3人目児童手当増額ずるい。

  • なんでも
  • ドラマー
  • 24/12/06 14:40:08
どうしても、増額がずるいと思ってしまいます。
私だって3人目が欲しいのに。

ほしくてもほしくても治療してもできません。
1人目10歳、2人目5歳です。
2人いても3人いても、生活費に対して影響ないのに。

3人目はずっと3万!?!?大きすぎる。。。
しかも大学費も1人目無料になるから、
実質お金の減り的には2人育ててるようなもんじゃん。
どうしてもずるいって思ってしまって・・・。

私だって3人ほしいのに。。。
近所の6人兄弟は月に14万!?
私が必死になってフルタイムで働いてる手取りじゃん。

この気持ち、どうしたらすっきり晴れるのでしょうか。

田舎だから大学に行く子も少ないので
大学費を貯めるというのもあまりないくらい田舎。
そのお金を貯めてみんな何に使うのかな。いいな。

でも、みんな結婚したらその子供たち孫がたくさんになって
それからたくさんお金がいるようになってきっと苦労するよね?
そう思わないとやってられない・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
    • 25/01/06 12:35:07
    子沢山なんて社会のゴミだから軽蔑してればいいんだよ🤭
    主はちゃんと人間らしい生活ができてるんだからたかが月3万もらえないだけで僻むなんてもったいないよ!子沢山は14万もらっててもゴミしか食べるものないんだから🤭🤭🤭

    • 0
    • No.
    • 109
    • スーパーハッカー

    • 25/01/06 12:27:59
    そう、欲しけりゃ3人目産め。だからね
    ずるいと言わせるのも政府は想定内
    ただ増額されても実際3人目育ててみたら割に合わん過ぎるから少子化対策にしてはショボ過ぎる

    • 5
    • No.
    • 108
    • バウンティハンター

    • 25/01/06 09:21:13
    フルタイムでたった14万…そりゃ病んじゃうね
    可哀想だけど、こんな病み方する人に3人目なんかできたら大変だから、これで良かったんだろうね

    • 4
    • No.
    • 107
    • 子沢山きえろ

    • 25/01/06 09:16:16
    こじき。貧乏なふりして遊ぶ金も税金から盗ろうとするやつら。

    • 5
    • No.
    • 106
    • くろむつ鍋

    • 25/01/06 09:12:46
    思考がおかしい。なんでも3倍以上かかる家に3万じゃ足りないくらいだと思う。
    うちは一人っ子。だいぶ余裕もって育てられてるけど、毎週トランポリン連れていったり、習い事も4つやらせてて、そのほか電子機器も好き放題与えてる
    体験教室も長期休みごとのサマーキャンプの参加とか、来年からは学習塾のほうも力をいれて回数と内容を濃くしていく。
    これが3倍、5倍かかっている家、子だくさんの家、相当金持ちだなって思うけど、うちより切り詰めて生活してる
    うちの子の大切な仲間になる子ども達、もっとたくさん産まれて仲間になり、配偶者となり、ともに時間を過ごすことになる人らにお金が撒かれるのはとてもいいことだと思う
    ゆくゆくは自分家の子のため、そして、未来のために、3人目以降の増額は素晴らしい政策だ

    ただ、絶対数はあがらないから、一人も産めない経済状況もどうにかしていってもらわな・・・

    • 5
    • 25/01/06 08:36:27
    人1人増えてるんだから、必要なお金は3万どころじゃなくもっと増えてるでしょ。大学無償化と言っても無償になる大学とそうでない大学があるし、塾代だって別途掛かる。

    と言うか、不妊治療だって高額でしょ?そんな、人んちが貰ってるたった3万ぽっちのお金の事でケチケチした思考になるくらいなら、不妊治療やめてそのお金貯めたらいいと思う。2人も居るんならもう充分でしょう。

    • 4
    • 25/01/06 08:20:33
    ほとんどの大学が無料になるけど対象校って言うのがあるみたいで全ての大学ではないようだ

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • No.
    • 102
    • 自衛隊(海)

    • 25/01/06 07:50:56
    知り合い毎月15万
    凄いよね
    車買い替えてたよ

    • 1
    • No.
    • 101
    • 水族館の飼育係

    • 25/01/06 07:37:17
    >>34
    1人しか育てたことないと分からないんだろうね。
    この政策のどこがズルなんだか。
    子供産める家庭には支援してあげて、と思う。

    • 5
    • No.
    • 100
    • 水族館の飼育係

    • 25/01/06 07:34:15
    >>97
    医学部なんてそうそう行けないのが現実

    • 0
    • No.
    • 99
    • バウンティハンター

    • 25/01/06 06:31:11
    田舎だから大学行かないって今の時代でそんな田舎あるの?!
    ただの貧乏な人なだけだと思うんだけど。
    就職するのも大学でてないと厳しいと思うよ。
    3人目3万とか大学無償とかそれが一生続くわけじゃないと思ってる。
    子供が不登校とか働かなかったら不良債権だしね。
    ちなみに私も治療したけど保険適応で子供出来なかったら諦めようとおもってたよ。
    1人産まれてくれただけでもありがたいし。
    子供らも無償化関係なく大学に行かせるつもりだし児童手当も貯金してる。
    今いる子供達を幸せにしてあげて目の前の事一生懸命やれば良いと思う。
    とりあえず、子供には働いてほしいかな。

    • 3
    • 25/01/06 06:09:32
    今時3人も産む時代錯誤の人いるの? 
    若い人は結婚すら躊躇してるのに

    • 3
    • 25/01/06 06:07:37
    子供1人につき2000万円 
    3人いたら6000万円
    4人いたら8000万円

    優秀な1人を医学部に入れた方がいい

    • 3
    • 96

    ぴよぴよ

    • No.
    • 95
    • ベーシスト

    • 25/01/06 05:22:44
    これ以上ばらまきしなくていい

    • 10
    • No.
    • 94
    • ハガキ職人

    • 25/01/06 05:14:43
    ずるいって何もズルなんかしてないけど?

    • 5
    • 25/01/06 05:07:31
    その不満は6人兄弟のご家庭にぶつけるべきではなく、政治に向くべき。
    本気で少子化対策したいなら全員一律増額するべきだけどね

    • 3
    • 25/01/06 05:02:14
    >>34
    私立大は授業料無償にならないの?

    • 0
    • No.
    • 91
    • 理学療法士

    • 25/01/06 04:23:13
    わかる!1人でも3人でも、子どもは子ども。平等にして欲しい。
    だいたい、3人扶養中なら大学無償って、長子だけ大学行けます。みたいな家庭も多々出ると思う。それって、兄弟間でのずるいを生むよね。

    • 4
    • No.
    • 90
    • 童話作家

    • 25/01/06 03:40:45
    「ずるい」って狡猾に他人を出し抜く時に使うんだけど、
    全く当てはまっていない。
    この場合、「ずるい」ではなく「羨ましい」では?

    • 1
    • No.
    • 89
    • 電車運転士

    • 25/01/04 18:47:30
    ずるい←この思考が嫌い

    • 17
    • No.
    • 88
    • あかさたな

    • 25/01/04 15:45:23
    いやいや、子供2人と3人だと生活費かなり違うでしょ。
    こっちも田舎だけど、田舎ほど大学に行く子多くない?
    どうしても欲しければ養子も検討されてみては?

    政府が多く産んで欲しいってことよ。

    • 2
    • No.
    • 87
    • アニメーター

    • 25/01/04 15:27:48
    >>21DQNでもいいのよ。人間が増えれば。肉体労働してくれる人がいなくなるのは日本にとって大変なことだよ。

    • 0
    • No.
    • 86
    • アニメーター

    • 25/01/04 15:24:39
    >>7まぁないだろうね。

    • 0
    • No.
    • 85
    • カメラマン

    • 25/01/04 15:08:51
    気持ちはわからなくもないけど、一般的に2人から3人に増えるのが1番しんどいらしいからね。
    2人と3人じゃ生活費に影響ないのがうらやましいよ。
    うちは3人いるし3人とも大学を考えてるから、カツカツだし私も旦那も馬車馬のように働いてる。

    • 1
    • No.
    • 84
    • 言語聴覚士

    • 25/01/04 13:56:09
    疑問なんだけど、子供が働いていた場合はどうなるの?

    • 0
    • 25/01/04 13:43:06
    子供3人、正社員フルタイム。自分の時間0。。仕事が平日休みだから保育園から休みの日は子供も休ませるように言われてる。去年、忙しすぎて過労で病気になって入院。
    旦那安月給。自分がフルタイムで働かなきゃ生活できない。

    職種が独特で有休少ないから全部子供の病気やら授業参観で消えておしまい。

    覚悟決めて産んだけど、自分が過労で病気になると思わなかった。子供が2人の時は、こんなに身体もボロボロにならなかったな。。
    3人は自分を犠牲にしないといけないことがよくわかったよ。。後悔してないけど自分は早死にすると思う。
    こんな人も居るから元気だして!

    • 4
    • No.
    • 82
    • 気象予報士

    • 24/12/16 11:16:49
    >>3
    そんなことないと思うよ、主さん。
    隣の芝生が青く見えるのはよくあることだから周りを羨ましがったっていいと思うよ。綺麗事ばっかりじゃ生きていけないのが人間だもん。あんまり考えすぎないで。

    ちなみにうちは一番上が成人してから一番下が産まれてる。年の差兄弟もすごくいいよ。

    • 3
    • No.
    • 81
    • 電車運転士

    • 24/12/14 08:30:15
    すごい!
    大人でずるい!!って言う人いるんだねー

    考えが幼稚

    • 13
    • No.
    • 80
    • デザイナー(ファッション)

    • 24/12/14 08:25:07
    毎月3万?って凄い

    • 0
    • No.
    • 79
    • アナウンサー

    • 24/12/08 16:42:15
    子供を育てる人数が1人増えるだけで1000万以上は余計に必要だよ?
    もらった補助金をそんな簡単に貯められるかなぁ
    貯められたとしても車買ってあげたり結婚資金の補助なんかも考えたら、羨ましいとは思えないわ
    そもそも子供3人以上欲しいなんて思わないし

    • 10
    • 24/12/08 16:24:15
    3人目不妊で欲しい人はそう思うかもね
    3人目が手厚いことを怒ってると言うよりは、ただの不妊の愚痴はきじゃん
    2人目不妊だと優しい言葉かけるのに3人目だとこうも違うんだ

    • 5
    • No.
    • 77
    • アニメーター

    • 24/12/07 20:17:43
    >>68
    「所得制限限度額未満」「所得制限限度額以上・上限限度額未満」「所得上限限度額以上」の3つの所得段階が設けられていて、5,000円貰えていた貴方は「所得制限限度額以上・上限限度額未満」に該当していた。
    「所得上限限度額以上」の人は児童手当の対象外、つまり0円だったのよ。
    知らなかった事は仕方ないけれど、思い込みで他者を嘘つき呼ばわりするのはダメよ

    • 4
    • No.
    • 76
    • ユーチューバー

    • 24/12/07 20:15:53
    なんか、、ふにんってこわい

    • 5
    • 24/12/07 20:09:55
    毎月3万程度でもう1人増やそうなんて考えられないけどね。
    お金だけの問題じゃなくて体力、気力ともに無理だわ。
    産める人が産んでしっかり育ててくださいという気持ちでいっぱい。

    • 11
    • No.
    • 74
    • アニメーター

    • 24/12/07 20:03:25
    >>58
    56イタコさんの真意は知らないけど
    Fランレベルの大学すら出ていないくせにっていうのは、Fラン以下って意味ではなく、高卒でしょ?って意味じゃないの?

    • 1
    • No.
    • 73
    • アニメーター

    • 24/12/07 19:57:53
    毎月3万貰えることより死ぬまで成人式やれ結婚やら孫の誕生日やお祝い金やら必要な方が大変そう。

    • 6
    • 24/12/07 19:55:30
    >>60
    自分が言葉足らずなのを棚に上げてよく言えるねw
    自分を省みることができないなんて…
    動物レベルじゃん
    メスザルのくせにママスタはできるだねぇ

    • 0
    • 24/12/07 14:01:37
    >>68
    嘘つきって笑
    年収1200万以上は貰えてなかったよ

    • 6
    • No.
    • 70
    • お天気お姉さん

    • 24/12/07 13:56:27
    >>12
    ほんとその通り。
    考えが甘いし浅はか。

    • 0
    • 24/12/07 13:49:03
    主の長ーい文章読んでみたけど
    全く共感出来なかった

    • 1
    • 24/12/07 13:21:06
    >>66
    嘘つき。うちも所得制限かかっても5,000円もらえてるけど?

    • 0
    • No.
    • 67
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/06 23:48:53
    今いる子供たちを大事に育てていこうよ
    欲深くならずにさ

    • 5
    • No.
    • 66
    • 言語聴覚士

    • 24/12/06 23:43:19
    他人と比べても虚しいだけだよ。私なんか、税金めっちゃ払ってるのに児童手当すらもらったことない。全部所得制限でひっかかるねん。別に自慢してるんじゃないで。ギリギリのところでひっかかるねん。保育園も高校の授業料も、医療費も全部フルで払ってきたわ。今までもらえたんは、コロナの1人10万だけや。それでも嬉しかった。悔しいよ、毎月社会保険料だけで約20万ひかれるねんで。20万あってみ?何が買える?でも、不満ばっかり言ってても嫌な気持ちになるだけやん。選挙はしっかり行って、自分にできることを精いっぱいする。他人が苦労しようが、幸せになろうが、自分には関係なくない?むしろ幸せになってくれた方が嬉しくない?

    • 13
    • No.
    • 65
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/06 22:55:44
    貰えるだけいいじゃん。うち3人いても貰えなかったギリギリ引っかかる苦しい年収よ。

    • 6
    • 24/12/06 22:35:52
    ほしくてもできないのと
    3人分の児童手当をズルイと
    思う事って 全く別問題じゃない?

    • 15
    • 24/12/06 22:34:01
    61 デザイナー(フラワー)
    24/12/06 22:31:45
    >>52
    きちんと国立大に現役合格しましたよ。
    旧帝大に入れる程の学力を持ち合わせて居なかったので、我が子達には付けさせてあげたいのです
    。まぁ、或る意味、親のエゴですね。

    • 0
    • 24/12/06 22:33:27
    今時MARCHだ、旧帝大だ、って言わないからね

    子育て終わったひ孫までいそうな婆さん来てるねw

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

1件~50件 (全110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック