ポップコーン盗られたって動画が話題になってるけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全196件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 196
    • 対話が解決のカギ

    • 25/01/16 23:42:00
    >>182そういう子供に遭遇すると色んな意味でショック

    • 0
    • No.
    • 195
    • 自衛隊(海)

    • 25/01/12 06:15:34
    >>191
    その子がうちの子だったらどんどん言って欲しい
    最近、他人を軽く見る所があるから
    申し訳ないけどありがたいビシッと言ってくれるのは

    • 0
    • 25/01/12 06:08:53
    >>55
    うわぁ、懐かしー!と思って久々に動画見てきた(笑)
    数年前に見た時には、チャンネルにアップされてる動画はあの動画とピアノ発表会の2つだけだったんだけど、さっき見たら、カメパンとられたあとの動画が一昨年の年末にアップされていて、コミュニティのほうには2年前にトロンボーンを吹いてる画像がアップされてた。

    • 2
    • 25/01/12 03:13:14
    >>186凄い速さだったもんね
    親もグルかな?

    • 2
    • 25/01/12 03:04:23
    >>191
    いいんじゃない、それで口答えするなら家あげない方がいいよ
    別に来てくださいって頼んでる訳でもないしルール守れないなら即退出だよ

    • 0
    • 25/01/12 02:55:48
    小学一年生の子どもが近所の同学年の子を連れてきて我が家で遊んでいた。帰り際に台所に置いてあったお菓子を無言で掴んでポケットに入れたから「欲しいなら欲しいって言いな。言えばちゃんとあげるから。他人の家の物を勝手に持って行くのは泥棒だよ。」って伝えたら何も言わずに出ていってしまった。
    おもちゃ壊しても何も言わないし、出したおもちゃを片付けない。
    うちの子が「一緒に片付けようよ」と誘ってみたけれど「これは貴方が出したおもちゃだから貴方が片付けるべきでしょ」と言うから「君って学校でもそんな感じなの?休み時間とかにお友だちとボールで遊んだりしても片付けしないの?」と聞いたら何も答えず嫌そうに片付けてくれた。
    親が子どもの友だち選びに首を突っ込むのは過保護すぎるかなと思っていたけどちょっと最近どうしようかと悩んでる(´・ω・`)

    • 0
    • 25/01/10 02:48:24
    >>184
    口だけのくせに

    • 0
    • No.
    • 189
    • アニメーター

    • 25/01/09 22:32:44
    私はイヤなんだよね。でもたまに乗り物乗せてくれる人やポップコーンやらせてくれる人がいたんだろうね。
    なぜかUFOキャッチャーで小さいぬいぐるみとキーホルダーとか連続で取れたときに近くで見てた子が横でピーピーうるさかったけど絶対あげなかった…意地悪だからねー

    • 8
    • No.
    • 188
    • アニメーター

    • 25/01/09 22:32:23
    >>174
    動画見てみるといいね
    そういう考えなくなるから

    • 9
    • No.
    • 187
    • ボーカリスト

    • 25/01/09 22:12:13
    ポケモンのでっかいコインゲームしてたら小学生男児が突然参加してきてその子のターンで得たコインをくれと言われたのであげた。
    その後その子が違う席で遊んでたら隣接してた競馬ゲームしてたガラの悪い知らない家族連れの父親に脅されてコイン盗られてた。

    くだらない事しなかったら助けてあげたのに1人で来るからこうなるんよバカめ

    • 6
    • 25/01/09 22:06:20
    >>179
    あの動画の子供は確か初犯じゃないよ
    盗む気満々で盗んだ窃盗犯だよ
    じゃなきゃ掴んだ瞬間に走って逃げないでしょ

    • 12
    • No.
    • 185
    • デザイナー(グラフィック)

    • 25/01/09 21:24:39
    病院のドリンク自販機でお茶を買おうとお金入れたら横から手が出て来てオレンジジュースのボタン押されたことある。押したのはボーっとした
    婆さん。「私、オレンジジュース飲みたくないんですけど?」「お茶買うんでお金入れてもらえます?」って言ったら「私が払うの?」って言われた(笑)軽くキレたらすぐ横の売店のおばちゃんが
    一部始終見てたみたいでお金入れてくれた。後のことはわからない。

    • 6
    • 25/01/09 21:08:42
    >>174
    なんか晒すこと自体を異常に敵視する人いるけど、晒されて困るようなことする方が悪くない?
    私は別に盗撮晒しされても何の問題もないよ。理由のない盗撮だから即弁護士挟むだけよ。

    • 14
    • No.
    • 183
    • 中学校・高校教師

    • 25/01/09 14:44:16
    >>179
    本気でもらえると思ってたなら、ありがとうってお礼くらい言うし走って逃げる必要もないでしょ。泥棒を無理やり擁護しなくていいよ

    • 17
    • No.
    • 182
    • パイロット

    • 25/01/09 14:36:53
    カフェで無料で配られる個包装のお菓子をテーブルに置いていたら、4年生くらいの男の子に盗られたことがあります。
    無料ですが、テーブルごとの人数を下回らないように配慮はされていました。

    じっとお菓子を見つめて無言でテーブルの隣に立ち、視線を離した隙にすごい速さで1個盗んでいきました。といっても隣のテーブルの子供なんですけど。
    ママ2人子供5人だったかな。とりあえず少し休憩したら出ていこうと思っていたので、(5個は最初からセットされているので)お菓子は残るだろうからあげるつもりでいました。

    もうずいぶん昔のことなのに、その子供の顔が忘れられません。
    悪ガキとかではなく活発な子ではあるんだろうけど、シャイな感じで。
    「ください」が言えなくて盗ったんだろうな・・・。
    本人を注意すべき?親に言うべき?(席に座った人のものなのに)無料なら盗ってもいいの??色々思いましたが、その場で結論は出せませんでした。

    ちなみにお菓子は席に置いて立ち去りました。

    • 1
    • 25/01/09 09:50:09
    女の子の顔を出しちゃうのは可哀想すぎって思った笑
    永遠に残るわけじゃん?

    追いかけて親を見つけて注意するとかさ
    それがめんどいなら放置でもいいけど拡散するのはちょっとねー

    • 6
    • 25/01/09 09:36:09
    ん~…そういう設定で造った動画じゃないかなとも思うな
    レストランかなんかで誕生日パーティーのケーキ切った場面で、知らない子どもがケーキもらいに来た動画があった
    まだそれほど目立ってないけどこの「知らない子どもがフラッとやってきてモノをもらって(奪って)去る」パターン、ちらほら出てる
    「子ども」がやるからびっくりアクシデントに可愛さをプラスしたあざとい動画
    このパーティーのもコメントに動画の疑問点とか叩かれて造り物とバレてたから、このパターンが流行るとは思えないけど
    創作力のないバカなら、これをいけると思い込んで似たようなシチュエーションで撮るかもね笑

    • 0
    • 25/01/09 08:40:12
    女の子回させてくれた〜貰えるという発想だったのかもね。お母さんのところに早く行かなきゃって走って行った?ただあんな小さい子放置してる親もどうかしてる。親がバカだから子供もアホなのか?

    • 14
    • No.
    • 178
    • 和菓子職人

    • 25/01/09 08:28:05
    >>174
    あれは、盗む意思持ってたよ。走って逃げていったから。

    • 22
    • 25/01/09 07:55:37
    確信犯で盗んだかどうかは別として、あの年齢でそばに保護者がいないのがもうアウト

    • 25
    • 25/01/09 07:54:03
    >>151
    それXでも書けるの?
    性格歪んでるね

    • 2
    • No.
    • 175
    • デザイナー

    • 25/01/09 00:31:18
    >>174
    腹立つというよりおもしろいからアップした感じだったよ。
    あの厚かましいガキに怒ってるのはネットの中の皆さんであって本人たちは全く怒ってない感じだし盗られても笑っててすごく優しそうな子たちだよ。
    てかあの厚かましい子どものお母さんですか?

    • 15
    • 25/01/09 00:18:25
    動画見てないけど3歳の子供晒したの?酷…
    3歳なんて年少かその前だよ。良い悪い学び始める頃でましてや盗むなんて意識あるのかね?
    回して作ったんだから自分のものだ!って気持ちだったんじゃないの?
    てか若い子たちのネットリテラシーの方が怖いわ。晒してやるなよ。

    • 5
    • 25/01/07 21:43:40
    今もう一回この動画見てたら、同時に2つの事できない系で「ママは?」って何回も聞かれて手は回してるけど「ママもう先に行っちゃったかも?でもポップコーンくれるみたいだし欲しい!」って勘違いなら焦ってママ追いかけるの必死でお礼も言わず走ってママ追いかけて探しに行ったのかなーってちょっと思った。
    前にモールとかでもご飯中に4歳くらいの上の子だけフードコートに置いて食事させて下の子とトイレに行くママ見かけたから、そういう類かな?
    お母さんお姉さん達探したけどもういなかったとか。
    1人にする親はあり得ないけど、女の子は泥棒のつもりじゃなかったのかも?と思えてきた。
    最初からパクるつもりかもしれないけど。笑

    • 2
    • 25/01/07 20:06:31
    >>168
    回させてあげたのは明らかにとても若いお姉さん達だったから違う。
    この子に盗られたことある!というコメント結構あったから真偽は別として、小さい子供使ってポップコーン盗ってこいと指示する親か年上の人間がいるのかもね。
    逃げ足早くて慣れてる感じだった。

    • 15
    • No.
    • 171
    • スーパーハッカー

    • 25/01/07 20:01:06
    >>170
    お姉さん達が回してたらやりたそうにしてたからしょうがなくお情けで回させてあげたんだよね

    • 7
    • No.
    • 170
    • 自然観察指導員

    • 25/01/07 19:49:39
    >>168
    ん?やってたらきたんだよ?

    • 4
    • 25/01/07 19:45:48
    >>168あの年齢の子が一目散に遠くに走り抜ける演技できると思う?

    • 7
    • No.
    • 168
    • デザイナー(フラワー)

    • 25/01/07 19:42:56
    我が子にやらせて盗まれたように演出しているかもね。わざわざ他人の子がポップコーン回す姿なんて撮影しないし。

    • 5
    • 25/01/07 19:41:42
    盗人の親って真横で子供が人の物盗っててもなーんにも言わないよ
    子供が奪い去ったらあらぁいいのぉ?っていう凜冬ママいる

    • 9
    • No.
    • 166
    • デザイナー(グラフィック)

    • 25/01/07 19:14:09
    ブ◯がフリフリ着てる

    • 6
    • 25/01/07 19:05:35
    >>154
    私の経験だと放置子は汚れてる子と見なりが可愛い子と2種類いる
    綺麗な格好しているからって必ずしも愛されているわけではない
    汚れてる子は完全なネグレクトだけど、可愛い格好してる子の親は虚栄心やら承認欲求やら映えやら、その辺に命掛けてて子供のことは全く眼中にないの子供はただのアクセサリー
    生まれちゃったから世話してるだけで、中心はあくまでも自分、愛情なんてそこにないのよ

    • 14
    • 25/01/07 18:36:56
    動画見てきた
    思ってたより堂々と掻っ攫って、走り去ってた
    回していいよって言われたからポップコーンも自分の物って思っちゃったのか?
    それにしたって、いくら3歳くらいでも普通はその場で大人の様子見回して貰っていいのか迷いそうなものを…
    振り返りもせず一目散な辺り常習犯に見える
    大人がお金投入したら近付きな!取ったらダッシュしな!って教育されてなくちゃこうはならない気がする

    • 19
    • No.
    • 163
    • スーパーハッカー

    • 25/01/07 18:36:51
    >>161
    ありがとう、開けて~とか言うならおい、コラとは思うけどまだ笑って許せるよね
    あのガンダッシュはお魚くわえたどら猫状態だね

    • 4
    • 25/01/07 18:34:32
    >>154甘やかされてる子なら人のポップコーンうばいさるようなことしないと思う笑

    • 3
    • 25/01/07 18:33:08
    いやいやいやびっくり笑
    お姉ちゃん達だからくれると思ったのかな?
    それにしても奪い取って逃げ去ってるからビックリしちゃったわ
    勘違いしちゃったにしてもありがとうも言えない子なんだね
    いつもあーやって人のもの奪い取って逃げてるのかな?

    • 7
    • No.
    • 160
    • パート(品出し)

    • 25/01/07 18:24:17
    ポップコーンできた時に、『あ、できた』と女の子言ってる。日本人だよ。外国人じゃない。

    • 8
    • 25/01/07 18:19:27
    親が悪いよ。
    放置されてて犯罪にあったらどうするんだろ。迷子ならまだしょうがないかもしれないけど。

    • 4
    • 25/01/07 18:16:40
    >>151
    子供の顔、うつってるんですか?

    • 1
    • 25/01/07 18:05:38
    >>154
    テーマパークに遊びに来てるみたいだから、写真撮る為にお洒落してきてるんじゃない?

    下の子が先のゾーンに行きたがって親と先に回って上の子は「まだここに居たい〜」って駄々こねて「後からおいでねー」で放置される子見たことある。

    • 2
    • No.
    • 156
    • アナウンサー

    • 25/01/07 17:56:27
    動画消せ!って親が出てきたらおもろいな

    • 5
    • No.
    • 155
    • デザイナー(インテリア)

    • 25/01/07 17:52:21
    走って逃げたってことは確信犯だよね。とんでもない子供ね。親もろくでもないんだろう。

    • 11
    • 25/01/07 17:44:33
    可愛い格好してるしお金がない家庭だとは思えないけど…
    親が甘すぎて躾が出来ていないのかな

    • 6
    • 25/01/07 17:31:21
    めっちゃ遠くに走り去って行ってたよね
    日本だと放置子であり得ないけど、アレが外国人なら十分あり得る

    • 5
    • 25/01/07 17:29:03
    >>143
    私が間違えて渡しちゃった子の親ならすぐに声かけて返してもらうけどね

    • 6
    • No.
    • 151
    • パート(品出し)

    • 25/01/07 17:23:43
    女の子、マスクしていたよね?
    親からの命令で、マスクは盗みをする顔隠しのため、じゃないの?

    • 12
    • No.
    • 150
    • パート(品出し)

    • 25/01/07 17:20:24
    >>72

    猿そのものだな。
    放置子ぽいし

    • 11
    • 25/01/07 17:16:34
    >>72
    これだね。笑

    • 2
    • No.
    • 148
    • 公園でハトに餌与える人

    • 25/01/07 17:16:15
    小さい子に限らず安易に優しさとか出しちゃいけないと思った

    • 7
    • No.
    • 147
    • お天気お姉さん

    • 25/01/07 17:13:06
    昔のことだけど、アンパンマンの自販機でジュースを買って私が取ろうとした時に、手を入れて取って行った男の子がいた
    この動画の女の子みたいに勢いよく走り去ってはいなくて、すぐうちの子を抱っこして追いかけたら、少し遠くのちょうど裏側になってるところに座ってる弟?に渡してた
    「これはおばさんが買った物だから返して貰えるかな」「ママは?」と言った記憶がある
    このまま放っておくのもと思いしばらく一緒にいたら母親が来て、大袈裟なくらい謝られた

    • 5
1件~50件 (全196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック