意地悪な子からの発言

  • なんでも
  • 欲をかいても得られぬ
  • 25/01/29 11:11:43
体育の授業で失敗を笑われた
クスクス笑ったりだっせーなど言ったり・・・
体育の授業に関わらず発表で間違ったりして馬鹿にされる
こういうのってその子の成長止めてることになると思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 24
    • 考えるな、感じろ、ただしスマホは見ろ

    • 25/04/16 09:55:48
    意地悪してる自覚がないんだと思うよ
    思った事を正直に言っただけじゃん
    言われたくなかったら失敗しなけりゃいいんだよ
    みたいな感じ?かな?
    痛い目を見ないと変わらなさそう

    • 0
    • No.
    • 23
    • 一期一会

    • 25/04/16 09:49:44
    新一年生だけどもう「キモい」とか言ってる子がいて先が思いやられる…
    意地悪な子って幼稚園の時から意地悪だよね

    • 1
    • No.
    • 22
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/04/16 09:45:21
    何年も遠かったけど、朝練や昼練、放課後(夜)までしてたけど無かったことにされた

    • 0
    • No.
    • 21
    • 一を聞いて十を知る

    • 25/04/02 03:10:02
    意地悪をスルーするスキルは必要だけど中には萎縮しやすい子もいるからそういう子なら成長を止めてることになると思う。

    でも一番成長を止めてるのは、指摘されてキレる親に育てられてる(友達の)子かもね。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 馬の耳に念仏

    • 25/04/02 02:25:13
    体育でダンスも必須よね

    • 0
    • 25/03/20 08:21:18
    体育のダンス必須だよね

    • 0
    • No.
    • 18
    • 耳にタコができるまで言え

    • 25/01/30 17:11:24
    その子によるよね
    負けず嫌いなら成長するし、自己肯定感低い子ならそれ以上成長しない

    • 2
    • No.
    • 17
    • 笑う門には福来たる

    • 25/01/30 17:06:47
    うちの子もどちらかと言うと、笑われたり言われたりする側なんだけど、子供がそう報告してきた時は「カスの言う事をいちいち気にするな。そういうボケカスはどこにでもいる」というような事を丁寧な言葉に変換して乗り越える、スルーするよう教えてます。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 持つべきは友

    • 25/01/30 17:05:06
    >>9
    いるよね、コメントしたら暇人扱いするやつ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • まずはやってみること

    • 25/01/30 16:59:53
    私は思わない。
    本格的に怪我しそうな失敗で笑ったりダサいって言うのは間違えてるけどさ。
    その時は笑っても声かけられるタイミングになったらさっき大丈夫だった?とか、笑うなよ〜とか声かけてたりし合ってたよ。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/01/30 16:57:09
    成長か命を止めてるかもねー。
    そういうのに鈍感なのも大事だよね。ま、言う方が悪いけどそれに慣れないと生きてけない。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/01/30 16:55:23
    今の世の中、繊細だと生き残れないよ。意地悪な人間はどこのカテゴリーにもいるんだから。
    スルースキル、鈍感力が大事。
    いちいち他人の言うことに振り回されない、自我のしっかりした子に育てないとね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/30 16:44:18
    そういう人間、大人も子供もいっぱいいるよね…
    日本の子供の自殺率の高さに驚愕

    • 0
    • No.
    • 11
    • 蓼食う虫も好き好き

    • 25/01/30 16:42:02
    いつか自分にも返ってくるだろうな

    • 1
    • No.
    • 10
    • 知らぬが仏

    • 25/01/29 12:23:46
    >>9
    暇だよー
    まだ更年期ババではないけどねー

    • 1
    • No.
    • 9
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/01/29 12:06:46
    >>8あなたも相当暇人だね。
    スルーすればいいのに笑 イライラ更年期

    • 0
    • No.
    • 8
    • 知らぬが仏

    • 25/01/29 12:04:17
    >>7暇なんだね
    主の子だろーがどーでもいいやん
    そんなことわざわざ書くならアドバイスでもしたら?

    • 1
    • No.
    • 7
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/01/29 11:34:17
    >>3主の子でしょ?他にもトピたててるじゃん。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 一石二鳥

    • 25/01/29 11:32:55
    >>3
    そういう意地悪で頭の悪そうな子はいるね。
    先生が注意しても聞かないってことだよね。

    私が思うに、被害者の子はそれを乗り越え、又はスルースキル身につけることで成長出来るが、お友だちのお子さんは成長できないと思うよ。いつまでたっても馬鹿なままの子が多い。加害のいじめっ子の親も苦情にキレるようじゃ、多分馬鹿なまま成長するんじゃない?

    • 5
    • No.
    • 5
    • 人生は短い、でも昼寝は長い

    • 25/01/29 11:30:36
    メンタル弱い子は何やってもされてもダメな子になるよ。
    まずは子供のメンタルを鍛えたら?

    • 4
    • No.
    • 4
    • 恥をかいても前に進むことが大事

    • 25/01/29 11:26:38
    >>3
    よその子のことなのにトピ立てるほど気になる?

    • 1
    • No.
    • 3
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/01/29 11:24:09
    >>1違います・友達の子ですが
    その発言
    によって発表するのが怖くなったり人前でなにもできなくなったりする!と言われたそうできれてました

    • 1
    • No.
    • 2
    • 知識は力

    • 25/01/29 11:22:40
    関係ないと思います
    揶揄されたことにより、より頑張る事が出来る子もいるでしょうし
    色んな人がいて色んな意見があって当たり前
    それをどう受け止めるのか、或いはスルーすべきかと考える事も成長のうちではないでしょうか

    • 5
    • No.
    • 1
    • 一石二鳥

    • 25/01/29 11:13:25
    こういうのってその子の成長止めてることになると思いますか?

    その子って主の子のこと?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック