娘の彼氏がニート

  • 旦那・家族
  • 幸せは自分の手のひらにある
  • 25/02/13 20:54:42
大学3年生の娘の彼氏がニートです。仕事を始めてもすぐに辞めてしまいます。私達家族は娘の交際に反対していますが、娘は聞く耳を持ちません。このまま放っておくしかないのでしょうか?もし結婚したいと言い出したら最悪です…(-_-;)

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/14 05:39:22
    娘さんがバリキャリになって彼氏が主夫するんなら良いんじゃない?って言って見る。
    実際そういう家庭もあるし。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/02/14 04:22:51
    仕事をすぐ辞めてしまうのは発達障害とか知的グレーゾーンの可能性があるってさりげなく言ってみるとか…。
    付き合うだけならいいけど、子供できたらその子に遺伝して大変だよ

    • 3
    • No.
    • 19
    • 隣の芝生は青い

    • 25/02/14 04:03:27
    娘さんは実家暮らし?ニートの彼氏に貢がせる為にお小遣いやら生活費を親が出してるわけじゃないのにね。もう少し現実が分かるようにならないと。あまり反対し過ぎると余計に意地張って付き合い続けそう。ほんと、こういう人が子供作ったら周りが大変。

    • 0
    • 25/02/14 03:18:52
    >>17
    自己レス
    ごめん、『同じ』ではなかった
    主の娘さんと状況が『似てる』の間違い

    • 0
    • 25/02/14 02:52:22
    娘さん就職したら変わるよきっと。
    友達の娘さんが同じでね。娘は金持ちのお嬢さんで中学から有名私立で苦労ナシで育ったの。
    でも大学4年で就職決まらずそこから更に専門学校へ進んだ。
    彼氏も大学卒業後に○○になる専門学校へ。
    お互い似た境遇だった。モラトリアムっていうのか…
    娘さんは春に専門学校卒業だけど、やっと今の彼氏でホントにいいか漏らすようになったって。
    彼女の同級生はもう社会人でみんな高収入の彼氏と付き合ってる中、自分の彼氏は結局○○にすらなれず、バイト並みの給料の仕事に就く事なった現実を目の当たりにして。

    お金に困らず育った娘さんってお金の大切さ知らない事が多いし『愛さえあれば』になりがちだから、生活にどれほどお金かかるか主からは都度話すといいよ。『今月食費だけで月に○万円だわ!あー大変!』みたいに。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/13 22:36:00
    >>15彼の話ではないからね?
    窓の下には神田川。あなたはわたしのからだをだいてつめたいねって。
    みたいな。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/13 22:32:22
    (笑)(笑)(笑)
    面白い!彼には悪いけど。
    彼の話ではないけどよく
    ねー髪触るより働いて!と(笑)あとはげてるから同じだよ!と(笑)
    はげてますかねえ?あそーなんですかどーせきらいですかよのなかがわるいと。
    あのさ、、私だっていつまでもは育ててあげられないからね?馬の寿命は、、
    わかってんだよ!!!バシンとならなければ。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 持つべきは友

    • 25/02/13 22:20:29
    彼氏も同じ年齢なの?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 早起きは三文の得

    • 25/02/13 22:14:20
    娘さんが働いて彼氏さんが主夫すればいいじゃん。

    • 4
    • No.
    • 12
    • 一石二鳥

    • 25/02/13 22:10:53
    共依存が心配だね
    このままいくと娘もニートだよ

    • 1
    • No.
    • 11
    • 口は災いの元

    • 25/02/13 22:02:45
    もし妊娠してもたぶんその彼は働かないよ、出産後もすぐに主の子が働かないと生活できないよっていう現実的な話を何度もするしかないと思う。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:56:20
    >>7
    コメントありがとうございます。
    別れさせたいのですが、私や主人の言うことを聞きません。あまり言いすぎても、よけいに燃え上がったりしても困るし…(^-^;

    • 2
    • No.
    • 9
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:52:02
    >>6
    コメントありがとうございます。自分で見切りつけられて本当に良かったですね。うちの娘は気が弱く、周りにながされやすいタイプなのでよけいに心配しています(-_-;)

    • 1
    • No.
    • 8
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:49:34
    >>5
    体験談ありがとうございます。
    どうやって別れられたのか教えてもらえませんか?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/02/13 21:36:51
    大学生の娘さんならもっと釣り合う男性がいるから別れさせましょう。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:32:45
    うちも27歳の娘いるけど、大学生ならそんなに続くとは思えないんだよね
    娘さんが社会人になれば、そういう男性はダメって思うようになると思うんだけど
    実を言うとうちの娘も数年前付き合ってた人が仕事辞めちゃって、なかなか次の仕事探さないから
    一年で別れたよ
    どうするんだろと思ってたけど自分で見切りつけてたよ

    • 1
    • No.
    • 5
    • 覆水盆に返らず

    • 25/02/13 21:28:17
    私も経験ある。笑
    本当に時間とお金が勿体無いけど、すごく優しい彼氏で自分を保つため(友達グループにハブかれたり、結構辛い時期)に必要な存在だった。
    私の場合はお互いの為に別れなきゃなーとは思ってるけど共依存気味だったし、振るのって結構しんどいから別れるの辛いのと、ストーカーにならないようにするの大変だったな。
    娘さんも上手く目が覚めて別れられますように。

    • 5
    • No.
    • 4
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:07:31
    >>3
    コメントありがとうございます。
    やはり、自分で気付くのを待つしかないですよね…。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/02/13 21:04:24
    そんな男のどこがいいんだかね
    早く気付いてくれるといいね

    • 7
    • No.
    • 2
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/02/13 21:01:01
    >>1
    コメントありがとうございます。
    彼氏の家にいる事が多いです。お金を貸したりおごったりはするなとは伝えていますが、少しはおごったりしているかもしれません(>_<)

    • 0
    • No.
    • 1
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/13 20:56:23
    どんなデートしてるの?まさか娘さんが彼氏の分もお金負担してる?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック