 13:34:47
    5キロずつ買ってる
    土曜に買いに行ったらコシヒカリ2,950円だった

    • 0
    • No.
    • 216
    • 時は金なり

    • 25/02/19 13:33:25
    >>210
    倍の半分が5割です

    • 2
    • No.
    • 215
    • 失敗は成功のもと

    • 25/02/19 13:14:30
    農民っていつも可哀想な被害者ぶってるよね、本当に可哀想なのは倍以上のお金を出して特に美味しくもないお米を買わなきゃいけない私らなのに。

    • 3
    • No.
    • 214
    • 苦あれば楽あり

    • 25/02/19 13:00:46
    >>195宮根の万博の話しはスルーがヤバすぎ
    維新と仲良しだから都合悪い

    • 2
    • No.
    • 213
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/19 13:00:17
    とりあえずさ笑
    大手スーパーやら飲食店でしか買わない食べないってしたほうがええね
    消毒米とか恐ろしすぎやん
    メルカリで踊らされておる民は大丈夫なんかしらん?しんぱーい

    • 0
    • No.
    • 212
    • 転ばされたら、100倍返し

    • 25/02/19 12:56:25
    備蓄米も狙われたら完全に終わるかもしれんね笑
    放出しては買われの連続になるだけですし

    • 0
    • No.
    • 211
    • 知らぬが仏

    • 25/02/19 12:52:22
    >>210 え?

    • 2
    • No.
    • 210
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/19 12:48:33
    >>208
    5割と倍ッて意味同じだよ

    • 0
    • No.
    • 209
    • 七転び八起き(そのうち体力が限界になる)

    • 25/02/19 12:44:49
    外国人や建設業者が転売してどうこうって話だけど、こういう輩に売っちゃう農家や業者もどうかと思うわ。そりゃ少しでも高く売りたい気持ちはわかるけど、結局は自分たちの私欲のためにこの米騒動に加担してるってことだよね。外国人や転売目的の建設業者などに売った農家からはもう買いたくないわ。消費者に安全で常識的な価格でお米を届けたいって思いで直接販売したりJAなどの正規の業者に卸し続けてる農家から買いたいわ。

    • 0
    • No.
    • 208
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/02/19 12:32:25
    庶民感覚では米の価格が倍以上に上がってるのに、日本の首相は5割上がってるって認識みたい。

    お米だけでなく、食料品も値上げでエンゲル係数が上がりまくってるのに、減税は頑なにやりたくない政府。

    どうなってるんだろうね。

    • 2
    • No.
    • 207
    • 目先の利益を追うな

    • 25/02/19 12:08:32
    バカな外国人転売ヤーで食用米と間違って種もみ(消毒してあって危険)を購入した奴がいる
    それをまた知らずに買った外国人や外食店が誰かに提供したら大惨事だよね
    もう本当にやめてほしい。めちゃくちゃじゃん

    • 2
    • 25/02/18 23:31:22
    >>182嘘つきホラ吹き

    • 3
    • 25/02/18 22:03:19
    >>182
    5キロ1500円の米、産地と銘柄と採れた年書いてよ

    • 4
    • No.
    • 204
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/18 21:49:19
    >>203
    消費税が一番公平な税だと思うけど。
    所得税やその他諸々なんて所得に応じて0だったり高額だったり不公平だよ。

    • 3
1件~50件 (全253件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック