これって非常識じゃないですか?

  • なんでも
  • まり
  • N900i
  • 04/11/13 11:15:47

友達(今は遠くにすんでる)に結婚式の招待状を出したんです 友達には結婚が決まったときから日にちや場所を教えてて 遠いところから来てもらうから交通費や宿泊費も出すよって話をしてました その時は 『すごく行きたい』って言ってくれました それで出欠の締切になっても全然連絡が来なかったけど まえに来てくれるって言ってたから3日くらい様子をみてました そしたら締切から2日後に葉書が来て 『仕事でいけません あとで写真みせてね』って・・・ 正直びっくりしました 普通、欠席なら早めに連絡するだろうし、せめて締切まで間に合わせませんか? なんだかショックです 長文すみませんでした

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/14 00:45:45

    本当に大事な友達なら余程のことがない限り出席すると思うな...私は体弱い上に腎臓悪くてその日も、嘔吐と下痢し続けて体調最悪で倒れそうだったけど大事な友達だから気力で乗り切ったよ..

    • 0
    • 04/11/14 00:36:17

    私は期日までに返事は来たけど最初は『行く★』って行ってたのに結局『仕事休めないから。。。』と理由でその子は欠席になりました。でも、その子の友達に聞いた話『お金かかるから行きたくない』みたいなコト言ってたらしい(-_-メ)

    • 0
    • 17
    • ティモテ
    • PC
    • 04/11/13 23:06:21

    妹の友達なんか親友に当日ドタされた。それも連絡なし。

    • 0
    • 04/11/13 22:16:33

    私も似たようなの事ありました。最初は「行く」って言ってたのに前日ドタキャン
    せっかくだからと思って引き出物を届けてあげたのに「おめでとう」の一言もありませんでした

    • 0
    • 04/11/13 22:15:58

    出席しなかったのにどうやって引き出物持って帰るんですか?出席しなかった人に引き出物わざわざ送った?渡した?なんか変・・

    • 0
    • 04/11/13 14:30:53

    レスありがとうございます!! これを機に友達関係をやめようと思っています 友達はその子だけではないし、本当にいやになってきました

    • 0
    • 04/11/13 13:05:19

    結婚式に招待されて欠席ってすごい非常識だと思う。理由があっての事だろうから仕方ないけどその後のケアが大事だよね。話し聞く限り彼女とは大人の付き合い出来ないな、私なら。

    • 0
    • 04/11/13 12:49:24

    私も主さんと同じ経験しました。招待する側も招待される側も最大限の礼儀って必要ですよね。 私の場合は返信用のハガキも同封したのにもかかわらずなか②返事来なくて電話したら出席するとの事。 式の前日ドタキャン。ここまではまだ仕方ないと思いました。しかし、欠席するなら電報やお祝いなど送るのが筋。礼儀です。私は無論、その友人と付き合いをやめました。

    • 0
    • 04/11/13 12:21:03

    友達じゃないんじゃない&#x{11:F9A8};行きたいっていうのは希望ではっきりした返事は出欠のハガキで書くし。結婚するって聞いて話合わせに希望を言ってみたんじゃない!!?

    • 0
    • 04/11/13 12:20:23

    下の方のPCの方、本当にお気の毒です 引き出物も持っていかれたんですか? なんか嫌ですね

    • 0
    • 04/11/13 12:13:27

    主さんの気持ちわかる!大人として出席でも欠席でも期日までに返信するのは当たり前です!!↓の方はほんと気の毒…私なら当日によほどの理由が無いかぎりそんな非常識な子は縁切りますよ!!

    • 0
    • 04/11/13 12:05:45

    またまたレスありがとうございます 確かに御祝儀が苦痛だったのかもしれませんね その友達と知り合ったとき 「私は転勤ばかりしてたから友達がいない だからずっと仲良くして」って言われました 結婚式も自分から呼んでって言いました 私は遠いからきてもらうの悪いと思ったので報告だけにしておこうと思っていましたが・・・ 幸い、料理や席はまだ決まっていません

    • 0
    • 04/11/13 11:49:07

    主さん気持ちよくわかる!私も同じような目にあったから。私の場合ははっきりハガキに出席します。って書いてたのに当日になってドタキャンされました。祝儀ももらえなかったし、料理もキャンセル出来なくておまけに引き出物とかはバッチリ持って行かれました!本当腹が立つ。まだ料理のキャンセルとかは出来ますよね??

    • 0
    • 04/11/13 11:43:52

    レスくださった方ありがとうございます 締切のあとすぐに連絡しなかったのは 式場の担当の方から締切まで返事が来なくてもこちらが招待するほうだから3日間くらい待ってみてその後で連絡した方がいいですよ、と言われたので待ってました 私の場合ですが、友達から結婚式の招待状が来て欠席になってしまうときは わかった時点で電話で行けない理由を話して その後であらためてはがきを出します 友達にも事情があるのはわかるので欠席になるのは仕方ないと思ってます ただ電話とかせめてメールでも連絡くれたらこんな気持ちにはならないと思います

    • 0
    • 04/11/13 11:38:34

    締め切りギリギリまで仕事を休めるかわからなかったのかも知れないよ。主さんが来るって勝手に思い込んでただけで締め切りに間に合わなかったのは事情があっただけかも。

    • 0
    • 04/11/13 11:35:47

    御祝儀が苦痛だったんじゃない?

    • 0
    • 04/11/13 11:32:02

    でも友達は行きたいって以前から言ってたんだから、
    主さんも出席してくれるもんだと思ってたんだよね!?
    普通友達の結婚式には、出席すると思うけど・・・。
    その後友達とは連絡とられましたか?

    • 0
    • 2
    • 返事する方に・・・
    • PC
    • 04/11/13 11:31:04

    締め切り決まってるものって、締め切りまでに相手に届くように送り返す(返信する)のが常識。でも、行きたいって言っていた友達が行けなくなったのは仕方ないかも。自分の結婚式、友達の結婚式などで思ったことですが、本当に大切な友達なら仕事があってもどうにかして出席すると思う。来週結婚式とか急じゃないんだし、一、二ヶ月の間にどうにか都合つけるよ。

    • 0
    • 04/11/13 11:25:48

    ショックなのはわかるけど、締切になっても連絡しなかったあなたも悪いでしょ?締切になっても連絡しなかった友達も悪いけど、連絡なかったら締切前にこちらから聞くのが普通だと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ