楽に思う?シングルマザーなんだけど。

  • なんでも
  • 探偵
  • 24/12/09 12:19:59
小2の子を1人で育てています。
養育費はあります。
実家住み家事は殆ど母ですが、子供とは向き合って遊んだりしますし、寂しい思いはさせていないと思います。
仕事は週4日 5時間のパート


旦那いるフルタイムの友達達より甘いと遠回しにいわれました。
シングルマザーの方しか共感はできないのかなとも思いますが、、なぜか落ち込みます。実家住みなため、母の家事のやり方もありますし。
そんなに甘いかな
彼氏が居てますが、時間があるからねと嫌味?を言われました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 木こり

    • 24/12/09 12:23:33
    シングルママで彼氏もいて実家住みなら叩きやすいから一般的には仕方ないと思う

    • 9
    • No.
    • 2
    • 電車運転士

    • 24/12/09 12:25:35
    釣り?主の話じゃないから叩いてほしいって
    やつかな。
    シングルマザーで親が手伝ってくれてパートとか
    やばすぎ。

    • 10
    • No.
    • 3
    • スタントマン

    • 24/12/09 12:25:42
    楽だよね。
    彼氏とはいつ会ってるの?

    • 4
    • No.
    • 4
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/09 12:27:03
    釣りってバレバレ
    暇なの?

    • 11
    • No.
    • 5
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/09 12:27:57
    もっと上手くネタ考えないと

    • 2
    • 24/12/09 12:28:50
    良いじゃん良いじゃん。

    典型的なシングルって感じで🤣

    • 0
    • 24/12/09 12:30:06
    >>1
    なぜやばい?子供小さいとフルタイムは難しいです

    • 0
    • No.
    • 8
    • 締め切りました

    • 24/12/09 12:32:25
    自分が納得してるならそれでいいじゃん。

    ✂️このトピは締め切りました✂️

    • 6
    • No.
    • 9
    • 理学療法士

    • 24/12/09 12:33:40
    楽っていうか、ありがたいことだよ。
    週4働くだけで生活できるのは養育費があるからだけじゃなく、親のお陰。
    家事もしなくていいし、彼氏作って会ってる余裕すらある。
    今の環境を、当たり前だと思わないこと。
    せっかくそういう環境与えてくれてるんだから、何か資格でもとる時間を作って親から離れても生活できる基盤作りをすればいいのに…と思うけど、そんなことも考えないお花畑だからバカにされるんだと思うよ

    • 6
    • No.
    • 10
    • パート(品出し)

    • 24/12/09 12:34:21
    うん、楽そうだし好き勝手できていいねーって感じ

    • 8
    • 24/12/09 12:35:29
    時間があるからねって嫌味なの?引け目に感じてるからそう捉えちゃうんじゃない?知らんけど。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 絵本作家

    • 24/12/09 12:36:35
    >>7
    フルがだめなのになんで彼氏いるのって所じゃない?

    • 5
    • No.
    • 13
    • デザイナー

    • 24/12/09 12:37:25
    羨ましくはない。
    でも私ならフルタイムで働くかな。シングルマザーは大変なんだっていう趣旨のトピの割に、必死に働かずにやっていけてるあたりがね…

    • 1
    • 24/12/09 12:38:00
    甘過ぎ。
    勝手に子供産んで子供から父親奪って、ろくに働かないで親のすねかじって次の男、、

    情けないレベル

    • 5
    • No.
    • 15
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/12/09 12:39:07
    同じシングルですが羨ましいです。

    でもシングルってそう言う人多いんだよね。
    私なんてフルは当たり前それプラスお金ないからダブルワークよ。
    同居はしてない。
    賃貸一軒家に3人暮らし(子供二人)
    彼氏なんかと遊ぶ時間ない。

    • 13
    • 24/12/09 12:39:44
    ああ、彼氏いるから時間あけるために5時間パートなのか。
    実家住みなのもそのためか。

    なんだ、最後の文を読むまでは、離婚は親の都合なのに、子供に寂しい思いをさせるよりは実家に頼れるなら頼って、短時間パートでもいいのでは?と思ってたけど。

    なぁ~んだ、男のこと考えてのその生活か。
    ならナシだわ。

    • 11
    • 24/12/09 13:04:05
    楽でしょうね
    朝食作り、自分たちの洗濯掃除ぐらいはするよね?

    • 3
    • No.
    • 18
    • トリマー

    • 24/12/09 13:05:26
    同居してるしそれ1人で育ててるとは言わない。

    • 5
    • No.
    • 19
    • 自然観察指導員

    • 24/12/09 13:07:46
    主はかなり恵まれてると思うわ。
    親に頼れなければ、お金のためにフルタイムで働き、その上一人で家事育児をしないといけない。彼氏作って遊ぶどころか、子供と向き合う時間さえ取れなくて悩んでる人がほとんど。むしろシングルの人の方が共感できないと思う。
    仕事も家事もユルくするだけでよくて、彼氏作って遊べてたらそりゃあ嫌味の一つも言われるよ。よそでは共感求めない方が良いよ。

    • 8
    • 24/12/09 13:09:12
    実家済みで家事もせず週4日5時間だけのパート。
    シングルとか関係なく、ものすごい楽だよねー。そんな楽している主婦そうそういないと思うよってくらい。

    • 10
    • 24/12/09 13:11:51
    >>16
    どうしたの?

    主には彼氏がいてなおかつ楽してるから嫉妬?
    イライラしすぎてて草。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ギタリスト

    • 24/12/09 13:12:39
    シングルで親に頼ってる人って、シングルな理由納得な人ばかりなのよ。言えば欠陥品。頭悪い。子供はろくでもない。捨てられて当然の人。

    • 2
    • No.
    • 23
    • アナウンサー

    • 24/12/09 13:23:11
    既出だけど実家住みで家事を母に丸投げならそれ1人で育ててるって言わないw
    子供が病気とか両親または祖父母の介護とかって事情がなくて家事丸投げで子供学校行ってる歳なら週5フルタイムで働くくらいしないとそりゃ嫌味しか出てこないよ、ぬるすぎるもん。
    むしろ主がなんでみんな離婚してないのにそんな大変なのぉ?とでもほざいたらそれこそ嫌味だよ。

    • 2
    • No.
    • 24
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/09 13:26:03
    親のする事を子供は見ているよ

    • 0
    • 24/12/09 13:28:35
    稼ぐ能力がないから実家に住んでるんだよね?
    要は役立たず。だれが理解してくれるの?シングルは共感しませんよ。いつまでも親のすねかじってるやつだけじゃない?共感するの。稼ぎもしない、子供との時間を削って彼氏と会う。親がいなければ何も出来ない。自分でだらしないとおもいませんか?恥さらして惨めじゃないの?

    • 3
    • 24/12/09 13:29:17
    >>21
    やっぱり匿名って感性が変。

    • 2
    • No.
    • 27
    • ドラマー

    • 24/12/09 13:29:35
    お母さんが手伝ってくれるうちに、シッカリ働くものじゃないの?
    お母さん死んだらどうするの?

    • 3
    • 24/12/09 13:29:48
    もう彼氏とセクロスしてんの?
    また子供が出来そうだね。

    • 0
    • 24/12/09 13:29:49
    そういう話ね
    私もシングルの期間があったけど団地に住んで子供育ててたよ
    近いけど実家に帰る考えはなかったな
    仕事は正社員だったけど女一人じゃ先も不安で
    昼だけじゃ給料も少ないから親に助けてもらって夜も働いてた
    大変だけど、旦那の分のご飯や洗濯がないだけで楽だったんだよね!
    そういう話かと思ったら全然違ったわ

    • 1
    • 24/12/09 13:30:09
    お母さんは専業主婦なの?

    • 0
    • 24/12/09 13:31:07
    楽勝で羨ましい

    • 0
    • 24/12/09 13:36:15
    家事も育児も生活費も親に任せて、自分は外で男と遊んでる一番叩かれるやつ。

    • 4
    • No.
    • 33
    • スタントマン

    • 24/12/09 13:36:19
    子育て終わったお母さんに楽させたいとは思わないの?
    主が家事あまりしてないなら、また子育てかーと内心思ってるのでは

    • 2
    • 24/12/09 13:39:53
    小2で小さい?
    私は離婚する時一旦実家にお世話になったけど、その間にフルタイムで働いて引越し費用貯めて子供達と暮らすアパート借りたよ。
    その時末っ子は年長。上に中学生と小学生。
    確かに甘えてると思うし、彼氏がいるなんて人に言わない方がいいよ。
    みんな離れていくと思う。

    • 3
    • No.
    • 35
    • ファッションモデル

    • 24/12/09 13:44:52
    愛美?

    • 1
    • No.
    • 36
    • お天気お姉さん

    • 24/12/09 13:45:25
    先代のお母さん(主の母親)が気の毒だ
    せっかく子を自立させ
    子育て終えたのに
    その娘はコブつきで戻り
    子育て再開( ;´Д`)子、増えてる

    • 3
    • 24/12/09 13:47:21
    人それぞれだから、大変だから偉いわけでもない

    • 0
    • No.
    • 38
    • 錬金術師

    • 24/12/09 13:49:25
    小2で実家住みで家事しないのに週4日5時間しか働いてないとなると甘いとか楽だとか言われるのは仕方ないね。

    • 4
    • No.
    • 39
    • スーパーハッカー

    • 24/12/09 13:56:03
    時間があるからね、と言ったのは彼氏?どんな時に言われたの?

    • 0
    • 24/12/09 14:04:17
    なんでパートなのか疑問。
    子供の養育費が終了した時に主さん自身の収入で生活していけるなら余計なおせっかいだけど、お金もちなのかなぁって羨ましく思うわ

    • 1
    • No.
    • 41
    • アニメーター

    • 24/12/09 14:04:27
    十分に元旦那からお金もらってるならそれでいいと思うけど、シンママなのだから若いうちに正社員になって働いたほうがいいと思う
    お金貯められるのは小学生までだから。

    • 0
    • 24/12/09 14:04:43
    >>26

    匿名固定はいつも読み飛ばしてる。
    目印になるからありがたい。

    • 2
    • No.
    • 43
    • ボーカリスト

    • 24/12/09 14:05:35
    >>22
    ある意味共感する、酷いかもだけど。
    頼られてる親が特に問題なんだと思うよ、突き放せない、やるべき事やらせない、厳しくできない、自分の子が可哀想と嘆くばかり。
    主自身もやるべき事とやらなくていい事とやりたくない事の整理がきちんとできてないんだよ。
    夫婦での子育てでもそれなりに忙しくしてるのに、彼氏できて会える時間あるとか正直その時間子供の為に使ったら?としか思えない。
    キレイな人羨ましいとも思うけど、自分は女である前に親でありたい、今は。

    • 0
    • 24/12/09 14:05:50
    実家で将来親の面倒も一人で見るならいいと思う。
    子供も見てもらってるわけで。
    彼と結婚して
    自分の実親と同居できればいいと思う。都合のいい時だけ実家を頼るのはやめてほしい。

    • 3
    • No.
    • 45
    • サンタクローズ

    • 24/12/09 14:08:58
    実家住みならフルタイムで良くない?
    世のシングルは実家を頼らず、フルタイムで働いてる人
    普通にいますよね。

    • 5
    • 24/12/09 14:10:05
    5時間しか働かず、家事は母親任せなら楽でしょ
    みんなフルで働いて、家事育児してるからね
    主は仕事終わって家帰ったらご飯が出来てるんでしょ?

    • 6
    • No.
    • 47
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/09 14:11:42
    本来なら、主が親の面倒見るぐらいにならないとと思う。
    家事も子育ても家事育児も主がしたらいいのに。主本心では子供いらないでしょ?

    • 4
    • No.
    • 48
    • アイドル’(カバン持ち)

    • 24/12/09 14:14:20
    >>46子供とは遊ぶだけだって。
    子供のことも自分のパンツの洗濯も、全部親にやってもらってるって、この状態に違和感を持たないのは、なんらかしらの障害あると思う。

    • 4
    • 24/12/09 14:15:27
    家事はほとんど母って、子供の食事もお母さんが作っているの?
    だったら一人で育てているとは言わないと思うけど。
    楽なのは間違い無いけど、なぜ落ち込むの?
    楽な生活と言われたくないならもっと働けば良いだけの話しなのに。

    • 4
    • 24/12/09 14:22:54
    主になりたい、羨ましいなんて気持ちも一切ないからなんとも思わない。

    • 2
1件~50件 (全105件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック