高学年、女子のグループに入れない。

  • なんでも
  • ドラマー
  • 24/12/10 19:18:49
4年女子
昼休みはいつも自分から「入れて」と言い、教室で遊んでいる子に入れてもらっているようです。
すでに仲良しの固定グループができており、高学年になると、今以上にグループを作るよね。

遊べる子はいても、その子には自分より仲良しの子がいる為、休み時間等、その子達が教室からいなくなると一人になる事もあるようです。

その場にいる子と遊ぶことはできるけど、特定のグループに属していない、仲良しグループに入れない、という状況。
人間関係を築くのが下手ということかな?
それとも、仲良しグループはいなくても、その場にいる子と男女問わずに遊べるなら、それでいいのかな。

同じようなお子さんいますか?
高学年や中学で女子から孤立して悩むことはありましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 21
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/12/12 16:03:46
    誰とでも仲良くできる活発元気タイプではなく、大人しいほう。
    入れてと誘えて偉いね、とコメントくれた方…昔は「入れて」も言えないような内気な子だったから、その頃と比べると随分成長したなと思う。

    女子で仲良くしている子もいるけど、その子達はそれぞれ他の子ともっと仲が良く、その仲良しの子達と行動を共にしている感じです。

    どちらかと言うと、女子と話す方が気を遣い緊張し、仲良し同士がキャッキャしている所に入れないみたい。

    その場にいる子と何となく遊べるならそれで十分かもしれないけど、女子とあまり親しくなれないのは何故だろう、と心配になりました。

    • 0
    • No.
    • 20
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/10 23:08:42
    仲良しグループはいなくても、その場にいる子と男女問わずに遊べるなら、とりあえずそれでいいのでは。来年は気の合う子と同じクラスになるかもしれないし。

    うちも学校ではそんな感じだったけど、習い事で楽しい仲間がいてそちらで発散してた。
    私立中にはいってからは楽しく過ごせたよ。
    合う仲間と引き合わせるのもいいかも。

    • 4
    • 24/12/10 23:02:23
    何がいけないの?
    自由人枠で素晴らしいけど。

    • 3
    • 24/12/10 22:41:47
    なんか文章の、。に違和感

    • 2
    • No.
    • 17
    • ファッションモデル

    • 24/12/10 22:40:36
    いまどき女子特有のグループなんてないけどな

    • 2
    • 24/12/10 22:29:56
    うちの子もそんなタイプだったよ。みんなでワイワイしたいけど、ベッタリされるのは好きじゃない、その時々で遊べる子がいればいいって感じ。そもそも娘さんはグループに属したいって思ってないんじゃない?

    • 3
    • 24/12/10 21:55:36
    娘さんはどうしたいのかな?
    休み時間に入れてと自分から言えて偉いな。そして、仲間に入れてくれる友達も優しい。

    まだ四年生だし、来年クラス替えでまた新しい友人関係ができるといいよね。
    親としてはもどかしいよね。

    • 4
    • 24/12/10 21:31:18
    サラッとしてていいんじゃない?

    どこかに入ろうとして必死になって欲しいの?

    • 1
    • No.
    • 13
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/10 21:26:13
    娘さんはそれで何か悩まれてますか?
    うちの高学年の娘も、娘さんと似たタイプかも。ただ、3年生くらいに趣味がすごく合うお友達ができてその子とはいつも一緒にいるけど
    基本その場その場で男女問わずに遊んでて、1人で遊ぶこともあるし、図書室に行くのも好きだし。
    周りの女の子たちはグループで固まってるのを参観などで見て、娘は友達作りが苦手なのかな?なんて心配もしたけど、娘はまーったく気にしてなかったの(笑)
    グループにガッツリ入ってるわけでもないし、今では気楽そうに見えるよ。そういうタイプの子、今は多いんじゃないかなー?趣味の合う友達ができれば心強いんだけどね。
    ただ、女子のイベント事には協力してる。バレンタインの友チョコとかハロウィンとか!そういうことで輪も広がるしね。

    • 2
    • No.
    • 12
    • デザイナー(フラワー)

    • 24/12/10 20:31:07
    小4年でグループ出来過ぎなのって嫌な学校だね
    グループ派閥とか絶対あるでしょ陰湿陰険
    間違いなく学校の民度低そう
    私が親ならそんな学校行かせたくなくなるし転校させるわ

    • 5
    • No.
    • 11
    • 臨床心理士

    • 24/12/10 20:24:04
    >>1
    男の子と遊んでるから変な子扱いって思いっ切り偏見だね。
    変な子っていう決めつけがもうおかしい
    そういった偏見がいじめ加害者の思考回路でしかない
    外見は女として生まれ育って来たって中身は男っぽい子だって世の中たくさんいるし、男の子と居るほうが気が合うっていう子だっているのにこういう偏見こそがジェンダー差別だね

    • 8
    • 24/12/10 20:17:25
    昔から入れてなんて言えなかったな。
    怖くて。大人になってもずっとそういうのあって人の輪の中に割って入って行けない。
    怖いとか、邪魔してはいけない、あとからじゃ悪いよなとかいろんな感情で察して自分から絶対に行かなくなった。
    当然、輪を広げられる事も友達とワイワイみたいなものもなかったし孤立して虐められたり変人扱いされる事もあったな。だから余計に行けなかったけど、大人になっちゃうとボッチが心地良くなっちゃう。
    主の子入れて!と言えるなんて勇者過ぎる。逞しいよ!でも除け者にされてるようだと傷ついてるようなら辛いだろうなぁ。女の世界って残酷だもんね!後から入るのを拒むやつって当然いるしホント女ってめんどい生き物よね。

    • 3
    • No.
    • 9
    • 催眠術師

    • 24/12/10 20:08:50
    >>3
    友情を固定するようなバカに育てたくないわ
    いい年こいて仲間はずれとかボスママと取り巻きとか将来碌な女にならないやつだね

    • 6
    • No.
    • 8
    • 熱波師

    • 24/12/10 20:08:41
    いいと思うけど
    本人が悩んでるなら別だけど、主さんのお子さんはちゃんと入れてと言えるし
    そのうち気が合う仲間もできるかもしれないよ
    心配する気持ちもわかるけど、子どもって案外たくましいところもあるよ

    • 5
    • No.
    • 7
    • ギタリスト

    • 24/12/10 20:05:06
    属してないことは悪いことではない。
    執着心が強いよりはむしろ良い。

    • 6
    • No.
    • 6
    • ひよこ鑑定士

    • 24/12/10 20:03:29
    私が小学生の頃にそんな感じの子いた。
    特定の誰かと仲良し、グループに属してる。て子ではなかったけど、誰とでも話すし遊ぶ子。
    誰の悪口も言わないし、嫌なことも言わないし、とてもいい子だった。
    割とみんなに好かれてたと思う。

    そういう感じではなく?

    • 5
    • No.
    • 5
    • 保育士

    • 24/12/10 19:58:34
    自分の時だけど同級生にいたな
    その子は別に悪い子じゃなかったけど、「私もどこかグループに属したい!」感が強くて、結局どこのグループにも入れてもらえなかった
    その子のお母さんもやや癖があって、我が子がどこのグループにも入れないからって「同じ子とばかり遊ばないの!」と校庭開放時に小言を言われた。
    そう言えばそれ小4だったな。
    そのくらいにはグループはっきりしてくるもんね。

    • 0
    • 24/12/10 19:29:22
    毎年クラス替えはあるの?

    • 0
    • No.
    • 3
    • スタントマン

    • 24/12/10 19:28:49
    小4で?
    あーーーそれは可哀想だ
    10歳って女の友情が固定する大事な時期なんだよね

    • 0
    • No.
    • 2
    • アルバイト

    • 24/12/10 19:27:03
    >>1いるよね、ちょっと変だけどひたごとだからスルーだわ

    • 0
    • No.
    • 1
    • 鬼滅隊

    • 24/12/10 19:25:49
    子供の同級生で女子のグループより男子とばっかり遊んでる子いた
    その子は悩むとかはなく本人的に男子のほうがよかったみたい。
    今中2でやっぱりちょっと変わってるけど
    周囲もこんな子だからと認めてる感じ。いじめとかはない。

    本人がいいならいいんじゃないかな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック