同情するなら引き取れ

  • なんでも
  • ボーカリスト
  • 24/12/02 21:00:20
熊に襲われて、命を落としている人が1年間で何人と思っているんだ?
可哀想って同情するなら、ニュースになってる場所に行くなり電話して熊を引き取って育てたらいいんだよ
どういう人がかわいそうって言ってるの?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/12/04 01:21:47
    . ◜◝—◜◝
    ( • ᴥ • )
    / つ🧸
    ヽ___ つ_ つ

    同情するなら飯をくれ

    • 0
    • 24/12/04 01:19:45
    >>69あなた熊?

    • 3
    • 24/12/04 01:17:22
    同情するなら熊さんの食費出せばいいのにね。

    • 0
    • No.
    • 73
    • アイドル

    • 24/12/04 01:15:21
    ころせないならクマ動物園作ろうよ。巨大な施設作って保護して餌やってさ。
    いくらかわいいくまさんでも野放しにしてたら人間はころされるし共存なんてできないって。

    • 1
    • No.
    • 72
    • 催眠術師

    • 24/12/04 00:37:42
    こういう批判する人って、いざ自分ちに熊でたりしたら大騒ぎしたりする。早く駆除してって。

    • 3
    • 24/12/03 22:38:33
    >>69 熊って人間の食べ物を知ると、また食べ物目的で来るって言うのに?
    自分が住む所に出没するようになっても「自然な事だから」って受け入れて生活出来るの?

    • 3
    • 24/12/03 22:34:01
    場合によっちゃ女王がしかるべき対応にでる。
    つまり射殺する

    • 1
    • 24/12/03 22:28:35
    熊を駆除するという考え方が極めて傲慢であり自然を破壊する行為だと思います。
    人間が熊から住処を奪った結果、こうなってる訳ですから。
    全て人間の責任。
    熊は追い詰められて仕方なく結果的に人間を攻撃している。
    自業自得なんですよ。

    • 1
    • 24/12/03 12:45:29
    >>66
    市街地に出てきた熊も人間の仕業だと思ってるの?そもそも熊の個体が増えすぎてこうなってるんだよ。
    ハンターが管理してくれた方がお互いに自分たちのテリトリーで過ごせるんだよ。

    • 3
    • No.
    • 67
    • 中学校・高校教師

    • 24/12/03 11:32:27
    人間の食べ物の味を覚えてしまった個体は山に逃がしてもまた戻って来るよ
    今回は怪我だけで済んだけど次は死者が出るかもしれないのに
    「くまちゃんかわいそう」とかお花畑すぎる
    あとこういうニュース見るたびに山にどんぐり撒きに行く輩が出ないか心配

    • 3
    • No.
    • 66
    • アイドル(トップアイドル)

    • 24/12/03 11:28:52
    >>6思うよ。人間が好き勝手やってきた結果。人間が悪いのに動物は被害者だよ!

    ちなみに猫が飛び出してきて絶対引きたくなかったから自分が自爆して入院したことある。

    • 0
    • No.
    • 65
    • アニメーター

    • 24/12/03 11:00:08
    熊の出る地域に住んだことあるけど、本当に怖いよ。
    移動は基本車。歩きの時は熊鈴持って明るい時間に。

    それでも山の近いところだと裏庭で洗濯干してて熊に遭遇とか聞いた。
    防災無線で熊が出たってのを年に何回も聞いた。

    こういう地域の人の苦労や熊との闘いの歴史を知らない都会の人間は口出しするなと言いたい。

    • 9
    • No.
    • 64
    • ラッパー

    • 24/12/03 10:53:25
    人を襲った獣、人の暮しに害を与える獣は駆除する。
    というだけの話だから、可哀想とかよくわかんない。

    正当防衛じゃんね。
    熊の縄張り?
    いや、人の縄張りでしょ。

    もし、「いや、まだ確定はしてない!縄張り争いしてる最中だから」というなら、なおさら熊討って人の領域を確定しないといけないんじゃないの?
    じゃないと人は熊に襲われ放題になるんだけど…。

    • 0
    • 24/12/03 10:36:04
    クマさん可哀想。殺さないでだって。
    じゃあお前ん家で飼ってやれよって話だよね。

    • 7
    • No.
    • 62
    • 演歌歌手

    • 24/12/03 10:18:21
    クマなんか飼えないわ

    • 3
    • 24/12/03 10:07:45
    「お前かシね!」
    って猟友会だかに電話してきたとか?
    「じゃお前は熊のテリトリーで今後の人生全ての期間生活してこい!子どももろとも家族全員で!」
    って言ってやればいいのにね。
    それに対して
    「仕事が…子どもの学校が…」
    とかお門違いな反論してきたら、ソイツは頭の程度がヤバイ奴だよ。
    ま、そもそもヤバイからそんな事言ってのけるんだろうけど。
    マジで熊のテリトリーが確かな山の中に放置してきて欲しいわ。

    • 3
    • 24/12/03 09:59:10
    電話した奴ら!ちょっと北海道の山奥に住んできて!自然なめすぎ!

    • 5
    • 24/12/03 09:55:28
    え、デジャブ?同じような論争がちょいと前にあったような?

    • 0
    • 24/12/03 09:45:54
    自衛隊の人の話で熊に襲われた人の顔の皮がパックみたいにペロンと眼球付きで道に落ちてたって話が衝撃的だったな。

    • 1
    • No.
    • 57
    • バウンティハンター

    • 24/12/03 09:31:14
    抗議の電話して来た人着信拒否とか出来ないのかな?笑

    • 0
    • 24/12/03 09:12:06
    テレビで「三毛別羆事件」と「福岡大ワンゲル部」をもう一度特集して世の中に熊の恐ろしさを知らしめたら良いのに。
    こんな電話入れる方が阿保すぎて恥ずかしいって認識で、クレーム受けた方も真面目にクレームを受取すぎなんだと思うわ。

    • 1
    • 24/12/03 09:09:44
    もういちいちこんなこと取り上げて記事にする必要ないよ。
    ただでさえ馬鹿なのに「他にも同じ人が沢山いるんだ!」って勘違いするだろ。
    もう何年も前から熊の被害なんて報道されてるのにいまだに熊の保護に対する具体的な行動起こしてない熊さん可哀想勢なんて口先だけだって答えは出てるんだから全部黙殺しろ。

    • 0
    • 24/12/03 09:07:22
    クレーム入れる人には
    「それでは熊愛好家の最後、ティモシーの踊り食いされてる音声をお聞かせ致します。」って自動音声流せば良いんじゃない?
    熊を知り尽くした男でさえ食べられちゃってるんだから共存は無理です。

    • 0
    • 24/12/03 09:04:39
    >>51
    熊が出ない地域の安全圏で知識ない人がクレーム入れてるんでしょ。

    • 3
    • No.
    • 52
    • 動物園の飼育係

    • 24/12/03 09:01:18
    今年は山に木の実がたくさんなって、餌は豊富らしいよ。
    楽して、美味しいものがあることを熊は集団で覚えて行くらしい。
    駆除は正解だよ。人間が苦しい思いをしないように、猛獣は駆除!
    自然界を壊した人間がーとかいう人、あんたは山の洞穴で自給自足の暮らしてるんですか?

    • 4
    • 24/12/03 08:58:50
    熊が出るところに住んでる人にとってはこんなの平常運転範囲内の出来事だよね?騒ぎすぎー

    • 0
    • 24/12/03 08:55:34
    >>49
    車で送迎だって熊相手なら危ないよね。
    乗用車くらいなら平気でゴロンと倒せちゃうだろうし。

    • 1
    • 24/12/03 08:53:36
    熊の脅威はとんでもないの。朝登校する時だって心配よ。熊よけの鈴なんて気休め。出没したところでは車で送迎必須になるけど、駐車場付近で見かけたそうだからそこ行くのも恐怖なんだから

    • 3
    • No.
    • 48
    • バウンティハンター

    • 24/12/03 08:50:13
    ぬいぐるみやアニメの印象なんだよ
    実生活で絶対に野生の熊に遭遇しない
    そんな人が言ってるのだと思う。
    生活圏に熊が出没する所に住んでいても
    同じ事が言えるのか‥

    • 1
    • 24/12/03 08:47:42
    同情するならクマに抱きついて頭なでなでしてきたらいい
    その時に全てが分かるだろう

    • 4
    • 24/12/03 08:47:35
    可哀想なんて言う人間は、野生の動物に関して危機感が無さすぎる。人里で味をしめた熊はまた人里に降りてくるのに。

    • 1
    • No.
    • 45
    • 錬金術師

    • 24/12/03 08:46:46
    サルも然り。

    • 1
    • 24/12/03 08:46:40
    可哀想だというなら熊を迎えに行ってあげなよ。

    うちの家族は熊が捕まりましたと聞いた瞬間に殺処分だな。お肉美味しいのかな?としか思わなかった。

    • 1
    • No.
    • 43
    • 絵本作家

    • 24/12/03 08:44:28
    生活圏にクマが出ない人
    広く物事を見る能力のない人
    意見するなら名乗ってからにしろと思う
    で、クマはその人の家に送ってあげてね

    • 3
    • 24/12/03 08:43:01
    でも秋田県知事はそういうクレームはシャットアウトするみたいよ。マスコミが騒いでるだけ。コロナの時のマスク警察と同じだよね。あれだって極々一部のアタオカがマスク警察してただけなのに過剰に報道して不安を煽ってた

    • 1
    • 24/12/03 08:42:57
    可哀想だと言う人の思考回路が不明。そんなことを言う人はその熊を飼って欲しい。

    • 2
    • No.
    • 40
    • デザイナー

    • 24/12/03 08:34:22
    可哀想なんて言ってるけど自分の家に出たら早く駆除しろってブチ切れるんでしょ?

    • 7
    • 24/12/03 08:31:31
    クマなんて人間襲う時顔から攻撃して顔から食べるキショい動物なのにどこが可哀想なんだよ。

    • 2
    • No.
    • 38
    • ミキサー

    • 24/12/03 08:31:24
    確かに、、

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • No.
    • 36
    • 催眠術師

    • 24/12/03 08:23:36
    抗議電話する人は自分はいい人って思ってるんかな?

    • 6
    • No.
    • 35
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/03 08:23:26
    可哀想と思う人達でお金を出し合って熊の保護施設を作って欲しい
    もちろんお世話も含めて

    • 5
    • No.
    • 34
    • ギタリスト

    • 24/12/03 08:23:25
    かわいそうっていう人の家に送ってやれ
    でもあまりに毎度毎度かわいそうって馬鹿の一つ覚えの苦情の電話入るから、ただ苦情を入れるのが趣味なクレーマーかもしれんと思いだした。
    店への言いがかりクレーマーは録音されてたり、業務妨害で逮捕者出たりでしにくくなったからご意見として通報されにくい役所に電話してストレス発散してる人も混じってるんじゃないかと。

    • 3
    • 24/12/03 08:17:39
    熊に襲われた人に同情する方だわ。
    鹿や猪や猿にも同様。
    野生動物は好きじゃない。

    • 5
    • No.
    • 32
    • アルバイト

    • 24/12/03 08:03:19
    ちょい前にもあったよね親子の熊たん射殺事件
    あの時みたいに引き取りに行ったのにすでに射殺されていたってこともあるから
    世の中には引き取りたい人もいたりするかもしれんし?

    殺処分予定です引き取りたい方は24時間以内にご連絡くださいとか
    一応してみたらどうかな?したら関係ない人は苦情の電話も出来なくなるやん?
    邪魔なだけだしね笑

    • 9
    • 24/12/03 07:58:43
    抗議電話してる人が駆除して下さい
    ふざけんな

    • 8
    • No.
    • 30
    • 筆跡鑑定人

    • 24/12/03 07:52:34
    ウチの近くで熊が出る場所なんてないけど それでも怖いのは分かるし、駆除は仕方ないと理解できる。文句の電話かける人は本当に動物を愛してるってより、クレーム出す標的が見つかった!くらいのノリじゃないのかなと思う。とにかく誰かを攻撃したくてウズウズしてる人とか。

    • 0
    • 24/12/03 07:50:20
    >>23はっきり言うからいいよね。
    たまにしょーもない発言とかあるけどね。
    県民だけど、そう言ってくれる人がいるとなんか救われる。

    抗議の電話してくる人に対しては、名前住所職業電話番号…は表示ありかな?などを聞いて、可哀想というのならお宅でお引き取り願いますでいいと思う。
    電話してくるくせに、それ言われると絶対いらないって言うから。
    引き取って自宅で飼って共存すればいいよね。
    クマにとっては人間は餌のひとつ。
    理性も道徳もない猛獣なんだってことがなんでわからないんだろうね。

    • 2
    • 24/12/03 07:48:20
    >>20
    熊が下りてくる要因を人間が作ってますもんね
    こっちの都合で土足で踏み入ってる
    そこを改善しつつ対時してしまった時は駆除や山に返す方法をとる
    ただ駆除するだけではいつまでも人間側の被害も続きそう

    • 1
    • 24/12/03 07:46:55
    >>21
    あったあった
    熊は懐かない
    実際先に従業員さんを襲ったのは熊だし今回はまず仕方ないでしょ

    • 0
1件~50件 (全76件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック