給食のビワで児童生徒126人にアレルギー反応 1人が入院【山梨県】

  • ニュース全般
  • 紫外線カットのためフル装備お母さん
  • 24/06/27 10:44:54

給食のびわでアレルギーか 児童ら126人症状訴え 山梨 富士吉田

2024年6月26日 6時14分

25日、山梨県富士吉田市の小中学校11校で給食を食べた児童と生徒合わせて120人余りがのどの痛みなどの症状を訴えました。給食を提供したセンターは、びわによるアレルギーが原因とみられるとしています。

富士吉田市の学校給食センターによりますと、25日、市内にある公立の小中学校11校で、センターが提供した給食を食べた児童と生徒合わせて126人がのどの痛みや目のかゆみなどの症状を訴えました。

このうち3人は、じんましんや腹痛の症状もあり、近くの病院で治療を受け、1人が入院したということです。

いずれも命に別状はないということです。

25日の給食のメニューは、パンとサラダ、煮込み料理とびわなどで、センターでは、びわを除いて同じメニューが提供された保育園で園児に症状が出なかったため、びわによるアレルギーが原因とみられるとしています。

センターは、日頃から子どもの食物アレルギーを確認したうえで給食を提供していますが、びわは確認の対象外だったということです。

富士吉田市教育委員会の渡邊治男教育長は「多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くおわびします。細心の注意を払い、安心で安全な学校給食を提供していきます」としています。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240626/k10014492141000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 24/06/29 11:00:25

    お寿司食べるとたまに喉がイガイガするんだよな
    何が駄目なのか分かって無いから食べ続けるけど

    • 0
    • No.
    • 22
    • バブルサッカー

    • 24/06/27 14:31:01

    子供の頃、弟がメロンを食べると「唇の内側がかゆい」って言ってたけど、あれってアレルギーだったのか

    • 0
    • 24/06/27 14:10:27

    >>18
    生の果物や野菜を食べたあとに、くちびる、口内、喉なんかにかゆみやヒリヒリ・イガイガ感を感じるのは、口腔アレルギー症候群って言うらしいよ

    花粉症持ちの人がなるらしい

    アレルギーのある花粉と同じ抗原を持ってる果物や野菜を食べると、反応しちゃう事があるんだって

    スギ花粉症の人が、生のトマトで口腔アレルギー症候群を起こすパターンが有名らしい

    • 1
    • No.
    • 20
    • 父兄コケがち

    • 24/06/27 12:53:37

    アレルギーならお詫びする必要あるん?

    • 0
    • No.
    • 19
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/06/27 12:52:24

    お中元とか手土産ないとびわなんて食べる事ないもんね

    • 0
    • No.
    • 18
    • 三輪車競走

    • 24/06/27 12:40:18

    >>14
    私は喉ではなくて口の上の方がピリピリヒリヒリする。
    メロンの糖度が高過ぎるせいかと思ってたけどアレルギーなんかな?!スイカとかはそういうのない。

    • 0
    • 24/06/27 12:20:54

    ビワでアレルギー?初めて聞いた。庭にあるビワの木のビワ、毎年家族で食べてるけど、特に異常ないから気にしたことなかった。子供が連れてくる友達には万が一のことを考えてあげないように気をつける。

    • 0
    • 24/06/27 12:18:01

    >>14
    ラテックスアレルギーかな。
    うちの母親もそう。

    • 1
    • No.
    • 15
    • 🏃‍♀️

    • 24/06/27 12:17:18

    >>10
    小中学校合わせて11校提供した中で120人余りだから、1つの学校ではないんだろうけど、多いって思っちゃうね。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 二人三脚

    • 24/06/27 12:09:37

    昔からメロン食べたら喉が痛くなる
    多分アレルギーなんだろうけど、出たら普通に食べる

    • 2
    • 24/06/27 11:26:17

    >>12
    >食べたら口の中がイガイガして不快

    それ軽度のアレルギー症状だよ

    • 3
    • 24/06/27 11:22:26

    私もびわダメだわ。この前初めて食べたけど、食べたら口の中がイガイガして不快だった。美味しかったけど

    • 0
    • No.
    • 11
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/27 11:08:35

    ハンノキっていう植物の花粉症を持ってると、ビワに反応してアレルギー反応が起こるらしいよ

    • 1
    • 24/06/27 11:07:56

    アレルギーって免疫系の誤爆だよね。

    免疫弱者が学校内で120人もいるの?
    信じられない。

    • 3
    • 24/06/27 11:05:46

    ビワが給食にでるなんてすごいね。うちの子が好きでたまに買ってたけど、こんなにアレルギー出る子いるのにびっくり。

    • 1
    • No.
    • 8
    • ソーラン節

    • 24/06/27 11:04:16

    >>6
    出たよ反ワクチンおばさん(笑)

    • 3
    • No.
    • 7
    • 綱引き

    • 24/06/27 11:04:10

    最近の子はアレルギー持ちが多いねぇ。

    • 1
    • No.
    • 6
    • スプーンレース

    • 24/06/27 11:03:39

    コロナワクチンを打って抗体が弱くなった子に症状が出たのでは?

    • 2
    • No.
    • 5
    • カバディ

    • 24/06/27 11:02:13

    枇杷って高いし美味しいのにね。

    • 5
    • No.
    • 4
    • 障害物競走

    • 24/06/27 11:00:35

    生のビワは初めての子どもが多かった可能性 きのう学校給食で児童生徒126人がアレルギー反応 山梨

    2024年6月26日(水) 16:25

    (略)

    給食を提供した市の学校給食センターによりますと、ビワは国産で、旬の食材を味わう食育の一環として皮付きのまま1人1個を提供したということです。

    センターは過去に加熱処理をしたビワのゼリーを出した時は問題はなく、生のビワを提供したのは今回が初めてです。

    また、児童生徒の食物アレルギーについては入学前のアンケートなどで調査し、各家庭に献立を通知していましたが、ビワのアレルギーが確認されていたのは1人だけでした。

    センターは、ビワを初めて食べる子どもが多く、アレルギーを把握できていなかった可能性があるとして、今後、食材の提供を慎重に検討し、献立などの通知をより分かりやすくして再発防止に努めたいとしています。

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/1254680?display=1

    • 0
    • 24/06/27 10:52:27

    びわなんて食べたことないわ
    我が家

    • 0
    • No.
    • 2
    • だいこん抜き

    • 24/06/27 10:51:42

    それまでの給食にビワは出てなかったんだろうか?

    • 3
    • No.
    • 1
    • 我が子が見つからない

    • 24/06/27 10:48:10

    子供の頃、びわ普通に給食に出てたけどな
    アレルギー出る人いるんだ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ