離婚 (長文)

  • シンママ
    • 1
    • アナウンサー
      24/12/18 15:55:58
    そして今回。
    先月頭に新車を購入しました。
    以前乗っていた車よりスポイラーの関係で車高が低くなりました。担当の人も同じ車種を乗っていて、段差や車止めなどが不安だからコンビニとかは絶対バックで駐車している。と言っていたので、私はかなり運転に不安を感じていました。
    そして納車して次の日に私がうちとお隣さんの間の背の低い塀にこすってしまい、意気消沈。
    そこに対して夫はショックをうけただろうに、私が怪我しなくてよかったよ。等と言ってくれました。
    元々不安になっていたところに擦ってしまって、夫に対して申し訳ないのと、運転が怖いと思うようになりました。
    それでも慣れなければならないので、夫に練習させてとお願いし、普段行くスーパーまで夫が助手席に座ってもらい私が運転しました。
    こんな感じでちょっとずつ慣れていこうと思っていたのですが、後日、また練習兼ねて私が運転する事を伝えると2回断られました。
    そこで私は、またぶつけられたら困る。とか思ってだめなのかな?
    と思いました。
    それを伝えると、練習するって言われても自分も実際そこの道を運転してみないとわからないから、急にここ大丈夫?(勾配のある坂道の終わりから平坦な道の部分)って聞かれたって困る。
    教えなくったって、必然的に運転しなきゃいけないんだから。
    と言われ、不安に寄り添ってくれないの?もう傷つけたくないから運転が怖いんだよ。
    と話したら、じゃあ俺が先にこすればよかったね!そんなに怖いって言うなら新しい車なんか買わなきゃよかったじゃん。
    と言われました。
    私はそうだよね。と共感してほしかったんだと思います。
    その素振りがなくモヤモヤが続き、夫に対して晴れた気持ちで接せられず、違う事で口論になったら離婚と言われました。
    前回から変わってない!(6年前)と言われ、どこが変わってない?
    と聞くと、私の受け答えだと言われました。
    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック