ケーキ屋さんのケーキって売れなかったら翌日売るの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全91件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 91
    • どんぐりの背比べ

    • 25/01/21 12:03:25
    ケーキ屋はあまり過ぎる数を並べてないから売れ残り少ないと思う。学生の頃バイトしてたけどたまに残る生クリーム系はバイトでわけて持って帰ってたわ。

    • 1
    • 25/01/21 11:58:34
    家の近くの小さなケーキ屋は他と比べると値段ちょっと高めだけど、ケーキがなくなったら営業終了だからクリスマスケーキはいつもそこで買ってる。

    • 1
    • No.
    • 89
    • 急がば回れ

    • 25/01/20 21:23:08
    >>84
    喫茶店の情報なんかいらないから

    • 3
    • No.
    • 88
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/20 21:21:50
    >>86
    嘘つくのはだめでしょー

    • 0
    • No.
    • 87
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/01/20 21:20:10
    >>86
    その後どうしたの?お店にちゃんと言いに行ったの?!
    めっちゃ気になる。

    • 1
    • No.
    • 86
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/01/20 21:16:14
    ホールでクリスマスケーキ予約して25日が休みだったから受取25日にして食べたら、中に挟んでたイチゴが腐ってた
    一体何日前から作ってたのか
    それともケーキの注文数が多すぎて、冷蔵庫に入らなかったから外に置いてたのか
    ホール注文したらダメだと思った

    • 1
    • No.
    • 85
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/20 20:20:22
    >>83
    嘘つくのはだめでしょー

    • 0
    • No.
    • 84
    • 言葉は力である

    • 25/01/20 20:01:16
    喫茶店でバイトしてたけど、ケーキは冷凍のものを解凍して出してるからね。

    • 2
    • No.
    • 83
    • あかさたな

    • 25/01/20 19:49:48
    昔バイトしてたチェーン店のケーキ屋は2日間売って売れ残ったら返送してた。
    物によっては表面が乾燥したりイチゴとかリンゴが変色したりでよく見たら分かった。
    聞かれたら当日のって答えることになってたかも。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/20 19:42:47
    このケーキは今日作ったものですか?って聞いていいのかな?

    • 2
    • No.
    • 81
    • 自分を信じて、前に進め

    • 25/01/20 19:32:55
    >>19クリスマスあとはやたらに鶏肉の惣菜や弁当が多い

    • 0
    • No.
    • 80
    • 思い立ったが吉日

    • 25/01/20 19:10:00
    前にケーキ屋さんのショーケースに並んでるアップルパイの表面に青カビ生えてるのみたことある
    あれ何日前のやつだったんだろう
    老眼の人とかは見えなくて食べちゃってるかもね

    • 0
    • No.
    • 79
    • 竜頭蛇尾

    • 25/01/20 18:55:58
    >>75そんなことみんな知ってますよ〜
    ドヤ顔の羊頭狗肉さん

    • 1
    • No.
    • 78
    • 明日のために今日を頑張る

    • 25/01/20 18:53:45
    >>76
    考えが甘いね

    • 0
    • No.
    • 77
    • 目先の利益を追うな

    • 25/01/20 18:50:01
    デパ地下の有名ケーキ屋さんでバイトしてた経験あるけど、2日目もケーキの上のハーブを取り替えて販売してた。
    2日目売れなかったらバイトの人たちで分けてたよ。
    お寿司売場のおばちゃんとケーキとお寿司を交換したりもしてた。

    でも同じデパ地下の他の有名店は売れ残り全部廃棄。
    バイトが持ち帰るのも禁止だった。

    • 3
    • No.
    • 76
    • 笑う門には福来たる

    • 25/01/20 18:48:20
    定休日の翌日は作ったばかりのものが並ぶって事よね?

    • 1
    • No.
    • 75
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/20 18:37:49
    大手のクリスマスケーキなんて、
    半年前から作って冷凍して、
    販売直前に解凍して、
    売れ残りは翌日叩き売りしてるけどね。

    • 1
    • No.
    • 74
    • 何事も第一歩が重要

    • 25/01/20 18:33:10
    >>64
    生物ですので本日中にお召し上がり下さい
    だよ。

    • 0
    • No.
    • 73
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/20 18:30:40
    >>71
    宮崎かぁ〜 遠いわ

    • 2
    • No.
    • 72
    • 笑うことは最良の薬

    • 25/01/20 18:28:32
    >>69
    不二家のミルフィーユ
    パイがサクサクパリパリの状態のを一度も買えたためしがない。もう何十年も定期的に買ってる。クリームが好きで買うんだけどいつも湿ってる。あれはそういうモノなのかな。

    • 2
    • No.
    • 71
    • 何事も時間が解決する

    • 25/01/20 18:25:39
    宮崎のア○○ーは全部破棄してるよ

    • 1
    • No.
    • 70
    • 本当に大切なのは、今ここにあるもの

    • 25/01/20 18:24:12
    個人店でバイトした時、最初に教えられたのがチーズタルトの消費期限の張り替えと、前日の売れ残りのケーキの並べ替え。
    みんなやってるって店長言ってたけど、実際どうなんだろう。
    歯科では助手がメンテしてたな。これもみんなやってるって院長言ってたけどどうなんだろう。
    両方不信感募ってすぐに辞めたけど。

    • 0
    • No.
    • 69
    • 瓢箪から駒

    • 25/01/20 18:15:36
    みんな騙されながら成長していくと思えば?w
    製造年月日や産地偽装だってどれだけ大騒ぎになっても一向に後を絶たないよね
    不◯家も平然と営業してるし

    • 2
    • No.
    • 68
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/01/20 18:04:57
    生クリームだけ取って塗り直すってきいたことある
    スポンジとかイチゴはそのまま…
    だから朝一のは昨日の売れ残りかな…と疑ってる

    • 1
    • No.
    • 67
    • 七転び八起き

    • 25/01/20 18:03:04
    カフェやレストランとかでも前日の出してるよね

    • 0
    • No.
    • 66
    • 明日のために今日を頑張る

    • 25/01/20 18:01:32
    >>55
    考えが甘いね

    • 1
    • 25/01/20 17:58:53
    例え聞かれたとしても本当のことなんて絶対言わない。生菓子ですので本日中にお召し上がりください、と伝える。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 言葉は力である

    • 25/01/20 17:52:27
    売り切れ必須の人気個人店で買うか、店員に「明日食べたいので今日入荷したケーキを欲しいんですが」と言ってみるのは?
    私なら素直に答えちゃう。

    • 1
    • No.
    • 63
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/20 17:38:45
    >>41
    むしろ前日の残り物を混ぜて売ってるから、一律で「本日中」にしているのかもね

    • 0
    • No.
    • 62
    • 一期一会

    • 25/01/20 17:38:24
    たまたまかもしれないけどチェーン店のを食べたらお腹壊したからもうそこでは買ってない
    他店も当たりはずれあるのか

    • 1
    • No.
    • 61
    • 自分を高めるために生きろ

    • 25/01/20 17:29:02
    ケーキ屋でバイトしてたけど、チェーン店じゃなくて個人のパティスリーだったから、基本的には当日の早朝作られたケーキだけ。ケーキが減るとその都度少量ずつ作り足す。その代わり売れ残らないような数だけにしてるから、閉店前には売り切れてた。
    前日の売れ残りケーキ買うのが嫌なら
    個人店で、夕方にはほぼ売り切れ状態って感じの小さめの店いくといいと思う。

    • 1
    • No.
    • 60
    • 口は災いの元

    • 25/01/20 17:09:13
    普通に廃棄してるのかと思ってた…
    その日に作られたケーキを買ってるつもりでも、実は前日のって事なのか。うーん。

    • 2
    • No.
    • 59
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/01/20 16:59:42
    昔だけどバイト先の2日目まで売ってた
    後ろにシール貼ったのが2日目だった

    • 0
    • No.
    • 58
    • 隣の芝生は青い

    • 25/01/20 16:56:36
    >>15
    飲食あるあるだねw

    • 1
    • No.
    • 57
    • 鳥のように自由になりたい、でも飛行機代が高い

    • 25/01/20 16:56:22
    霧吹きして明日売る

    • 0
    • No.
    • 56
    • やればできる

    • 25/01/20 16:50:19
    >>55
    ギリ3日くらいショーケースに入れてそう。
    いつ行っても、いつ作られたケーキか賭けみたいなもんだね

    • 1
    • No.
    • 55
    • 他人のことをあれこれ言うな(でも自分も言いたい)

    • 25/01/20 16:45:58
    >>48
    ケーキ屋の休みの次の日に買いに行けばいいってこと?

    • 1
    • No.
    • 54
    • 無駄な努力はない(でもダイエットは別)

    • 25/01/20 16:37:52
    別に売れ残りでも体に問題がないなら売ってもいいとは思うよ。
    ただ消費者に今日作りましたみたいに騙してるように売るのは良くないよね。

    • 3
    • No.
    • 53
    • 愛は与えることで増す

    • 25/01/20 16:34:59
    たまに行くケーキ屋さんで何度かお腹をくだしたというトピを立てて、みんなから叩かれたけど、やっぱり賞味期限が切れてるものだったのかも、、
    別のお店に行くわ。

    • 2
    • No.
    • 52
    • 必ずしも全ての答えがあるわけではない

    • 25/01/20 16:25:40
    いくら遅い時間帯に行ったとしても前日のケーキが売れてなかったら自分がそれを買う羽目になるってことよね。ロシアンルーレットみたいだな。

    • 5
    • No.
    • 51
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/20 16:20:02
    近所のケーキとパンのお店、コロナ以降数作らないから午後に行ったらもうケーキ売り切れだしケーキ職人がいないから売らない曜日もある
    人手不足と経費節減徹底してるなと思う。地域にシャトレーゼがあるものの同じ価格帯の競合店が無いからこそ思い切ってできることかなと思う

    • 1
    • No.
    • 50
    • 目先の利益を追うな

    • 25/01/20 16:09:39
    なーんか甘い物が食べたくて
    今日仕事帰りに買いに行く まあもうこの時間だし人気のケーキなら今日作ったのだろうと思うけど ケーキの配列や兄貴や弟なんか注意して見ておくね
    最近ケーキ買ってないので分からないけどどのくらい値上げしてるかもチェックしておくね

    • 1
    • No.
    • 49
    • 羊頭狗肉

    • 25/01/20 16:02:14
    TABETEと言う食品ロス救済アプリを見ると、売れ残ったケーキを値引きして売ってる店は、結構あるよ。

    私もたまに、これを見て仕事帰りに買う事がある。

    • 1
    • No.
    • 48
    • 言葉は力である

    • 25/01/20 15:57:27
    >>47
    午後でも、前日作ったケーキが残ってる場合もあるよ。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 継続は力なり

    • 25/01/20 15:55:12
    >>2
    じゃあ朝市で買いに行かない方がいいね

    • 0
    • No.
    • 46
    • 言葉は力である

    • 25/01/20 15:54:10
    FLOは箱に数個詰めて〇〇円とかちょっと得な値段で販売してるのは見たことある。
    何日目のケーキか知らないけど、その日に廃棄予定の品だろうね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 良薬は口に苦し

    • 25/01/20 15:53:28
    >>43
    午後に行っても売れ残ってるケーキはある。
    要するに誰も興味が無いケーキなんだろうと思うけど、、
    午前中売れればいいよ、うれなかったら午後まで持ち越しですよね。

    • 0
    • No.
    • 44
    • 天は自ら助くる者を助く

    • 25/01/20 15:47:23
    だから私は二時くらいに行く

    • 0
    • No.
    • 43
    • 笑う門には福来たる

    • 25/01/20 15:46:58
    午前中に買いに行ったら昨日の残り物の場合もあるって事か

    • 0
    • No.
    • 42
    • 時は金なり(でも寝る時間も貴重)

    • 25/01/20 15:46:04
    ケーキ屋勤めてたけど、入荷当日と余ったら次の日の二日販売していました。だから早い時間に行くと、前日の残りって事あります。関係ありませんが、新作の味見と余り物で、胃を壊し、ニキビがひどい事に。食べすぎると1キロも太らず内臓悪くする体質なので、辞めました。甘い物は好きですが。

    • 2
1件~50件 (全91件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック