すごくむかつく店員いたら クレーム言えますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2588件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/06/09 00:38:10

    レジのおばちゃん愛想悪いうえにずっと髪いじってて感じ悪かったから苦情書いて出してきたらしばらくいなくなったんだけど…最近またレジやってた
    少しはまともになってたけどね

    • 0
    • 13/06/09 00:37:03

    ありがとうございます。私が悪いのは分かってます。ただ口で言ってくれてもいいのになぁと思ってイラっと来てしまいました。でも皆さんに言われて改めて思いました。イラっとするのは間違ってると。ありがとうございました。

    • 0
    • 13/06/09 00:28:28

    >>2436
    私は言わないな。店員からしたら子供1人で来た放置子だったのでは?
    私は店員に謝って終わらせる

    • 0
    • 13/06/09 00:25:44

    >>2437
    私も入れない。
    自分の落ち度もあるしね。
    ムカーっときて、忘れるようにするかな。

    • 0
    • 13/06/09 00:20:38

    >>2436
    私ならクレーム入れない。少しでも目を離した時間があるなら、その時に自分の子が悪さしたかもしれないし。
    感じ悪い店員~くらいかな。

    • 0
    • 13/06/09 00:03:05

    クレーム言うの間違ってるか意見下さい。今日靴屋に行って入口近くにある子供スペースに子供が先に入りました。私は下の子を車から下ろしてすぐ追いかけたんですが、転んでしまってもたついてました。上の子が子供スペースに置いてあった紙をうちわみたいにして遊んでしまってたのを、店員が急に来てバシッと取り上げました。もちろん見てなかった私も悪いですが無言で取り上げるのってどうなんでしょうか。帰ってから手を見たら切れていました。息子は悪い事をしたから怪我をしたことを黙ってたみたいです。店員も口で注意してくれてもいいのにって思う私はおかしいでしょうか?

    • 0
    • 13/04/01 13:56:44

    >>2430
    言える人しか書いちゃいけないの?

    • 0
    • 13/04/01 13:24:10

    >>2429
    隠してるてw

    • 0
    • 13/04/01 13:14:22

    >>2430
    えっ?

    • 0
    • 13/04/01 13:09:17

    >>2429
    FKD?
    男にだけ色目使うノッポがいるけど
    違うか…

    • 0
    • 13/04/01 13:07:53

    言えない人も書いてるやん

    • 0
    • 13/04/01 13:05:32

    >>2429
    言えてないなら書くなって

    • 0
    • 13/03/31 06:14:05

    言えない
    インター○ークのシェーキーズ
    声出しが基本なのは分かるけど(多分仲が良くない店員同士が)対抗して怒鳴りあげてて子どもがビックリして縮こまる
    名札を見て投書しようにも隠すような感じで見えないし
    別の系列店舗に行く事が増えた

    • 0
    • 13/03/31 03:58:59

    公務員ってなんであんな偉そうなんだろうね….しかも怠そうに仕事してるし
    今若い人は入るの大変だったと思うけど、おっさんの時代は今よりは楽だったろうに偉そうよね

    • 1
    • 2427
    • 店員っていうか…
    • 13/03/31 01:00:30

    区役所の職員なんだけど、
    「うんうん、そいかぁ~」「へぇ~、あ~、はいはい」とか馴れ馴れしくてなんだこいつ?って感じだったんだけど、とどめをさすかのように
    「わかったわかった。まぁ、がんばって。またねたって言われた時超キレそうになった。
    出生届出しに行っただけなのに…。
    モヤモヤが晴れなかったから帰り際に
    「私、いつからあなたの友達になりましたっけ?」ってつい言っちゃった。

    • 1
    • 13/03/31 01:00:05

    3年くらい前だけど、車を運転してたら、取り締まりで止められた。若い警官が、へらへらしながら「なんで止められたか分かりますよね~」と半笑いで言ってきたのですごく腹が立った。携帯で通話していると勘違いしたらしいけど、あの態度、とても気分が悪かった!
    連レスすみませんm(__)m

    • 1
    • 13/03/31 00:52:50

    今日冠婚葬祭の会社から、お話し聞かれませんか?と電話がきたので、あ、すみません、うちは結構です(^-^)と丁寧にお断りしたらガチャンっとそのまま電話を切られました。隣にいた小2娘でも、ふつう分かりましたくらい言うよね…とあきれてました。すごく腹が立ちます!

    • 0
    • 13/03/31 00:19:06

    >>2419

    私が店側の立場だったらすぐ袋渡す。

    でも4年も前の話なのにいまだに泣けるってすごいね…
    もう忘れなよ…

    • 0
    • 13/03/30 23:56:14

    美容師はやっかい

    • 0
    • 13/03/28 22:07:58

    美容師って自分の失敗を認めないから明日クレームする!

    • 0
    • 13/03/14 23:11:08

    >>2419
    もういいんじゃない?
    ちょっと気にしすぎだと思う…

    • 0
    • 13/03/14 22:59:28

    >>2418 うちも同じだよ。

    • 0
    • 13/03/14 22:55:02

    >>2417
    そこは旅館だけど、ある有名な偉人が使っていた旅館で見学できる施設で、まだ営業前で中に入れなかったんです。トイレも周りにありそうになくわからなくて目に入った薬局に行ったという訳です。
    あの店のおじさんの迷惑そうな顔と言われた言葉を思い出すと今でも涙出ます。

    • 0
    • 13/02/09 21:53:05

    新聞の勧誘がすごくて、読まないしいらないっていってるのに、3ヶ月無料でいいし、無料期間が終わったら解約していいからと言われ、3ヶ月とることに。
    1ヶ月した頃に、勧誘にきた人と違うおじさんが来て、料金払ってくれって言われました。
    最初に3ヶ月無料って言われてるって話したら、それ契約したの俺じゃないから関係ないから払ってとか言われて、頭きたから契約にきた奴だせって言ったら、辞めたらしくて、担当が変わったから3ヶ月無料もナシって言われた。
    最初からいらなくて無料でいいからどうしてもとってくれって言うからとったのに、ほんとムカついた。
    まあ払わなかったけど。

    • 0
    • 13/02/09 11:52:37

    >>2416
    ん~、、、旅館までタクシーで乗り付けたなら
    旅館のトイレ借りるかな。

    今にも吐きそうだったんでしょう?お子さん。
    お店探してビニール袋を貰うくらい時間あるなら
    薬局なら薬を貰うかな。
    それか公衆トイレ探して吐かせた方が良かったのでは?

    また同じような事がないと言い切れないから今後の参考までに。

    責めてる訳ではありません。
    緊急事態ならパニックになって頭働かないですもんね。

    • 0
    • 13/02/09 08:23:20

    >>2407
    私もすぐ渡す

    でも京都の人がみんな悪いのではなく、その店の人が性格悪いけちだっただけでしょ…

    • 0
    • 13/02/09 08:13:27

    >>2407 私も。困っている人がいたら、ビニール袋くらいすぐあげる。

    • 0
    • 13/02/09 07:31:42

    グルメシティの2階レジ担当のばぁさん本当にやる気ない


    給料もらってんならちゃんと働け

    • 0
    • 13/02/08 22:23:22

    >>2412
    マックはいれわすれ注文間違い多すぎ。
    スピードより正確さを何とかしてほしい

    • 0
    • 13/02/03 23:40:46

    うちの近所のマックはすごくいいお店。本当にみんな笑顔だし、入れ忘れも一回もないよ。
    でも実家の近くのマックは最悪。入れ忘れがないときはないってくらい毎回のように入れ忘れがある。
    でもこういうのってこんだけクレームあってもいいお店と悪いお店があるのは本社じゃなくて配属されてる店長の意識の違いだよ。
    とファミレス上層部の旦那が言っています。ファミレスでも配属されてる店長が最悪だと売り上げはだんだん下がっていって、その店長は降格されるらしい。

    • 0
    • 13/02/01 02:10:53

    ばあちゃんと旅行に行った時。ばあちゃんは腰が悪いから布団じゃなくベッドのある部屋を半年前から予約してたのに、当日部屋に案内されたら布団しかない部屋だった。すぐフロントに電話してクレームいれたけど、あいにくその日はベッドのある部屋は満室で、仕方なく布団で寝たけど、ばあちゃんしんどそうだった。これで普通の値段はないですよね?と言ったら宿泊費半額になったけど、楽しいはずの旅行が台無しになった。二度と行かない!

    • 0
    • 13/01/31 22:19:40

    >>2409どういう意味?

    • 0
    • 13/01/16 23:12:56

    消耗品なのに消耗したからクレーム。…どうなのよ?そういう輩が増えたから将来は自販機と無人レジで良いよ。苦情は電話受付、機械的にオート対応で。スーパーや小売業、もう変わりつつありますよ。お客様は神様の企業ならば人間を置きますが、働く方々も人間なので感情があります。嫌ならば自動販売にてどうぞ。機械の淡々とした対応に怒れば?虚しい人間と溢れた雇用者で何が生まれるのでしょうね。

    • 0
    • 13/01/14 07:05:12

    >>2407
    ありがとうございます

    • 0
    • 12/12/29 13:28:28

    >>2397 私はそういう人来たらすぐ渡すなぁ。

    人情がないんだね。

    • 0
    • 12/12/29 13:18:25

    >>2404いや、だからそのケーキを不味いと言ってるのはお宅の店員だろ!ってな。

    • 0
    • 12/12/29 13:16:36

    大学病院のLA●●ONの店員がイライラする
    レジに並んで順番が来た時、
    いらっしゃいませ、こちらにどうぞ、お待たせしました、も一つも無くピッピ
    ボソボソと●●●円です。とか言われても聞き取れなくて自分で見て出すと、●●円お預かりしますもなくオツリ片手で手渡し、袋も片手で手渡し。
    もちろん、ありがとうござぃした、またお越しくださいませ。もなし!!

    50代くらいの大の大人が何なの?
    お客様センターにでもクレームいれようか、病院のご意見箱にでもいれようか←病院に言っても仕方ないのかな?

    • 0
    • 12/12/24 21:47:28

    今日、ヨー○ドーのパン屋で店員が、ヤマ○キのケーキ不味いよね~皆よく買えるよね~って、パンこねながら喋ってた。

    不味い物を客に売り付けてるのか?!

    苦情言ったら、天下のヤマ○キ様がお作りになったケーキですから、味は確かです…って返された(--;)

    • 0
    • 12/11/14 15:03:52

    昔大好きだったたこ焼き屋さんに行って、今のメニューを見ずに昔よく頼んでたたこ焼きを頼んだら
    「あ~~ないないない!そこにかいてあるのしかないから」
    って言われた。
    今は期間限定メニューになってるの知らなくてよく見ずに頼んだ私も良くなかったけど気分悪かった。

    けど言えなかった

    • 0
    • 12/11/14 14:45:05

    レジで店員が尋常じゃないくらいジロジロ見てくるからムカついた。

    その場で違う店員に言ってやったけど大人気なかったかな?

    • 0
    • 2401

    ぴよぴよ

    • 12/11/06 20:14:45

    >>2394チラ裏に書いとけばよかったね

    • 0
    • 12/11/06 20:10:43

    >>2396
    うわ~ねちっこい。トピずれだからもういいよ

    • 0
    • 12/11/06 20:08:30

    >>2396
    私ならすぐ渡す

    • 0
    • 12/11/06 19:27:36

    >>2396
    いや~
    店は開いていたので営業中だと思って入ったら、誰かもいなくて、呼んだんです。
    確かに自分勝手ですよね!すみません!

    • 0
    • 12/11/06 18:41:33

    >>2394
    聞いて貰いたかったって。。。なんだそれ。
    嫌な思い出って自分でも書いてるし、薬局の人の対応に不満があるから、こんな書き方になるんだよね。
    薬局の人つめたいねーってレス欲しいんだろうけど、朝早く店先に呼び出された相手の都合とか考えてみたら書けないと思うよ。自分ならすぐ渡せる?びっくりしない?自分の子供大事なのは誰も同じだけど、この考え方は理解できない。

    • 0
    • 12/11/06 18:30:41

    >>2394
    この場合はクレーム出すのはちょっと違うと思う…。

    けど私が薬局の店員なら、事情が事情だしビニール袋位あげるけどね。
    せっかくの旅行だったのに嫌な思いしちゃったね(>_<)

    • 0
    • 12/11/06 18:21:38

    >>2393
    >>2392>>9391>>2390
    みなさん、ご意見ありがとうございます。
    そうなんです。
    一番悪いのは、自分がビニール袋を持っていなかった事なんです。
    それはよくわかっていたことで、このトピで語る事でもない事もよくわかっていたのですが、ずーっと誰かに聞いてもらいたかったので…
    すみませんでした。

    • 0
    • 12/11/06 16:01:23

    >>2389
    色んなトピで京都人は冷たいって言われてるよね。県民ショートピでも叩かれまくりだし。

    • 0
    • 12/11/06 15:59:23

    >>2389
    いちげんさんお断りは一流料亭とか宿屋だよ。普通の薬局は客商売だし、別の地方の店と変わらない。私も朝九時に店先でそんなことをいきなり言われたら仰天するよ。京都の思い出を台無しにしたのは自分のミスが原因だよね。これでクレームだすのは変。

    • 0
1件~50件 (全 2588件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ