子どもが社会人になり免許もとり車を欲しがったら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

※画像投稿時にOpen AIを使用して投稿の可否を判断しています

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全134件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 134
    • ハガキ職人

    • 24/12/10 10:50:17

    買ってあげる

    ごちゃごちゃ言い訳してるけど貧乏で出したくない、出せないだけでしょ

    • 0
    • No.
    • 133
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/10 10:17:23
    >>127
    わかる
    社会人なら給料ボーナスあるんだから自分でやってくれと思うな
    電車がない地域で大学行くのに不便とか高卒で働くとなったらいくらか出すけど大卒社会人ならその間バイトとかで貯蓄できるんだからご自分でって感じ

    • 0
    • 24/12/09 20:55:09

    買ってあげる

    普通に買ってあげる。
    ローンなんて利子がバカみたいだし。

    • 1
    • No.
    • 131
    • お天気お姉さん

    • 24/12/09 20:48:50
    うちの子が高三なんだけど。免許も車も欲しければ出す気持ちはあるけど欲しがらないんだよね。

    今の子ってあんまり車に対して思い入れ無いよね。

    • 0
    • 24/12/09 20:47:34
    大学の学費が余ったから新車買ってあげるよ〜
    1000万用意してたから

    • 0
    • 24/12/09 20:38:09

    買ってあげない

    地域によるよね。どうしても車が必要なら半分は出す。自分のことは自分で。
    交通機関が便利なところなら車は贅沢品だよ

    • 0
    • 24/12/09 18:28:15

    買ってあげる

    うちは、路線の走っていない地域なので、高校卒業と同時に購入します。でないと、通学出来ない。

    • 1
    • 24/12/09 17:22:01
    あげるとか、あげないじゃなくて
    自分の物は自分で買って下さいよって思ってます。社会人ならそうでしょ
    保険とか諸々手続き踏んで
    大人扱いしないと

    • 3
    • No.
    • 126
    • アナウンサー

    • 24/12/09 13:54:36

    買ってあげない

    免許代は出すよ。余裕があっても車代全額は出さないかな、せいぜい100万渡してあと残りは自分で好きな車買えって言うと思う。

    • 0
    • 24/12/09 13:51:46

    買ってあげない

    子離れしなよ

    • 0
    • No.
    • 124
    • 臨床心理士

    • 24/12/09 13:49:28

    買ってあげない

    家から通ってる大学生息子20歳になって間もない。
    そろそろ車の免許取らせたいけど車の購入はまだ先かな。

    • 0
    • No.
    • 123
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/09 13:24:03

    買ってあげる

    経済的に
    余裕があるんだったら買ってあげたら?って思う

    • 2
    • No.
    • 122
    • デザイナー(インテリア)

    • 24/12/09 12:37:33

    買ってあげない

    大学の学費も出して車も買ってあげるってどんだけ甘いんだろう
    免許代は出すけど、車は自分で買えや

    • 1
    • 24/12/09 12:35:17

    買ってあげる

    新卒で車通勤だから中古だけど買ってあげた。

    レジャー用なら買わなかったと思う。

    • 0
    • No.
    • 120
    • ギタリスト

    • 24/12/09 12:22:27

    買ってあげる

    私も夫も初めての車は親から買って貰いました。最後のプレゼントかな。

    • 1
    • 24/12/09 11:49:37

    買ってあげる

    1台目は両親に買ってもらったから
    私も子供にしてあげたい

    • 2
    • 24/12/09 11:28:10

    買ってあげない

    免許代は出すけど、車は自分で出したらいい。

    都会住みだから、田舎みたいに1人1台文化じゃないし。

    • 2
    • No.
    • 117
    • スタントマン

    • 24/12/09 11:25:15
    私は父に買ってもらったけど
    私は自分の子供に買ってあげられない、経済力がないから。
    自分の親を尊敬する。

    • 3
    • No.
    • 116
    • アニメーター

    • 24/12/09 11:25:11
    頭金は多少出してあげるけど、社会人ならローン組ませるかな。給料からコツコツ返済するのも勉強だし、払い終えた後の「終わったー!もう借りたくない利息もったいない」の気持ちを味わわせたい。
    うちは奨学金借りないからってのもある。

    • 0
    • No.
    • 115
    • 小学校教師

    • 24/12/09 11:22:49

    買ってあげない

    社会人なら自分で買うでしょ?

    • 1
    • No.
    • 114
    • 自衛隊(空)

    • 24/12/09 11:20:06

    買ってあげない

    買い与えるなんてことはしない。
    お金貯めて、身の丈にあった車を自分で買えばいい。

    保険とかは家族まとめてのほうがお得だから出してあげる。

    • 0
    • 24/12/09 11:09:04
    買ってあげる・買ってあげないの2択だときちんと集計とれないのでは?

    みんなの回答欄見てると、親のおさがりをあげるって意見も多いから

    用意してあげる・用意してあげない、の2択の方がいいのでは。

    • 0
    • 24/12/09 11:05:38

    買ってあげる

    これは地域性が大きいよね。
    うちは田舎だから、親が免許代も出して、車も用意するのがふつーって感じ。
    母用1台、父用1台あるから、それを3人で共有で使う感じになるかな。
    周りのおうちもそんな感じだよ。

    • 0
    • 24/12/09 09:31:30

    買ってあげない

    上の子は自分で購入した。頭金たまるまで夫の車が古くなって夫が新しく購入したので古い車を子供が乗ってた

    • 0
    • 24/12/09 09:28:58

    買ってあげない

    今は知らないけど、知り合いにA学院大学の人達がいて、親が買ってくれた外車所有の人が多くて驚いた(女子も)。
    その一方で、同じ大学の地方出身の人達は車は持っていなくても実家がお金持ちで引けを取らなくて、同等に仲良くしている世界に見えた。
    ちょっと世界が違うと感じた。

    • 1
    • 24/12/09 08:35:06

    買ってあげない

    自分で買うでしょ
    それくらい持ってるし稼いでるだろうから

    • 0
    • No.
    • 108
    • ハガキ職人

    • 24/12/09 07:49:23
    うちは頭金を払ってやり、残りのローンは本人が払った。
    もう完済してる。

    • 0
    • 24/12/09 07:49:08

    買ってあげる

    買ってもらってたから

    • 0
    • No.
    • 106
    • 水族館の飼育係

    • 24/12/09 07:41:58
    進学なしなら買ってあげるわね

    • 0
    • 24/12/02 16:34:00
    >>98家庭それぞれであって押しつけはダメよ

    • 1
    • 24/12/02 01:12:06

    買ってあげる

    そのための貯金がある

    • 1
    • 24/12/01 23:50:45

    買ってあげる

    車とかの大きな買い物は一括で支払うようにしている。就職してすぐだと一括で買えないと思うから買い与える。

    • 0
    • 24/12/01 22:35:11
    自慢入ってる人いるね

    • 1
    • No.
    • 101
    • パート(レジ打ち)

    • 24/12/01 22:12:19

    買ってあげない

    うちの車をあげて、夫が新車買ったよ

    • 0
    • 24/12/01 22:08:55

    買ってあげない

    そんなお金ないと思う

    • 0
    • No.
    • 99
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/01 22:07:58

    買ってあげる

    買ってあげた

    • 0
    • 24/12/01 22:06:45

    買ってあげる

    就職祝いで買ってあげたら?
    うちの方は田舎だから、進学先や就職が決まったら車校通って免許取れたら親が買ってあげる人多いよ。
    頑張って自分で払う子もいるのかもしれないけど…

    • 0
    • 24/12/01 22:00:29

    買ってあげない

    頭金だけだしてあげる予定

    • 0
    • 24/12/01 21:48:35

    買ってあげない

    息子には自分で買わすかなぁ
    貸すのはいいけど
    自分は親に5台は買ってもらってるけど子供には一応厳しくしとくつもりではある

    • 0
    • No.
    • 95
    • 言語聴覚士

    • 24/12/01 21:45:46

    買ってあげない

    免許代は出したけど、20歳で学資保険と児童手当貯めてた分渡すから結構な額になるから好きなのを自分で買って欲しい。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 公園でハトに餌与える人

    • 24/12/01 21:34:52
    買ってあげるという親が多くて驚き
    さすが甘やかし令和

    • 7
    • 24/12/01 21:28:59

    買ってあげない

    うちは私が乗っていた車をあげたよ
    そして私の車を買い替えた。
    欲しい車があるのなら自分で稼いで買いなさいって言ってある

    • 4
    • No.
    • 92
    • 宇宙飛行士

    • 24/12/01 21:25:01

    買ってあげない

    大学入学と同時に関東で一人暮し始めたから無理。駐車場代まで払えないよ。

    • 0
    • No.
    • 91
    • 理学療法士

    • 24/12/01 21:06:48

    買ってあげない

    社会人なんだからローンを組むなり自力で買うべき。
    カーローンは金利安いよね。
    でも半分は出してやってもいい。

    • 0
    • 24/12/01 21:06:28

    買ってあげない

    っていうか自分の貯金でさっさと買ってた

    • 1
    • 24/12/01 20:59:51
    >>36
    いや、田舎は違うよ。
    みんな最初の車は親持ち。
    車ないとどこも行けんもん。
    父親が、どうせぶつけるんだから中古を買う。って車屋に見に行って、当時軽でもワゴンとかない時代でさ、ミラとかアルトとかが人気の頃ね、ダイハツに見に行ったのよ。
    中古でミラがあって、父がこれはどうだ?と言ったけど、その車はMTで私はAT限定だったから買えず。
    まだMT車が多かった。
    一通り見て、AT車で気に入ったのがなくて、父が新車買ってやるわ。って言って120万の軽の新車になった。

    • 3
    • 88

    ぴよぴよ

    • No.
    • 87
    • 臨床心理士

    • 24/12/01 20:54:09

    買ってあげる

    高卒で就職した子供に新車を買ってあげたわ
    現在大学生の子も就職したら買ってあげると思うけど

    • 0
    • No.
    • 86
    • 歯科衛生士

    • 24/12/01 20:48:37
    >>69
    ね。

    • 0
    • No.
    • 85
    • プロスポーツ選手

    • 24/12/01 20:45:43
    >>83
    え???

    • 0
1件~50件 (全134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック