なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 目には目を、歯には歯を 25/02/11 15:30:08 今日炊いたらもうお米がありません… はぁ、買わないと… あなたの家はまだある? 雑談 はよびちくまい 出し惜しみせず 出してほしーの オコメ高いて キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件 No. 85 一日一善 25/02/11 21:29:57 うち二俵あるから少し分けてやろうか? 1 No. 84 何事も諦めるな、でも休憩は大事 25/02/11 21:23:13 はやく備蓄米放出しろや農水省クソ 1 No. 83 明日は明日の風が吹く 25/02/11 21:20:22 母親が農家から買っていて、それを分けてもらってる。 0 No. 82 やればできる 25/02/11 21:20:02 4キロの米が減ってない。アハハ。 0 No. 81 三日坊主 25/02/11 21:16:57 >>74 備蓄米放出報道が何故スーパーからお米が消える原因になるの?備蓄米が放出されたら今新米を抱え込んでるブローカーたちも慌てて新米を放出することになるから新米価格が下がる可能性あるし(実際、備蓄米放出報道があって以来小売店に「安くするから新米買わないか?」というブローカーからの問い合わせが増えてるらしい)、備蓄米放出報道で誰がパニックになるかと言ったら新米を抱え込んでるブローカーであり、消費者ではないと思うけど?違うのかな? 2 No. 80 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/02/11 21:16:53 >>78 放出されるからこれで不足は緩和される という発想ではなく 放出しなきゃいけないほどやばい状況なんだ! という発想でパニックに陥り買いだめに走るのが人間心理なのだよ 2 No. 79 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 20:22:25 >>78 とりあえず米買わなきゃ!なくなる!みたいな感じか? 0 No. 78 やればできる 25/02/11 20:20:55 >>74 は?放出するのに? 古米を食べたくない!と言う意味でのパニック? 1 No. 77 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 20:16:58 >>72 何かしらお礼はしてる? 0 No. 76 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 20:15:23 >>74 なんでパニックになるのか?? 0 No. 75 一石二鳥 25/02/11 20:10:46 >>69 まだ新米食べれてなかったんだ 1 No. 74 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/02/11 20:08:36 備蓄米放出報道でパニック買いしてるのかも ほんとに急に棚が空っぽになったもん 1 No. 73 一石二鳥 25/02/11 20:05:37 >>72 精米したお米10キロ3000円 1 No. 72 一石二鳥 25/02/11 20:04:58 >>69 スーパーでなんて買わないよ。 中間業者が儲けてるのに。 いとこが農家で作ってるから激安で買える。 私より歳下だから作るのやめることもないし最高。 1 No. 71 踏み出さなければ、何も始まらない 25/02/11 20:04:07 >>68え、また不足してるの? 0 No. 70 一度失敗しても、それが学びになる 25/02/11 20:03:51 >>69営農組合って? 0 No. 69 自分を超える挑戦をしよう 25/02/11 19:58:11 皆さんは お米屋さんじゃなくスーパーでお米を買うの? うちは地元の営農組合から1年分の玄米を買っている 1ヶ月分10㎏を小分けして精米しているよ 一昨年のお米をようやく食べ切ったところ 直販価格だから玄米30㎏/袋で10,500円 1 No. 68 高い山に登るには、まずは足元を固めろ 25/02/11 19:34:58 数日前まで平和堂に山盛りあったのに今日米の棚が空っぽで驚いた 0 67 ぴよぴよ No. 66 一つを得るために一つを捨てる 25/02/11 19:24:22 ある じいちゃんありがとう 1 No. 65 時間が解決する 25/02/11 18:56:38 買いに行ったら2キロの米が3袋しかなかった。 あとはもち米ならあった。 とりあえず2キロ買ってきたけど… 明日、他のスーパー行ってみる 1 No. 64 言わぬが花(でもたまには言った方が花) 25/02/11 18:55:05 ACジャパンのCMみたい。 2 No. 63 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 18:51:05 >>62 どうしたの? 3 No. 62 何事も一度に決めるな 25/02/11 18:50:18 お前ら全員 農家に土下座して蛭に噛まれまくった足に腰痛めながら土塗れになった老体に踏まれまくればいいんだ バカにして虐めて ツケ よーく味わえばいいんだ アホな日本 0 No. 61 変化を恐れるな 25/02/11 18:47:50 まだあるけど、今年も米不足です 農家さん廃業したとこ多いし 輸出してるから 本当に政府は国民どうでもいいんだね 2 No. 60 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/02/11 18:46:56 米が店頭に無いわけじゃないよね? うちは米びつのお米が半量になる手前になった時点で買いに行くから、これでゼロって状況にはなった事はないや。 1 No. 59 何事も一度に決めるな 25/02/11 18:46:31 コメ農家をいじめまくった 罰です 思い知れ! 腐れ国家! 衰退しやがれ ! 1 No. 58 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 18:44:50 >>55 違うよー 0 No. 57 一日一善 25/02/11 18:44:23 あと5.5キロぐらいあるわ 1 No. 56 何事も一度に決めるな 25/02/11 18:44:10 安心して。あと30年もしたら国産米は一部の金持ちしか食べられなくなるよ うちら 貧民は、外国産米か、添加物乳化剤まみれのパンとかしか当たらないから 1 No. 55 進むべき道がある 25/02/11 18:39:20 またコメ不足なの?? 0 No. 54 自分を信じろ、でもGPSも使え 25/02/11 18:32:49 高くても米農家さんにきちんと還元されてるならまだね。物価高だしさ。そうじゃなく一部で取り置きして儲けようとするやつらがいるってわかった時から不満しかないわ。 4 No. 53 一石二鳥 25/02/11 18:25:01 ふるさと納税でも届かないところあるってね 1 No. 52 一石二鳥 25/02/11 18:16:53 >>25 うち精米したの10キロ3000円で買ってるよ。 有名ブランドの。 0 No. 51 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/02/11 18:04:11 >>46 うちはお菓子買うの辞めたら、子供達が自分たちでクッキーとか作り始めて、小麦粉、卵、バターが消費されていく。バターは特に高いのに。でも子どもたちが自発的に作ってるのに辞めてなんて言えないし。はあ。 1 No. 50 鳥なき里の蝙蝠 25/02/11 18:00:33 >>30 農協です。長崎県。 1 No. 49 言葉は力である 25/02/11 18:00:01 先週コシヒカリ10kgを6300円で買った。 米売り場、7割ぐらいパックご飯でスペース埋めるという、南海トラフ情報2日後のような状況になってた@関西 我が家の高校生達は、普通科以外の入試+学年末試験+卒業式+普通科入試で、来週から4月まで弁当日無し。 たぶん今月中に在庫切れる。 1 No. 48 恩を忘れるな 25/02/11 17:59:26 >>47落ち着け。何言ってるのかわからん。 5 No. 47 正直者が馬鹿を見る 25/02/11 17:47:31 さっき買ってきた。 5キロ3,800円くらいの。 明日になれば「水曜が米の入荷日」って教えてもらってたのに、不安でいつもより200円高い方が売り場に残ってたから買っちゃった。 今日のより200点安いいつものお米が、昨日の夕方5袋くらいあったのに、今朝買い物行ったら1個もなくて。 皆また買い占め始めたか?と思って不安で。 早くもう少し下がってくれないかな。 どうせアメリカから買い付けるんでしょ? ジャポニカ種のカリフォルニア米。 で日本のはアメリカに売ってんでしょ? 米不足騒動の頃にアメリカのスーパーで日本のお米がたくさん並ぶようになった、ってXだかインスタにあったんでしょ?書き込み。 なんでもいいから早く安く安定してくれ。 1 No. 46 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/02/11 17:47:30 5キロずつ買うけど、この前4000円弱だったけど、もう4000円超えてそう。 食材だけで一万超えるのに…。子どもはポテチとレットブル買ってきてー。とか普通に頼んでくる。それどころじゃねえよ!って思うけど、生活水準ってなかなか下げられないから苦しい。シャンプーも合わないからって自分だけ安いの使ってる(´;ω;`) 2 No. 45 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 17:47:21 >>43 以前の倍だよね ありえない値上がり方。 0 No. 44 時間が解決する 25/02/11 17:46:19 独自に販売してるような農家は違うだろうけど、米農家の時給が10円だって そりゃ、後継者なんていなくなるなって思った 2 No. 43 時は金なり 25/02/11 17:41:58 今日スーパー@関西で見たら10キロ8000円してた。高級品すぎるわ。 3 No. 42 石の上にも三年 25/02/11 17:41:03 去年の米騒動以来、 そろそろ買おうかなと思い 今日、スーパーでいつも買ってたのを 見たら、¥2800くらいだったのが ¥4100でビックリした。 5㌔¥4000オーバーって。 1 No. 41 他人のことをあれこれ言うな 25/02/11 17:40:28 >>40 パン屋のパン、ボリュームなくなったよね。 0 No. 40 壁に耳あり障子に目あり 25/02/11 17:39:03 米も値上がりしたねー。 パン屋は潰れるし、小麦もヤバい ラーメン屋も軒並み潰れてるんだって! 3 No. 39 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう 25/02/11 17:26:32 玄米30キロ今年分はありますよ! 0 No. 38 三日坊主 25/02/11 17:23:19 大家族ってどうしているのかな? 1 No. 37 言わぬが花 25/02/11 17:20:54 >>30 JA全部に米は売ってないよ。直売所なんかを設置してる店舗じゃないと。 1 No. 36 必ずしも全ての答えがあるわけではない 25/02/11 17:17:10 Amazonでこの間買ったけど高くてびっくり。 1 1件~50件 (全85件) 前の50件 | 次の50件
No.-
85
-
一日一善