うちの飲食店が外国人めっちゃ来るんだけどさ

  • 仕事・お金
  • アニメーター
  • 24/12/08 23:49:39
何で日本に来る外国人(特に中国・フィリピン系?)って意地でも日本語で説明しようとしないのかな?
まぁ白人とかもいきなり英語バー!って喋る人よく居るけど、まだ多少日本語喋れる人いるからマシかな?
日本人は英語喋れないってよく他国の人は言うけど号に入っては郷に従えじゃない?
日本語で注文する気1mmもない人とか相手するの正直無理

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/12/09 08:25:00
    >>5
    だからってってやつ

    • 0
    • 24/12/09 08:14:30
    うちの店は東南アジアの人がよく来店されるけど、皆さん何とか日本語頑張ってくれるか喋れなくてもジェスチャーや翻訳アプリ使ってくれる。
    自国語で押しきろうって人はいないわ。
    中国の人は来ないけど、日本語使って欲しいよね…

    • 0
    • 24/12/09 01:36:04
    >>6 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/09/post-105814_1.php  英語は昔からダメだから。笑

    • 0
    • 24/12/09 01:30:40
    10代の時は日本に来るなら日本語話してと思ってたけど、よくよく考えたら共通言語の英語を知らない自分がバカで悪いと思ったよ。
    接客してて話せない自分が嫌で多少学び直しした。

    • 2
    • 24/12/09 01:23:13
    中国語勉強してたからわかるけど
    日本で中国語わからないと思って、でめちゃくちゃ日本人の悪口言いまくってる中国人大嫌いだわ
    国へ帰れよって思う

    • 4
    • No.
    • 17
    • ひよこ鑑定士

    • 24/12/09 01:08:26
    >>6
    私バカだバカだと思ってたけど、世界的に見るとそこまでバカじゃないって自信持っていいのかな…?(∩∀<`。)テヘ

    • 1
    • 24/12/09 00:32:37
    日本語は難しいから日本語だけで対応しろってのは無理だけど、少しでも一生懸命日本語で伝えようとする態度が見えたらこっちも違うよね。

    • 7
    • No.
    • 15
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/09 00:29:29
    >>14
    ここ日本なんだし普通はそうでしょ?日本に来るなら日本語を覚えてね?ってつくづく思うよ
    特に中国人

    • 5
    • 24/12/09 00:28:12
    >>13 日本語しか出来ないんでしょ。

    • 2
    • 24/12/09 00:26:35
    わたしも意地でも日本語しか使わないよ、ここ日本だからね

    • 1
    • 24/12/09 00:24:39
    うちの飲食店【が】外国人めっちゃ来るんだけどさ☓

    うちの飲食店【に】外国人めっちゃ来るんだけどさ◯

    • 2
    • No.
    • 11
    • アイドル

    • 24/12/09 00:24:19
    >>10
    だから日本はますます舐められる、特に中国韓国から

    • 3
    • No.
    • 10
    • 小学校教師

    • 24/12/09 00:22:42
    >>8
    日本来たなら日本語話せよって普通思うよね
    出川Englishでも対応してくれるだけ有難いと思う

    • 5
    • No.
    • 9
    • 政治家

    • 24/12/09 00:22:17
    >>2 世界でもアジアでも下位レベル。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/09 00:19:46
    私も仕事で外国人の相手するけど日本語しか話せないから、相手が何語で話しても外国語話す気1ミリもないよ。
    英語バーされても「ハーイ!コレですか?(メニュー指さし)え?1つ?2つ?(指でジェスチャー)かしこまりましたー!◯◯円です!」って日本語全開で対応してる。
    お釣りもレシート見せながら指さして「◯◯円お預かりして◯◯円頂きましたー!◯◯円のお返しでーす!」とか言ってる。
    大体通じる。
    さんぜいえん!にゃくえん!とか覚えてくれる人もいる。

    • 3
    • No.
    • 7
    • 小学校教師

    • 24/12/09 00:12:55
    >>6
    津軽弁は「け」って言葉だけでいくつもの意味があるよ(笑)

    • 2
    • No.
    • 6
    • アイドル

    • 24/12/09 00:11:01
    >>5
    あー日本語が一番難しいってよく言うよね。漢字も平仮名もカタカナも使うしニュアンス違いで多様する言語あるしめっちゃ難しいんだろね、日本語って。
    ちなみに日本人は世界的に見てもIQ高いのよ。

    • 3
    • 24/12/09 00:08:17
    >>3
    世界で一番難しい言語を使うからね、わたし達

    • 7
    • No.
    • 4
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/09 00:07:31
    日本人は現地の言葉で何とか説明しようと覚えて頑張るからね

    • 2
    • 24/12/09 00:07:00
    英語がこんなに通じない国も珍しいのよ

    • 2
    • No.
    • 2
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/08 23:54:34
    わからないけど、最近日本も若い子は日常会話ぐらい出来る子が多いよね。
    先進国なのに英語教育は遅れていると思う。

    • 1
    • No.
    • 1
    • アニメーター

    • 24/12/08 23:51:21
    郷に入っては郷に従えでした、漢字間違え

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック