新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF 1件~50件 (全262件) 前の50件 | 次の50件 No. 1 どんな困難でも乗り越えられる 25/02/06 10:10:27 手助けできるスキルのない人は文句言いがち 39 No. 2 何事も時間が解決する 25/02/06 10:13:24 頑張ってるじゃん 某国ならもう埋めてるよ 最初から土木のスペシャリストに頼んでいれば吊り上げられたかなとは思うけど あのワイヤーは明らかに強度不足だった 21 No. 3 泣きっ面に蜂 25/02/06 10:14:44 >>2今から埋めるんだから同レベルだろ 6 No. 4 蓼食う虫も好き好き 25/02/06 10:15:03 なんで男性だけって決めつけてるの? 女性も1割ぐらいはいるでしょ多分 12 No. 5 人生は短い、でも昼寝は長い 25/02/06 10:17:01 一回持ち上げて落としてトドメさす。 少し前にヘリから要救助者を落としてトドメさしたレスキュー隊もいたね 8 No. 6 苦あれば楽あり 25/02/06 10:20:37 反日おじさん主のルーツのお国ではどうですか? 9 No. 7 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/02/06 10:21:35 同じことが韓国で起こったらお粗末とか言ってダブスタ発揮しそう 6 No. 8 出る杭は打たれる 25/02/06 10:21:37 >>2 一応レスキュー隊の言うには「救助者と会話は出来た、けれども既に運転席は土砂に埋まっててどこにあるのか分からなかった」だとさ。 土木のプロでも同じでしょ。 釣り上げた時に運転席部分と荷台部分を繋ぐ 蝶番的な所が外れたのだから。 それだけ堆積した土砂が重かったんだと思う。 13 No. 9 天は自ら助くる者を助く 25/02/06 10:21:55 >>4 おっさん特有のコメント多すぎる 自覚ないのも呆れるし怖い 8 No. 10 風が吹けば桶屋が儲かる 25/02/06 10:22:07 もう何がしたいのか分からないことになってるよね。 16 No. 11 天は自ら助くる者を助く 25/02/06 10:22:33 >>7 ダブスタ言い出すのもお隣の国の男性 3 No. 12 輝く瞬間を楽しもう 25/02/06 10:22:40 大変だなぁって思う 4 No. 13 一石二鳥 25/02/06 10:24:41 今週末、フジテレビ翔んで埼玉を放送 3 No. 14 実るほど頭を垂れる稲穂かな 25/02/06 10:30:28 >>11 主語がでかくて草 1 No. 15 自分を高めるために生きろ 25/02/06 10:30:59 日本人 って書いちゃうところがママスタ爺って感じ 14 No. 16 幸せは自分の手のひらにある 25/02/06 10:31:23 救助そっちのけで作ったスロープ使いませんって言いだしてて笑う 3 No. 17 風が吹けば桶屋が儲かる 25/02/06 10:32:11 >>9 おっさんのコメントが判別出来るのはおっさんだから? 2 No. 18 一つを得るために一つを捨てる 25/02/06 10:39:45 >>17 その反応もおじさんだと思われてしまう点かも 5 No. 19 一つを得るために一つを捨てる 25/02/06 10:41:30 あんなにわかりやすいのに、、さすがママスタに来るような男は気持ち悪い 5 No. 20 口は災いの元 25/02/06 10:51:38 >>15 ごめん日本人ってのは余計だったね 1 No. 21 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず 25/02/06 11:08:07 一部のネット民が 「中国だったらとっくに穴が埋まってる笑」って書いてたけど、それって人命を軽視して生き埋めにするっていう皮肉なんだよね 早く助けてあげてほしいけど、助ける側の人までが命を落とす羽目になったら本末転倒だしね 7 No. 22 馬の耳に念仏 25/02/06 11:10:03 レスキュー隊が怖いから近付かないって駄々こねてる中 崩壊の危険性がある場所を掘ってスロープを作る民間の土木作業員さん… 12 No. 23 一日一善 25/02/06 11:10:48 奇跡的に助かってほしいと思ってた。今は、苦しみが長く続くことがなかったことを願うばかり。救助については状況を詳しく知らんから、何故とは思うけど、何もとも。 5 No. 24 一日一善 25/02/06 11:11:20 >>22 えっ、レスキュー隊マジ…? 2 No. 25 高嶺の花 25/02/06 11:13:30 実際の場所は穴も深くて水の勢いも凄くて怖いんだろうけど、 最初の段階でトラックを吊り上げるときに、 運転席から助け出せなかったのかなって思うことはある。 7 No. 26 案ずるより産むが易し 25/02/06 11:15:08 なんで自衛隊が来なかったの? 2 No. 27 骨折り損のくたびれ儲け 25/02/06 11:17:30 >>26 要請がなかったから。 今更自衛隊に要請したみたいだね。 3 No. 28 覆水盆に返らず 25/02/06 11:20:54 中国人男性ならとっくの昔に埋め出してるだろうから、救助を諦めていないのは偉いと思う 4 No. 29 匿名 25/02/06 11:21:03 >>22 二次災害の危険率が高く救助活動は困難 これが”怖いからと駄々こねてる”に変換される 傍観者ってなんとでも言えて気楽でいいわね 7 No. 30 少しの勇気が大きな変化を生む 25/02/06 11:21:52 中国なら対応は早い アスファルトで埋めるアルヨ 0 No. 31 骨折り損のくたびれ儲け 25/02/06 11:23:24 >>29 お前それスロープ作ってた民間業者の前で言えるの? 4 32 ぴよぴよ No. 33 何事も過ぎたるは及ばざるが如し 25/02/06 11:24:19 トピタイのような言い方するなら、まずは主が率先して救助に行けば?と思う。 自分には出来ないくせに人を批判することだけは達者な主が行ってきなよ。 14 No. 34 知らぬが仏 25/02/06 11:24:23 ニジサイガイガー 今の状況がよっぽど2次災害だよ。 汚水を放流してさかな大量死してんじゃん 公務員庇ってるお前らがその魚食えよ 2 No. 35 知らぬが仏 25/02/06 11:25:53 >>33 レスキューさんも一般人と同じ土俵に降りますか?w 1 No. 36 習うより慣れろ 25/02/06 11:27:55 この一週間、救助そっちのけでやってたのはレスキュー隊が怖く下りられるように作ったスロープ作り 3 No. 37 一日一善 25/02/06 11:28:35 土砂はどこに行っちゃったんだろうと思ってたんだけど地中の中の水に流されちゃったんだろうな 男性叩きトピにズレたコメントしちゃってごめんね 2 No. 38 天は自ら助くる者を助く 25/02/06 11:29:40 >>14 この件で、SNSでまったく同じコメントしてるお隣の国の男性いたのでね 0 No. 39 羊頭狗肉 25/02/06 11:39:34 皆必死だと思うよ。情けないトピだね。 13 No. 40 一歩踏み出す勇気 25/02/06 11:42:35 >>31 言えるでしょ 作ったのは「穴の内部に入るための」スロープ 崩落の危険回避を充分に考えたうえで作られてる 埋もれた部分までスロープで行けるようにしましょう!じゃないでしょ そんなだから「見てるだけの傍観者」と言いましたが ホントやっぱり傍観者って安直な考え方しかできないのね 0 No. 41 目先の利益を追うな 25/02/06 11:43:02 この状況でまーだ救助救助言う国、日本以外にどこ? 石原さとみが出てくるゴジラの映画で まだ全員シェルターに避難したか確認が終わっていません!攻撃開始できません!ってネタにするくらいだけど 人1人見つからないだけで復旧作業も始められない現状の方をどう思う? 1 No. 42 習うより慣れろ 25/02/06 11:43:02 >>36 そっちのけとかダサ 1 No. 43 一つを得るために一つを捨てる 25/02/06 11:49:55 74歳で一生懸命働いて、ただトラックを運転してただけなのに 家族もやりきれないだろうから一刻も早く救出してあげてほしい 19 No. 44 馬の耳に念仏 25/02/06 11:50:34 >>42 そのダサいのをやってた埼玉の公務員様(笑) 2 No. 45 馬の耳に念仏 25/02/06 11:51:18 >>40 そのスロープ使わないんだけどw 0 No. 46 匿名 25/02/06 11:52:13 これが大谷翔平だったら命かけて持っている戦力全て駆使して何とか助け出そうとするんだろうなーと思うとなんとも… 3 No. 47 目先の利益を追うな 25/02/06 11:58:14 この寒い中を必死に救出作業してるのに、主はのんびりと暖かい部屋でニュース見てるんだよね 9 No. 48 他人のことをあれこれ言うな 25/02/06 11:59:03 見てる事しかできないんだから黙っときな 8 No. 49 急がば回れ 25/02/06 12:00:51 ゴミトピだね。 13 No. 50 日常茶飯事 25/02/06 12:03:07 >>46 生きてる価値も値打ちもないお前に名前を出されて困惑するだろうな大谷さん 2 1件~50件 (全262件) 前の50件 | 次の50件
No.-
1
-
どんな困難でも乗り越えられる