小学校、家の事を授業に関連させないで欲しい (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~95件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/12/09 16:41:26
    >>42
    アホ教師と同じ思考
    やばいな日本

    • 5
    • No.
    • 44
    • 臭気判定士

    • 24/12/09 16:41:13
    ないよ。
    家自慢ですか?ってコソコソ言われそうww

    • 0
    • No.
    • 43
    • 和菓子職人

    • 24/12/09 16:38:38
    昔は「わたしのお父さん・お母さん」などの作文課題があったけどね。
    今はプライバシー配慮が強いから、家庭内に関する課題は全てタブーだと思っていたけど。

    • 1
    • No.
    • 42
    • パン職人

    • 24/12/09 16:38:21
    まぁでも最難関校の中高でもソレあるし
    家が恥ずかしいようじゃダメなんじゃない

    • 0
    • No.
    • 41
    • 中学校・高校教師

    • 24/12/09 16:37:42
    >>35

    子どもの中学の家庭科で、「おうちでの防犯策を聞いてくるように」って課題があって、
    「それを公にしたら防犯にならない可能性があるので教えられない」って書かせたよ。
    結果どうなったかは覚えてないけど成績は普通に4とか5だったよ。

    • 7
    • 40

    ぴよぴよ

    • 39

    ぴよぴよ

    • No.
    • 38
    • 絵本作家

    • 24/12/09 16:34:22
    〇〇な人は手を挙げてー、って先生よくやるよね。

    「海外行ったことある人ー」とか「ママが働いてる人ー」とか。ネタフリのつもりなんかな。

    • 8
    • 24/12/09 16:33:53
    >>35
    昔大学の頃授業で家の間取りを描くって授業があって(建築学科です)
    うちの実家10LDKで、書いたら皆にビックリされたことがある
    でっかい家!!って・・・
    ちょっと自慢だったw

    • 4
    • 24/12/09 16:30:34
    娘が小学校の時に、
    先生に悪気はなかったとは思うんだけど、京都に行ったことがある人は手を挙げて、とか、○○(国名)に行ったことある人は手を挙げて、とかは言わないで欲しかった。うちはどちらも行ってない。
    特に京都に行ったことがある人が9割ぐらいいて悲しくなったとのこと。
    別にみんなにアンケートとる必要は全然ないよ。

    • 10
    • 24/12/09 16:28:53
    家の間取り図がいちばん嫌だね。
    それ泥棒が必要としそうな情報じゃん。

    • 14
    • No.
    • 34
    • アナウンサー

    • 24/12/09 16:28:01
    中学校は晩御飯の写真、おせち、お雑煮、洗濯の干し柿とかあったな。

    • 2
    • 24/12/09 16:27:46
    うちは学区に児童養護施設ができたからそういうのはなくなったよ。
    上の子の時は自分の歴史みたいに赤ちゃんの写真持って行ったりしたけど、6歳離れた下の子の時はそういうものもなくなった。
    あと、親の仕事とかもね。
    唯一あったのが地震の時に家の中や地域で危険な場所を把握する授業。家の間取り図を頑張って手書きしてた。それくらいかな?

    • 2
    • No.
    • 32
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/09 16:26:19
    えー!?ないない!!

    • 0
    • No.
    • 31
    • スーパーハッカー

    • 24/12/09 16:24:43
    一戸建てか集合住宅かみんなに聞く先生。
    いや、ほっとけよ。

    • 11
    • No.
    • 30
    • ボーカリスト

    • 24/12/09 16:23:31
    先生の家も発表させるようにしたら?
    普通に嫌なのわかるでしょ
    わからない先生だったら御愁傷様・・・

    • 12
    • No.
    • 29
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/09 16:23:19
    わかる。授業中タブレットでみんなの家を調べて、あーだこーだ言ってたらしいわ。凄い嫌だった

    • 7
    • 24/12/09 16:21:53
    中学だけど、ウチは使っている洗濯の洗剤名を書けっていうのだった。
    はぁ~!?と思って学校に苦情を言おうか迷ったけど中学って人質なんだよね。先生の機嫌で成績左右されるし、っていうか実際そうなってた子知ってるし、めちゃくちゃ我慢した。その代わり商品名のアタックとかアリエールじゃなくて裏に書いてある品名を書いた。
    学校の先生にモラルという概念がなさすぎる。自分の教育はどうしたもんなのかね。

    • 13
    • 24/12/09 16:18:49
    悪趣味担任なんだよ
    個人情報保護法の観点から、家の中は撮らせないし顔出しもNGにする。

    • 11
    • 24/12/09 16:16:22
    宿題じゃないけど、雑談としてなのか先生が親の学歴とか出身校を聞いてきたらしい…

    別に知られても構わないけど、意図が分からん

    • 4
    • 24/12/09 16:13:03
    >>3
    それは個人情報ではなく
    プライバシーね

    • 2
    • No.
    • 24
    • トリマー

    • 24/12/09 16:12:59
    すごい分かる。
    子供が自分の歴史を書いてくる宿題が出てそれはいいんだけど、親の年齢や結婚した西暦を書く欄があって、これは私から見ても迷惑だと感じたので空欄にした。

    クラスのみんなも同じことを感じたみたいで、クラスでのグループワークの時にその紙を見せ合う時にお互いに見せ合わなかったと言ってたよ。クラスのみんなもまともだった。

    • 12
    • No.
    • 23
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/09 16:12:49
    担任に言うとモンペになるかもだけど、教育委員会にメールとかFAXするのはどうかなあ?メールなら匿名でおくれるし、FAXもコンビニから送れるよね。

    • 6
    • 24/12/09 16:12:13
    やばいご家庭ならその写真から窃盗する家を選別するかもね
    どこにでも泥棒はいるもんだよ

    • 6
    • No.
    • 21
    • ボーカリスト

    • 24/12/09 16:10:07
    母の日、父の日でさえファミリーデーになってるのに
    今どき配慮がないね
    担任か校長に匿名で連絡するのがいいんじゃない?

    • 9
    • No.
    • 20
    • ファッションモデル

    • 24/12/09 16:08:37
    うちは写真撮るけど子供とその題材の物みたいな感じだわ
    間取りとか車は先生闇バイト疑惑が出るから無くなりそうw

    • 6
    • 24/12/09 15:41:21
    家から一番近くの避難場所の写真を撮ってそこまでの道で何を思ったか、みたいなやつはあったけど
    家の中は流石に上の子も下の子もないわ

    • 1
    • No.
    • 18
    • ユーチューバー

    • 24/12/09 15:39:39
    >>8この声は学校にとどいて欲しいって思う家も今の時代多いと思う

    • 2
    • 24/12/09 15:39:22
    去年、小学校最後の授業参観は「私の宝物」で、タブレットで写真撮って、順番に発表するやつだったよ。純粋にポケカとか、友達とのプリとかは微笑ましいけど、マウントガチ勢は、おばあちゃんからもらった宝石です!っていう、見るからに何百万超えだろ?っていう子や、ママからもらったハイブラのお財布です!とかいて、引いたなー。あれ、わざとかな。先生が親の経済力を測ってんじゃないのか?って思った。つまらんかったなー

    • 12
    • No.
    • 16
    • アニメーター

    • 24/12/09 15:34:50
    >>13上の子はクロムブックで下の子はタブレットになってるんだよね。

    やっぱり嫌だよね。ありえない…
    で毎回スライドを作成して発表するんだよ。
    家の人も子供のタブレットとかで他の子が作ったスライド見れるんだよね。これが本当に嫌。
    見る人は絶対隅々まで見るに決まってる。

    • 13
    • 24/12/09 15:34:29
    夏休みに家で育ててるものってあったわ。たまたまトマト育ててたけど。いちいち買ってきてとか面倒だろうな。

    • 2
    • No.
    • 14
    • 臨床心理士

    • 24/12/09 15:32:17
    街の様子で気になったところを写真に撮ってこよう、みたいな宿題あったよ。
    子供ら勝手に住宅街をいろいろ撮ってたけど別にいいのかね?良くないと思うんだけど。

    • 3
    • No.
    • 13
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈

    • 24/12/09 15:28:10
    そうか、今タブレットなんだね
    面倒くさい部分もあるんだね
    私なんて子供がいない時に家事してたから、自撮りだったのかな?

    • 1
    • No.
    • 12
    • ラッパー

    • 24/12/09 15:24:22
    うちも生まれた時の様子や、妊娠中大変だった事を聞いてまとめる授業あったな。家の中の様子を写真撮ってアップされるなんて嫌すぎる。自分が写真に写るのも絶対嫌。

    • 7
    • No.
    • 11
    • ユーチューバー

    • 24/12/09 15:20:13
    同感です。
    色んな事情があるから家庭を巻き込まないで欲しいですね。
    生まれた時のことも、名前の由来とかも言いたくないです。

    • 7
    • 24/12/09 15:18:54
    担任が車好きだからか、家の車の車種を一人一人発表させられたらしい。

    車持ってない家とかもあるだろに。

    • 15
    • No.
    • 9
    • アナウンサー

    • 24/12/09 15:16:32
    今の時代じゃないけど私が子供の頃の話。
    うち母子家庭ではわりと貧乏だった。

    先生によく「お前んちは母親しかいないから貧乏だもんなあ!」って皆の前で言われてつらかった。

    • 10
    • No.
    • 8
    • アニメーター

    • 24/12/09 15:16:16
    >>6そんな裏目的が…!!!
    担任に言いたいけどね。言えないのが現実だよね。
    言ったら確実にうるさいモンペ確定だろうし。
    家で別に大した事やってないんだけども。

    • 1
    • No.
    • 7
    • パティシエ

    • 24/12/09 15:16:12
    お掃除をしよう!掃除前の写真と掃除後の写真を撮ってタブレットにアップしてね!って言う冬休みの宿題があった。子供は石鹸カスできったない浴室の椅子を上げてて死ぬかと思った笑
    キッチンとか浴室とかトイレとか、そういうのが対象の宿題って良し悪しだよねー!!

    • 5
    • No.
    • 6
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/09 15:12:00
    なんだろね、家の人というくくりだからいいでしょ、って感じなのかね
    もしかしたら家庭に問題のある生徒をあぶり出すためかもしれないね

    >>2
    うちもあった!
    汚い台所だから背景をアプリでキレイにしてからプリントアウトしたわ(笑)

    • 2
    • No.
    • 5
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/09 15:10:48
    げ、家庭内の写真撮ってアップさせるなんてアウトじゃん。普通に嫌だよ。担任にプライバシーについてどうお考えでしょうか?って言いたくなる。
    うちは、写真ほど強力ではないけど、毎週末に日記の宿題が出て週末なにをしたかを書かされてる。どこ行ったとか、何買ったとか知られるのがちょっと嫌だ。

    • 10
    • 24/12/09 15:10:48
    自分が生まれたときの事をお家の人に聞いて調べよう
    これはあるけど他は一切ない
    あとは夏、冬休みに調理の宿題はあるけど
    これは料理の写真だけでいいんだよね
    ちなみに田舎の公立小です

    • 5
    • No.
    • 3
    • 弁護士

    • 24/12/09 15:09:03
    前にママスタで「先生から自宅の間取りを書いてきなさい」みたいな課題出たってトピあったわ。
    家具の位置とかも。

    さすがに個人情報すぎて引いた。

    • 27
    • 24/12/09 15:06:37
    あるよ。夏休みに子供が料理をしてる姿を撮影ってやつが。手元だけじゃダメで、顔や上半身が写るように。って指定あった。キッキン全体がバレる感じ。隠したところで格差なんてあるし、主ほどイライラはしないけど、少し嫌かな。

    • 10
    • No.
    • 1
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/09 15:06:26
    ある。
    一番嫌なのは仕事を言わなきゃいけないところ。
    子供には田舎は、根掘り葉掘り聞いてくるおしゃべりがいるから聞かれても親の仕事はサラリーマンと言えと言ってるけど授業であるなんてね。
    誇らしい仕事じゃないし、バカにされるような職種だからほんといや。

    • 12
51件~95件 (全95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック