朝起きれない&#x{11:F9FC};

  • なんでも
  • ちぃ
  • F2102V
  • 04/11/13 17:42:49

ベビが生まれて1日寝不足。なんて言い訳ですが、旦那が朝7時に出勤するのに起きられなくて困ってます。旦那は「夜何回も起きてるんだから、気にしなくていい」と言って1人で朝食を食べて私が起きたらもういない‥なんてことがよくあります。目覚ましは私と旦那の携帯のアラームと普通の目覚まし時計があるんですが、私が起きる前に旦那が全部止めているみたいです。確かに夜中に何回も起きてるけど、旦那と違ってベビと少し昼寝することだってできるのに‥と、旦那が先に出勤してしまう度に反省してます。確実に朝起きられる方法ってないのかなぁ&#x{11:F998};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • &#x{11:F9C7};
    • P252iS
    • 04/11/14 02:22:00

    私も朝起きれません&#x{11:F9FC};私の場合は旦那の出勤が昼の11時寝るのは2時とか&#x{11:F9C7};ベビは1歳過ぎてるから爆睡してくれてるけど&#x{11:F9A6};私も極度の低血圧&#x{11:F9CA};病院でも朝大変だねって言われてます&#x{11:F999};怠慢と言われればそれまでですが私も早起きしたい&#x{11:F9FC};

    • 0
    • 04/11/14 01:55:57

    私もすごい低血圧で二人目授乳中で、旦那の見送り全くできてません。上の子も起きて、しばらく一人で遊んでたりして本当に不憫で申し訳なく思うんだけど、どうしても起きれない。自己嫌悪の毎日です。これから冬になると思うと…。来年からは幼稚園にも行くし真剣に悩んでます。

    • 0
    • 12
    • ダメ嫁
    • D505i
    • 04/11/14 01:49:53

    社員食堂…羨ましい&#x{11:F9CB};弁当作りは本気で嫌です&#x{11:F9A3};残り物&冷食ですが&#x{11:F9C7};血圧は上が86の下が45とかなんです&#x{11:F999};妊婦検診の時毎回看護婦さんとかにも心配されたぐらいです&#x{11:F995};&#x{11:F9AB};弁当は普通、嫁が旦那より早く起きて朝作るのが当たり前だと思うので、自分はダメ嫁だなぁ&#x{11:F999};&#x{11:F9AB};って思いこんでます&#x{11:F9D2};

    • 0
    • 04/11/14 01:33:08

    ダメ嫁さん、全然ダメ嫁なんかじゃない気がします。お弁当をしっかり作ってるわけですし‥。私の旦那はお昼は従業員用の食堂で食べるので(食べなくてもお給料から引かれるので)お弁当なんて作ったことないですし。低血圧って、よくわからないんですが、私は上が95なんですが「ギリギリだね」と医者に言われたので低血圧ではないのかな?

    • 0
    • 10
    • ダメ嫁
    • D505i
    • 04/11/13 23:10:00

    旦那に悪いなと思う気持ちがあって、なおかつ旦那さんも理解してくれてるなら&#x{11:F9B0};じゃない?&#x{11:F995};私は旦那が朝3時出勤ですが、私が寝る前に弁当作って見送りはしてません&#x{11:F9A5};それは旦那が望んだ事だから私もすごく助かってます&#x{11:F99F};起きたら旦那が居ないのは当たり前になっています。私は極度の低血圧で、昼間で寝ないと吐き気とかして大変っていうのを旦那もわかってるから見送りはいいと言ってくれたのかも&#x{11:F9D0};

    • 0
    • 04/11/13 22:59:40

    P2102vのゲストさん、大丈夫ですか?私なんて1人でこれだから2人目なんて生めるかどうか‥。
    N900のゲストさん、そうですよね。甘えですよね、わかっているんですが起きれなくて‥。

    • 0
    • 04/11/13 22:57:55

    ↓別に甘えられる所は甘えてもいいじゃない。その状態が一生続く訳でないし。
    不眠で体調崩したら、それこそ赤ちゃんや旦那さんに迷惑かかるから、寝れる時には寝た方がいい。主さんの旦那さんは理解があって良いと思う。

    • 0
    • 04/11/13 22:26:56

    甘ったれてるだけやん&#x{11:F999};

    • 0
    • 04/11/13 22:02:16

    私は主さんと逆になるのかな?
    夜寝るのが12時すぎ。旦那4時出勤、しかもオニギリとお茶持ち。だから3時半には起きてつくり旦那を送り出したら下の子の授乳。6時半上の子の朝食に弁当つくり… 昼間下の子はあまり寝ないから昼寝も出来ず寝不足から不眠症気味になった。毎日平均睡眠時間3~4時間。目覚ましがなる前に起きてしまう自分が悲しい(T^T)

    • 0
    • 04/11/13 21:39:50

    優しいレスありがとうございました!怒られるかな?と思ってたからなんか嬉しかったです。同じような方もいるんですね!
    最後の授乳からそのまま起きてるつもりでも寝ちゃうんですよね(x_x;)

    • 0
    • 04/11/13 20:40:08

    主さんえらいね&#x{11:F995};&#x{11:F9A4};私も子供が5ヵ月くらいまで朝起きれなくて&#x{11:F9A5};でもうちの旦那も同じように言ってくれて甘えてましたよ&#x{11:F992};子供が夜中に起きなくなったらちゃんと朝起きればいいし&#x{11:F9A0};

    • 0
    • 04/11/13 19:44:06

    旦那さんがいいって言ってくれるならば甘えてていいのでは?夜中に何度も起きると私も朝は起きれませんよ。

    • 0
    • 04/11/13 18:21:04

    私も起きてないです 最初は反省してたけど今は、いっか!てかんじになっちゃいました 申し訳ない…

    • 0
    • 04/11/13 17:51:22

    私は授乳が朝5時以降ならそのまま起きてるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ