■親から遺伝するもの一覧■ 医師監修

  • なんでも
  • 借り物競走(校長先生)
  • 24/06/26 19:09:02
■身長
遺子の身長の8割が親からの遺伝の影響を受けます。完全に親と同じ身長になるとは限らない
遺伝要因の他に、環境要因も身長を決める要素の1つ

■顔つき
一般論として、男性は母親、女性は父親に顔が似るが科学的に証明はされていない。


■耳
遺伝する。とくに、耳の立ち具合と遺伝性難聴は遺伝しやすい。遺伝性難聴の70%が常染色体劣性遺伝で、残りの30%がその他の遺伝。

■歯並び
遺伝によるものが80%、後天的な要因が20%程度

性格
性格の50%が遺伝で、残りの50%が環境により変化

知能や学習能力
7割が遺伝によるものと。さらに、知能や学習能力は、学習環境によっても影響を受ける。

■運動能力
運動能力の66%は遺伝要因で決まるとの報告もあり。
現在、運動能力に関する遺伝子と思われるものは、200種類以上発見。

■その他
自閉症スペクトラム
ADHD
アレルギー
うつ病、統合失調症

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 33
    • カバディ

    • 24/06/28 15:58:33
    この間、たまたま見たネット記事で親が受けた恐怖は、子供に遺伝物質として遺伝するって学会での発表内容が載ってた。
    その先の子孫、5代目辺りまで影響があるらしい。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ソーラン節

    • 24/06/26 23:47:23
    >>31
    今のうちにがん保険を
    手厚くかけておこう
    うちも旦那の母親がガンで亡くなってるから
    3つかけてる

    • 1
    • No.
    • 31
    • デカパン競走

    • 24/06/26 23:15:51
    旦那の両親どっちも癌になったんだけど、やっぱりこれって旦那もヤバいのかな。

    • 1
    • No.
    • 30
    • バケツリレー

    • 24/06/26 23:12:15
    旦那ワキガで息子もワキガ。悲しいよ。

    • 1
    • No.
    • 29
    • ダンシング玉入れ

    • 24/06/26 23:05:15
    >>26 私悪い、旦那少し矯正

    うちは子供2人とも悪い
    矯正してる
    幼い時から菓子、野菜嫌いとか
    顎も余計発達しない気する

    • 1
    • No.
    • 28
    • ソーラン節

    • 24/06/26 21:59:48
    ハゲの親はだいたいハゲだよね
    なんでハゲは遺伝が強いんだろう??

    • 7
    • No.
    • 27
    • デカパン競走

    • 24/06/26 21:56:00
    >>1
    夫婦で髪の毛多くて、子供に遺伝したわ。
    息子たちからクレーム頂きました(笑)
    生まれた瞬間からワッサーだった。

    • 5
    • No.
    • 26
    • ムカデ競走

    • 24/06/26 21:47:28
    歯並びってさ、
    旦那がガタガタで汚いんだよね
    私は矯正なしで全部綺麗に並んでるんだけど、この場合はそこそこ汚い歯並びになる可能性が高いのかな?

    • 3
    • No.
    • 25
    • 俵型おにぎり

    • 24/06/26 21:47:24
    医師監修ってなんの専門医?
    遺伝研究の人って医学系よりゲノム解析とか生物系アプローチの方が専門性も高いのでソースとしての信頼度が高い
    単なる町医者が話してるだけなら与太話だよ

    • 3
    • No.
    • 24
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/06/26 21:32:58
    >>23
    書いてあるじゃん笑

    • 1
    • No.
    • 23
    • 大玉送り

    • 24/06/26 21:32:22
    見てると、貧乏も遺伝なんじゃないかと思う。
    親が低収入だと、子どもも低収入の確率が高くない?

    • 6
    • No.
    • 22
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/26 21:27:23
    >>16
    わたし父方の祖母に似てる

    • 1
    • No.
    • 21
    • 入れ替え制

    • 24/06/26 21:18:45
    体質、体型もあると思う。
    アレルギーと心臓の不調は両親からの遺伝。
    太りやすい体質も。

    • 2
    • No.
    • 20
    • リレー(靴脱げる)

    • 24/06/26 21:03:38
    身長は母より大きいけど、顔は似てると言われる。あと、幅もない薄っぺらな小さい足。

    • 1
    • No.
    • 19
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/06/26 20:38:32
    >>14
    離婚遺伝子、デキ婚遺伝子はなんか嫌だw

    • 5
    • No.
    • 18
    • いい場面でビデオが電池切れ

    • 24/06/26 20:36:57
    >>15
    医師監修(主)だと思った
    ママスタって肩書書いたら説得力上がると思ってる人いるw
    これに限らず医師でも医師によっていうこと真逆だったりするんだけどね

    • 2
    • No.
    • 17
    • 入場行進

    • 24/06/26 20:33:46
    当然のことだよね。
    日本では遺伝の話がタブーなのが残念。
    その人に合った、向いてる、伸ばせる能力を
    遺伝から探した方が正解だと思う。
    努力の方向を間違えると生きづらいよね。

    • 11
    • No.
    • 16
    • ソーラン節

    • 24/06/26 20:33:08
    女の子は父親または父方の祖母に似る。
    男の子は母親または母方の祖父に似る。
    らしい。特に体質や肌質、内臓系。

    • 3
    • No.
    • 15
    • だいこん抜き

    • 24/06/26 20:27:19
    へぇとは思ったけどどちらのお医者さんが公表されたんだろう?

    • 1
    • No.
    • 14
    • バケツリレー

    • 24/06/26 20:27:07
    離婚歴とかデキ婚も遺伝というか親がしてると子供もしちゃうよね
    あれはやっぱり社会不適合な性格が遺伝するから?

    • 9
    • No.
    • 13
    • デカパン競走

    • 24/06/26 20:21:43
    >>9
    普通にふーんって見てたけど、何かお気に障ったんだね、発達の病気?

    • 9
    • 24/06/26 20:18:57
    肌質とか色もだよね
    色白ツルツルとか遺伝するよね

    • 9
    • 24/06/26 20:13:51
    生殖能力とかもだよね
    顕微授精とかで生きるはずでなかった命を無理やりつくると子供の代でも不具合が出る
    色盲も遺伝

    • 6
    • No.
    • 10
    • 紅組優勝

    • 24/06/26 20:06:10
    >>8
    音感も歌のうまさも遺伝だよね
    芸術性は遺伝されてくから羨ましい

    • 8
    • No.
    • 9
    • リレー(バトン落としてきまずい)

    • 24/06/26 20:04:20
    こんなトピ立てる人だよ

    • 6
    • No.
    • 8
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/06/26 19:55:39
    運動神経ってよく聞くけど、運動神経そのものというより体型や筋肉の付き方や伸び方とからしいよね。
    声も遺伝だよね、声が良い人とか歌上手い人って羨ましい。

    • 1
    • No.
    • 7
    • 大縄跳び

    • 24/06/26 19:31:09
    歯並び、、夫婦とも歯並び良し。
    だが上の子は良かったが下の子は見るにも対得ない歯並びの悪さ、
    すでに強制隅の二人です。

    運動力については夫は野球ラグビーと大学までスポーツ一筋
    上のは夫に似てスポーツ万能、下はだめでその代わり勉強家

    性格も身長も、知能が学習能力は親に似ていない。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 閉会式(校長先生のお話)

    • 24/06/26 19:27:00
    学力も!
    芸術的センスも!

    • 8
    • No.
    • 5
    • 開会式

    • 24/06/26 19:24:39
    もうほとんど全部ちゃう?視力もだよね

    • 19
    • No.
    • 4
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/06/26 19:20:21
    高血圧もそうだよね。

    • 10
    • No.
    • 3
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/06/26 19:19:36
    うつ病は病気自体ではなく、なりやすい性格が遺伝する。
    だから、うつの人が家族に居る人は身を置く環境に気を付けたりして回避したら良い。
    ちなみに確か精神疾患でのサイコパス等は遺伝するんじゃなかったかな。

    • 7
    • No.
    • 2
    • 雨天決行にブチ切れ

    • 24/06/26 19:17:33
    病気知りたい

    • 5
    • No.
    • 1
    • 録画ボタン押し忘れ

    • 24/06/26 19:13:39
    あと髪の毛ね。

    • 11
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック