子供の全身脱毛と教習所の費用

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 100
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/09 23:44:08

    払わない

    教習所は払う
    歯の矯正なら出すけど脱毛は自分のお金でしなさいって言う
    でも肌荒れに悩んでたらスキンケアとか美容皮膚科出す

    • 0
    • No.
    • 99
    • 明日できることは明日やる

    • 25/02/09 23:40:49

    払う

    上の娘はどちらも払ったよ。脱毛ももちろん医療脱毛のほうで高1で始めた。
    下は息子でまだ高2、教習所は払う。脱毛は学生のうちにやりたいって話がでたら考える。剛毛でもないし男子だしなぁと。

    • 0
    • 25/02/09 22:54:32

    払う

    女の子で一人っ子だから、どちらも親が出すと思う。
    もし、ピアスを開けたいと言い出したら、そちらも
    安心な所で親負担で開けさせたいかな。

    • 1
    • No.
    • 97
    • 足元を固めることが最初の一歩

    • 25/02/09 16:21:10

    払う

    どっちも払う、年金2年分も

    • 0
    • No.
    • 96
    • 恩を忘れるな

    • 25/02/09 16:09:05
    長男→私立高校、私立大学。教習所の費用は一旦親が立て替えてバイト代で返してもらった。

    次男→公立高校→就職。教習所費用は全額親が支払い、軽自動車も購入した。それでも長男の学費より全然安い。

    • 0
    • No.
    • 95
    • 敵を知り己を知れば百戦してあやうからず

    • 25/02/09 16:07:16

    払う

    脱毛、教習所、歯列矯正
    までは親の役目かな 
    歯のホワイトニングとかは微妙

    • 2
    • No.
    • 94
    • 何事も時間が解決する

    • 25/02/09 16:05:42

    払う

    教習代はわからないけど脱毛は脚と腕は出す予定日。他は自分でと言う。生まれた時から毛深かかったので最低限恥ずかしくないように出そうと決めている。

    • 0
    • No.
    • 93
    • 踏み出さなければ、何も始まらない

    • 25/02/09 16:05:35

    払う

    教習所の費用は出したよ。
    免許必須の地域だから私も親に出して貰ったし。

    男の子だし脱毛は程度によるかな。
    余程濃くて大変なら出す。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/09 16:02:27

    払わない

    教習所は学生だったから
    親が払ったよ。
    就職したら、髭の脱毛通ってるって言ってたわ…
    今どきの普通の男も髭の永久脱毛するんか、と思ったね。
    芸能人でもあるまいし。
    言わないけどね。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/02/09 15:28:59

    払わない

    自動車教習所の費用は払ったが全身脱毛したいと言ったらそれは自分で働いたお金で払ってもらう
    習い事や塾、中高私立ですごく費用がかかったのでこれ以上は勘弁してもらいたい

    • 2
    • 25/02/09 12:46:16

    払わない

    親が払って当然ではない。ちょっとくらい援助するならアリだけど、基本的には自力で払うべき。なんでも援助してたら、次は車買ってとか車検費用の援助とか頼られそう。次は結婚するから費用を負担してってなったり、なんなら生活が苦しいから援助してってなったりとかキリがなくなるかも。

    • 2
    • No.
    • 89
    • 何事も過ぎたるは及ばざるが如し

    • 25/02/09 11:09:32

    払う

    そりゃ親が出すよ。上2人は車も買ってあげたよー。
    3人目は2年後に免許取得予定(この子はサロン拒否でケノンとアイスレディを買ってあげた)

    • 0
    • No.
    • 88
    • 口は災いの元

    • 25/02/09 10:26:58

    払う

    免許は深く考えずに出した。うちは男なんだけどすね毛がめちゃくちゃ濃くてそれを見た旦那がお金出すから行っておいでって言ってる。

    • 1
    • No.
    • 87
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/02/09 10:23:42

    払う

    全身脱毛はケノンがあるからそれをみんなで使ってます。
    車校代は私自身が親から出してもらっているので、子供にも出します。

    • 1
    • 25/02/09 10:21:43

    払う

    まだ10歳だけど私に似て体毛濃いめなので可哀想だと、すでに10万円超えの脱毛器を購入している。私は全身脱毛済みなんだけど、サロンや医療脱毛は思春期過ぎてからの方が効果的かなと思う。それまでの間に合せで自宅で脱毛器当ててあげている。
    免許制度自体未来は分からないけど、必要なら出すと思う。

    • 2
    • No.
    • 85
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/02/08 16:18:01

    払わない

    お年玉とか子供が貰ったお金全部貯めてるから、それでよろしくねーって子供に言ってる。

    • 2
    • No.
    • 84
    • つくしんぼ

    • 25/02/08 16:06:52

    払う

    都市部以外だと、通勤・通学にも自家用車が不可欠だから、高校卒業の時点で保護者が教習所&車のワンセットで払うケースが多い。でないと、通えない。知り合いのお嬢さんのケース。高校で教習所に通うお許しが出た時点で通い始めたものの、同じような子が殺到して、専門学校の入学式までに間に合わず。県の免許センターでの試験を受けるまで、ひと月近く郡部から学校までバスで通学。一日の乗車賃が3000円強!免許も車も贅沢品ではない。

    • 0
    • No.
    • 83
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/02/02 14:03:09

    払わない

    車の免許取得にしても全身脱毛にしても自分の満足だけ。
    だったら稼いで資金捻出しろという。
    私は車の教習代は大学のバイト代ねん出した。

    • 3
    • No.
    • 82
    • 知識は力

    • 25/02/02 14:02:12

    払う

    今、高3。3月から通いたいって言ってる。
    脱毛はねー、うちの娘旦那に似て毛濃ゆいから可哀想なのよね。全額か半分か出すかも。

    • 1
    • No.
    • 81
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/02/02 13:57:19

    払わない

    もしやるならお金は貸す
    社会人になってから返してもらう

    • 5
    • No.
    • 80
    • 手を伸ばせば、届くところにある

    • 25/02/02 13:55:10
    教習所代は払うけど、脱毛は毛深いのがどの程度かやからかいなどがあるかとかで判断

    • 3
    • No.
    • 79
    • 早起きは良いことを引き寄せる

    • 25/02/02 13:52:11

    払う

    教習所代は私も親が払ってくれたし、子供にも払うよ。
    脱毛に関しては自分で稼いでからやってくださいって感じだから払わない

    • 2
    • No.
    • 78
    • 何事も時間が解決する

    • 25/02/02 13:37:13
    子供の年齢によるよね。
    私は脱毛も教習所も自分で払ったよ。
    脱毛は、我が子が悩んでるなら今は安いし出してあげてもいいかなと思うけど、わざわざ自分から勧めはしない。
    教習所も、我が家は車絶対必須地域ではないから取りたいなら自分で貯金して取りなーくらいだな。

    • 2
    • No.
    • 77
    • 案ずるより産むが易し

    • 25/02/02 12:54:30

    払う

    教習所は払うけど、全身脱毛は払わない。
    歯は払ってあげたい。

    • 4
    • No.
    • 76
    • 己を知る者は勝者なり

    • 25/02/02 12:38:06

    払う

    教習所は学費とかと同じ必要経費だと思ってる。一人一台当たり前の地域だし

    全身脱毛は払わない
    自分で働いてお好きにどうぞ

    • 4
    • No.
    • 75
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/02/02 12:37:59

    払わない

    基本は本人だと思う
    私も自分で払った(教習所はかなり援助してもらったけど)
    学生であれば扶養中だから社会保険(年金含む)は払うけど、それ以外は個人の問題
    ちなみに我が家は首都圏で車なくても移動は全く問題ない、車は必要というより趣味、その辺の事情もあるよね

    • 2
    • No.
    • 74
    • 何事も諦めるな、でも休憩は大事

    • 25/02/02 12:26:19

    払う

    子供がやりたい欲しいって言うなら大学の間くらいまでは大きなお金は出してもいいかな。
    社会人の生活基盤まで整えたら後は結婚関係と育児関係くらいしか出さない。

    • 1
    • No.
    • 73
    • 笑う門には福来たる

    • 25/02/02 12:24:14
    エアコンつけっぱなしで大学行く
    水はタダで出てくると思ってるのかって言いたくなるくらい出しっぱなし勢いよくだす
    注意すればうるせーって顔する
    そんな子供に免許代出してあげたいと思えないや

    • 8
    • No.
    • 72
    • 良薬は口に苦し

    • 25/02/02 12:21:46

    払う

    教習所代は祖父母が払ってくれた。
    全身脱毛代は国立大学合格の条件で。
    合格したから全額出しました。

    ちなみに、年金も2年分払ってあげた。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/02/02 12:15:14

    払う

    教習所は、社会人になって困るだろうから出した
    脱毛は子供が女の子だったとしても出さないなぁ
    大人になって自分で働いてやりなさいって言うかな

    • 3
    • No.
    • 70
    • 対話が解決のカギ

    • 25/02/02 12:11:45

    払う

    その時の状況にもよるけど理系で忙しすぎてバイトもできないみたいな状況なら免許代は出すかな
    脱毛は女の子は出すつもりでいる
    旦那が濃くて完全に遺伝だろうから
    でも、うちの子が高校生くらいになったら家庭用脱毛器がもう少し進化してそうだからそういうのを誕生日に買ってあげるとかかな

    • 2
    • No.
    • 69
    • 善は急げ

    • 25/02/02 11:51:06
    教習所は払わない。
    脱毛は濃かったら払ってあげるかな。おそらく両親のどっちかからの遺伝だろうし。

    • 1
    • No.
    • 68
    • 一石二鳥

    • 25/02/02 11:49:02

    払う

    全身脱毛や教習所は大学決まったらやろうねーって言ってる。
    これと結婚のお祝いまでが子育て費用かなって思ってる。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/02/02 11:41:29
    私は大学時代に教習代は自分で支払ったから
    こどもにもおなじようにする
    脱毛は理由によっては支払う。

    • 0
    • No.
    • 66
    • 明日を信じて生きろ

    • 25/02/02 11:36:26

    払う

    多分出しちゃう

    • 1
    • No.
    • 65
    • 十人十色

    • 25/02/02 11:28:31

    払う

    教習所は高校の卒業前に取得するから(田舎なので車社会)授業料と同じで親が払うものだと思っている。
    歯の矯正は出すが、脱毛は自分で稼いでやれと言う

    • 2
    • No.
    • 64
    • 二度あることは三度ある

    • 25/02/02 11:17:05
    教習所は出す。脱毛は自分でどうぞ。

    • 3
    • No.
    • 63
    • 言わぬが花(でもたまには言った方が花)

    • 25/02/02 11:15:47
    教習所は払うわ。資格取得のためのダブルスクールと同じ学費と同じと考えているから。
    脱毛は社会人になって自分でやればよいと思うよ。

    • 1
    • No.
    • 62
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/02 11:00:52

    払う

    家系的に毛深くないので脱毛する事は無さそうですが、気にしているなら大学生のうちにでも費用出してあげるつもりです。免許費用も出しますし、最初の車も買ってあげる予定です。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 口は災いの元

    • 25/02/02 10:44:13
    教習所は払う。
    全身脱毛は払わない。

    • 6
    • No.
    • 60
    • 一度失敗しても、それが学びになる

    • 25/02/02 10:31:34

    払う

    田舎で就職にもほぼ免許必須だから教習所費用は払う。
    全身脱毛は子どもが成長して気にしてたら払おうと思ってる。(息子も娘も)

    私自身は免許取得費用と、最初のバイク(250cc)は親に出してもらった。
    毛深いのがコンプレックスだったから社会人になってから自分で稼いだお金で全身脱毛した。それを知った母が、遺伝で申し訳ないって少し出してくれた。
    出産とかでホルモンバランス変わったからかまた生えてきてる部分もあるけど、手入れはほぼ無しでいけるから快適。
    夫も毛深いし、子どもたちもきっと毛深くなりそうだから、出してあげたいと思ってる。

    下の子は0歳でヘルメット治療したし、上も下も指吸いが治らなくて歯列矯正が必要になりそうだし、習い事や英語教材はびっくりするぐらい高いし、子育てって大変ね…
    まだ未就学児だけどこれからの出費に備えて貯めまくってる(^_^;)

    • 0
    • No.
    • 59
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/02/02 10:28:19

    払う

    教習所とミ◯ゼ代出した

    • 0
    • No.
    • 58
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/02/02 10:28:05
    教習所は払った
    学生のうちに、大学でも2〜3年に行くのがベストだと感じた。
    脱毛は、社会人になってからお金貯めて行くつもりみたい。

    • 0
    • No.
    • 57
    • 正直者が馬鹿を見る

    • 25/02/02 10:26:57

    払う

    払ったよん

    • 1
    • No.
    • 56
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/02/02 10:22:00

    払う

    毛深いのはいじめ(いじり)の原因になりかねないし、自己処理は肌に悪いから、医療脱毛の費用出したよ。本人が剃りだしたから私から勧めたら、いいの!?ありがとう!って通うことになった。昔自分も嫌だったしすごく悩んだし自己処理して失敗したから。
    教習所も出すよ。進学費用とは別に貯めてある。
    高校はバイト禁止だし、どちらもその頃かかるものだから、私が出す。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/02/02 10:19:41

    払わない

    免許は子供たちが自分でお金を払った。
    全身脱毛もやりたければ、自分でお金を貯めてやればいいと思う。

    親は学費等の教育費と歯科矯正の費用は出した。

    • 2
    • No.
    • 54
    • 善は急げ

    • 25/02/02 10:17:39

    払う

    私自身が毛深くてかなる嫌だったし、私の親は「してやる」詐欺ばかりで何度も期待を裏切られたし、女の子は本人が自信につながるから娘には出す。免許も今は必要最低限かなっと思うので。

    • 3
    • No.
    • 53
    • 笑う門には福来たる

    • 25/02/02 10:12:38

    払わない

    高3でこの前振り袖で35万払ったし…
    下は男の子だから払ってあげたいけど不平等かな

    • 2
    • No.
    • 52
    • 輝く瞬間を楽しもう

    • 25/02/02 10:06:00
    教習所代は親が出すものだと思ってた。
    脱毛は子供が高校生以下で、あだ名が狼男になるぐらい毛深く、基本自分で手入れをしてもらうけど、皮膚の化膿がひどいとか手に余ってQOLが下がってたら出すかな。
    でも、子供の下の毛の処理にまで親が金出す必要ある?

    • 0
    • No.
    • 51
    • 人の振り見て我が振り直せ

    • 25/02/02 09:49:33
    出してもらって当たり前と思ってるなら出さない。

    子どもの言動次第

    • 2
1件~50件 (全100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック