旦那さんって、一人暮らししてた?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 76
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/07 23:44:14
    男の人の場合、学生の時の一人暮らしは家事能力が上がりそう。節約で料理とか作りそう。仕事し始めると収入あるから、全部外食とか、シャツはクリーニング出しちゃうと人もいるから、微妙かもね。

    • 1
    • No.
    • 75
    • ボーカリスト

    • 24/12/07 21:25:04
    一人暮らししてても全然できないのが周りに多いからなんとも言えないわ。

    • 1
    • 24/12/07 14:31:14
    ウチは、就職してから私と結婚するまでの7年間、1人暮らししてた
    なので、自分のことは自分で出来るよ

    それにね、一人暮らしの経験がある人は、妻に対する思いやりも人より多くある気がする
    よく話題に上がる「妻が寝込んでいる時に『オレの飯は?』と聞いてくる夫の、思いやりの無さには呆れる」ってのがあるけど、そういう事は1度も無い
    私が具合悪く「食事を済ませて帰って欲しい」と連絡したら、「なに食べたい?何なら食べられそう?」と聞いてくれ、消化の良い物を買って帰ってくれる
    それもやはり、体調を壊した時に一人暮らしだと何も出来なかったという事を経験をしてるからだと思う

    私の友人のご主人がずっと実家暮らしで、一人暮らしの経験が無いまま結婚したらしいのだけど
    夫がなーんにもしないで座ってる、って愚痴ってた
    友人がブチ切れて躾をし直したらしいけど、大変だったって言ってたよ

    • 1
    • No.
    • 73
    • 公園でハトに餌与える人

    • 24/12/07 13:31:39
    旦那が2年は一人暮らししてその後私と一緒にくらしてるから家事はそんなにできない。
    基本的なことは出来るけど、お手伝い感覚。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 錬金術師

    • 24/12/07 13:29:03
    してたけど、そうめん茹でるとか目玉焼き焼くくらいしか出来ないし、掃除の能力もない。
    今やコンビニや牛丼チェーンなんかで食事は済むし、部屋が散らかってても気にならない人は掃除しないし、家事能力が身につくかどうかは本人の気質によるものだと思うよ。
    私の兄貴は一人暮らし未経験で結婚したけど、普通に掃除や食事の準備とかしてるみたいだしね。

    • 1
    • 24/12/07 12:57:36
    してたけど料理はカップ麺とレトルトカレーだけだわ

    • 1
    • No.
    • 70
    • 理学療法士

    • 24/12/07 12:55:12
    どうかなぁ。兄は前に一人暮らししてて料理までできるけど夫は料理はあまりできない。
    実家暮らしの人をあまり知らないから比較できない…

    • 1
    • 69

    ぴよぴよ

    • 24/12/07 12:48:51
    してたから家事能力高いし、私の掃除に文句つけてくるよ

    • 1
    • 24/12/07 12:43:29
    いや、家族で
    一人っ子だったから
    色々あるけど

    • 0
    • No.
    • 66
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/07 12:38:18
    ほぼしたことない。
    でも料理洗濯掃除基本的になんでも出来るように仕込まれたみたいで家にいるときには進んでやってくれる。

    • 1
    • 24/12/07 12:37:02
    してた
    家事能力たけてるよ
    息子も一人暮らししてその後結婚

    • 2
    • No.
    • 64
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/07 12:35:00
    してた。
    でも、料理はできないよ。

    • 1
    • No.
    • 63
    • ひよこ鑑定士

    • 24/12/07 12:34:40
    してたけど実家から激近でご飯はいつもおかずを義母にドアノブにかけたりしてもらってて米しか炊けないし
    掃除も義母が夫のいないときを見計らってやってたらしいし
    洗濯はしてたけど部屋の中に干してそのまま着るを繰り返してて畳んだりしまったりはしてないから
    当たり前に今でも米を炊くことしかできませんね

    • 0
    • 24/12/07 12:14:54
    経験あるぶん家事能力あるけど、そのぶん家事も自分で出来るしひとり暮らしの気楽さも知ってるから離婚しやすいって聞いたことある

    • 0
    • No.
    • 61
    • 言語聴覚士

    • 24/12/07 12:13:58
    してない
    義母は専業主婦で、結婚当初はご飯すらまともに炊けなかった夫だけど、でも今はすごいよ
    環境とやる気の問題だと思う
    共働きで私は出張もあるので夫が家事出来なかったら終わる…親には頼らない主義(夫が)なので必然的に夫がやるしかないよね

    • 0
    • 24/12/07 12:10:16
    うちの元旦那一人暮らしいしてたのに毎週親が片付けとかしにきてたらしい笑

    • 1
    • No.
    • 59
    • スーパーハッカー

    • 24/12/07 12:07:03
    うん、家事能力あるよ
    掃除と片付けが得意
    収納も得意だし料理も作る

    • 2
    • 24/12/07 11:56:02
    家事能力って経験値よりもセンスだと思う

    • 4
    • No.
    • 57
    • ラッパー

    • 24/12/07 11:55:54
    大学からしてたモラだから「結婚するまで実家にいたお前より出来る!ドヤァ」な奴だよ。

    でも友達皆に褒められた代表的な得意料理はニラもやし(失敗する方が)で、洗い物も泡とか洗い残しが酷い、皿の上で包丁とか使うから傷が酷い(実家から貰ったローソンのキャラもののお皿とかパン祭りの皿とか、二度と買えない系のやつを平気でズタズタにする)、コロナ禍で20年ぶりに料理にハマるもハンバーグや生姜焼きやステーキ等脂ギトギト料理作ってフライパンや皿は放置で結局私が洗う…
    本当迷惑系旦那w

    しかも優しければまだしもこれでモラw
    お前のこと誰が好きなん…

    • 0
    • No.
    • 56
    • アイドル

    • 24/12/07 11:54:59
    転勤族だったから、結婚する前はひとり暮らしだったよ。
    家事は一通りは出来るけど、上手ではない。

    • 0
    • No.
    • 55
    • デザイナー

    • 24/12/07 11:52:31
    >>54いいな
    どこで出会ったのですか?

    • 0
    • No.
    • 54
    • ボーカリスト

    • 24/12/07 11:47:31
    旦那一人暮らし経験ないし、結婚してからやってくれてるけど、完璧だよ。性格やセンスもあるかも。
    一人暮らし経験者と付き合ったことあるけど、なんでも自分基準で適当だったな。洗濯、食器洗い、私が洗い直ししたいくらいだった。

    • 0
    • No.
    • 53
    • デザイナー(グラフィック)

    • 24/12/07 11:45:24
    してたけど家事能力ないね。
    洗濯物や掃除は溜まったら一気に、自炊はご飯炊くだけでおかずだけ買ってきてたみたい。仕事が忙しいから仕事中に外食やテイクアウト。

    • 3
    • No.
    • 52
    • ユーチューバー

    • 24/12/07 11:45:01
    一人暮らしはしてたけど下宿だったから何も役に立ってない。

    • 0
    • No.
    • 51
    • ユーチューバー

    • 24/12/07 11:42:12
    してない。
    親がなんでもやってたからなにもやらないよ

    • 1
    • No.
    • 50
    • ドラマー

    • 24/12/07 11:40:12
    旦那も私も一人暮らししてない。でも子供上が四歳まで専業だし、特にワンオペでも問題なかったよ。今子供成人になるけど兼業で職場一緒だから当番制にしてる。お料理以外はできる。

    • 0
    • No.
    • 49
    • 言語聴覚士

    • 24/12/07 11:39:42
    してた
    自炊はしてないけど掃除洗濯はキチッとできる

    • 0
    • 24/12/07 11:33:37
    >>47
    あ、家事は一切しないけど、
    家計管理は全部やってくれる。
    お金の心配しなくていいのだけは有り難い。

    • 0
    • 24/12/07 11:31:54
    大学時代してた。
    でも、家事なんて何もしない。
    電子レンジも毎回温め時間を聞かれるし、コンロの使い方も洗濯機の使い方も知らない。冬場の家事、灯油を買いに行ったことも給油することさえない。
    家電で使えるのはエアコンと電気ケトルぐらいだな。

    • 0
    • 24/12/07 11:30:10
    一人暮らしかどうかより、性格かも。
    夫はとにかく掃除がうまい。
    お風呂なんて、結婚してから一度も大掃除してない。
    夫が掃除するから。
    エコキュートの手入れもしてくれる。
    コロコロやハンディ掃除機が大好きで、しょっちゅう床を掃除してる。
    家事は分業してるんだけど、料理はあまり任せなくない感じかな。本人も分かってる。
    代わりに彼が片付けた後のキッチンはピカピカだよ。
    私も綺麗好きだけど、夫には敵わないよ。
    そういえば、姑も掃除が上手だわ。
    水回りの水滴を残さないタイプだから、遺伝か育ちだね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • アイドル

    • 24/12/07 11:24:32
    料理はできる
    掃除は元からキレイ好きじゃない家庭育ちだから全くできないしする気がない

    • 0
    • 24/12/07 11:24:22
    してた。
    私のために、料理も子供の面倒もみてくれる。
    全てはわたしのために

    • 1
    • No.
    • 43
    • 家庭教師

    • 24/12/07 11:24:17
    してたよ
    わたしより掃除きれいだし
    料理するし買い物も無駄な買い方しないし
    ひとり暮らししてたからってわけじゃないと思うけど

    • 0
    • No.
    • 42
    • スタントマン

    • 24/12/07 11:23:46
    10年してたから家事も、家計とかもわかる
    家計は旦那に任せてる

    • 0
    • 24/12/07 11:15:56
    してたけど料理以外は出来る。

    • 0
    • 24/12/07 11:03:13
    ずっと一人暮らしだったけど、ほとんど自炊していなかったから料理は全くダメ。
    それ以外はまあそこそこにやってくれるね。

    • 2
    • No.
    • 39
    • ミキサー

    • 24/12/07 11:00:05
    旦那は大学時代から10年一人暮らししてたけど、家事能力はあまりない。
    一人暮らし経験のない私がほぼやってるよ。

    • 2
    • 24/12/07 10:58:43
    旦那→10年くらい一人暮らししてた。つめが甘いけどめちゃくちゃ家事する

    父親→15年くらい一人暮らししてた。やらせると丁寧だけど、全く家事しない。

    • 1
    • No.
    • 37
    • ミキサー

    • 24/12/07 10:40:01
    大学から一人暮らししてたけど、結婚してからはほとんどやらない
    電化製品なんてどんどん進化するから使い方なんてほぼ知らない
    使うときには説明書から出してくるから超面倒
    洗濯干したり畳んだりみたいなアナログ(進化しなくてもいいこと)流行ってくれるよ
    子どもとかもどうしていいのかわからずに私にお任せっぱなし
    ホント男って使えない
    大人なんだからだいたいの勘でやれよと思うけどいちいち理屈つけてうるさいうるさい

    • 2
    • 24/12/07 10:39:48
    してない。
    けど、義両親共働きで両方とも夜勤ありだったからか結婚当初から家事出来たし、今でも自主的にしてくれるから助かる。

    • 0
    • 24/12/07 10:36:56
    してたけどなにもやらないよ。家事能力の差じゃなくて人としての差だね。

    • 3
    • No.
    • 34
    • アイドル(トップアイドル)

    • 24/12/07 10:29:31
    してた
    家事全般出来る
    私よりも一人暮らしの年数が長いので全て私より上、料理も手際良くて上手だからほぼ旦那が担当
    たまにするのと何年も毎日するのでは明らかな差が出るね

    • 0
    • No.
    • 33
    • 電車運転士

    • 24/12/07 10:23:21
    一人暮らし6年してたけど
    海外暮らしですべて外食だったから料理ができない
    洗濯も適当だしぐちゃぐちゃ
    結婚後なにもやらなかったけど、わたしが体調不良になってから
    だんだんとやってくれるようになった
    今では料理とゴミ出しをしてくれる

    • 0
    • 24/12/07 10:22:48
    してたけど何もできないよ

    • 1
    • No.
    • 31
    • 自衛隊(陸)

    • 24/12/07 10:11:21
    遠方への長期出張で5年くらいしてたらしい
    簡単な家事は若干出来るけど調理に関しては出前ばかり取ってたのもあって何かを作るということはしないな

    • 0
    • 24/12/07 10:11:06
    してない。けど義父が専業主婦の義母の有り難みを息子に諭し続けたおかげで家事や主婦業をバカにすることはない。共働きでお互いできることやってるよ。特に裁縫は私より手先が器用だからお任せ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/07 10:08:26
    一年半ほど一人暮らししてたらしいけど全く家事できなかった。
    出来るようになったのは単身赴任してから。でも家では私がいるから休日のお昼ご飯の食器洗い以外何もしない。これも私が文句言い続けてやっとやり出した。

    • 0
    • No.
    • 28
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/07 10:07:48
    大学入学から結婚までの8年してたよ。掃除洗濯料理はひと通りできる。
    今は掃除洗濯とゴミ捨てやってくれる。
    私の大学の恩師に結婚報告したら
    最初が肝心だから家事は必ず分担しなさい。それがあなた家の当たり前になるようにしなさい。
    ってアドバイスされてその通りにした。
    おかげで今すごく楽。

    • 0
    • 24/12/07 10:06:04
    >>26
    習ったけど、家事は嫁がする物という考えでなんもしてくれなかった

    • 0
1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック