これも殺人になるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/17 21:07:25

    >>32
    救急車呼ぶほどなら主は救急車をなんて言わないと思う。誰か倒れていても助けようと直ぐによってくタイプの人と自分だけじゃ怖くて何にも出来ず何人かいきだしなら「私も手伝お」の人と変に手を出して責任取らされたら嫌だしなと知らん顔派と分かれる。
    ナースとかしてる人は両者いた。

    • 0
    • 24/06/17 21:06:42

    あー私も昔車に轢かれたとき介抱してくれたのは外国人だったわ

    • 2
    • 34
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/17 21:03:25

    >>33
    自分が車ではねましたとかなら救護義務あるにしても、違って通りすがりの者です位なら救護義務なくて単なる良心での手助けだからね。これで、どうしてくれるんだとか言われたら憤慨してしまうよね。通りすがりの者ですでも「これはどの程度なら」位の事になれば判断つかないから救急車呼んで見たまんまを救急車に話し指示通りにすれば別に問題なし
    。指示あっても、心臓マッサージやAEDは怖かったらせずに直ぐに出きるようにして救急車待ちするだけでもだし。

    • 1
    • 24/06/17 20:53:17

    救護義務があるかどうかで判断される
    もし自分がその原因を作ったのなら義務あり
    まあ、大概は知らない人を救護する義務はない

    • 2
    • 32
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/06/17 20:48:37

    救急車呼ぶほどでもないのに主が1人で大騒ぎしてただけって可能性もあるしね。状況見てないから周りが悪いって言い切れないわ。

    • 1
    • 31
    • マイムマイム
    • 24/06/17 20:38:54

    数年ごとに救命救急の講習受けてるけど、そういう場面に出会わない。何回かあるけど、だいたい数人がもう手伝ってる状況だから何もした事ない。
    AED使ったり、救命処置や応急処置をしたりして、もし間違っていたとしても罪に問われる事はないよ。そう習ったし今まで罪に問われた人はいないって。

    • 1
    • 30
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/06/17 20:16:05

    >>9
    私は>>2ではないけど、主が悪いと思ってないと思うし気にしないようにね。
    私は何回も逆に主の話しに関係ないかもなのにコメントしてごめんね。
    私も主同様に誰か倒れてたり大丈夫かなとかあると見知らぬ方でもほっとけず声かけたりしてしまう方。
    なので、このトピでは本当に勉強させてもらえました。悪気なく良心で声かけして助けてあげたくても一歩間違ったら自分が犯罪とかにされたら敵わないよなあって。声かけして助けるならよく見て考えた上で119して救急車の指示に従った行為以外はしないようにしよう思ったり。
    私は今回のは主のは罪とかには絶対ならないからと思う。だって主の今回ので主が悪くなんかされたら世の中の人みんな人だすけしなくなる。
    今回の主のが一番無難。救急車を呼んでくださいって店の人に頼めば救急隊が店の方に色々指示するから。
    なので、主さんは良いことをしたと自信持ってください。

    • 1
    • 29
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/06/16 10:03:26

    集団心理で、自分以外の誰かが助けると感じるらしい
    かぶっていいのでみんな救急に連絡しよう

    • 1
    • 28
    • 入れ替え制
    • 24/06/16 10:01:58

    >>25
    だよね。この人のときは本人にきちんと確認して本人が自分の意思で断ってるしね。これで罪にされたら憤慨ものだよね。

    • 2
    • 27
    • 入れ替え制
    • 24/06/16 10:00:03

    >>26
    今、確かに動画撮ってる人いるね。テレビで流れるもんね。
    動画とるようなことじゃないだろ思う。

    • 1
    • 26
    • だいこん抜き
    • 24/06/15 22:10:56

    以前比較的混み合った電車に乗ってて、突然サーッと人が避け始めたと思ったら
    その隙間から人が倒れてるのが見えて咄嗟に介抱に入った事あった
    私が声かけたら、最初は避けた人の中から何人か介抱に加わった人も居た
    突然の場面だと最初に動くの勇気いるよ
    助けたい気持ちがあっても「自分に何ができる」とか「責任を負いたくない」とか、傍観者になってしまう気持ちも分かる
    ただ、助ける気持ちより先に動画構える人はおかしいと思う

    • 3
    • 25
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/06/15 22:02:50

    >>19
    保護責任者遺棄致死罪。刑法218条。
    でもこの場合は適用されないと思う。参考人として事情聴取でしょ。これで逮捕されるんだったら、道端で倒れた人を助ける人誰もいなくなるよ。というわけで、トピ主の事例も殺人罪はもちろん保護責任者遺棄致死も適用されない。
    この罪が適用されるのは容態が明らかにおかしい(救急車呼ぶレベル)段階で一緒にいる、本人と近しい関係(本人を保護すべきレベルの関係性)の人で、対応しなかった人。押尾学の事例ね。

    • 0
    • 24
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 21:54:55

    >>22
    だって送って寝かしたときは動いてたんだし受診断ってきたくらいだから遺棄じゃないでしょう。翌日に心配で見に行ったら亡くなってましたでどっかいったら遺棄だろうけど、翌日に見に行ってあげてるって親切じゃん。わざわざいったわけだから。で、亡くなってるって警察に電話したんだから遺棄とは違うような。警察も任意聴取できちんと話し聞いてあげて信じるしか。

    • 1
    • 23
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 21:50:36

    >>20だけど、その飲み過ぎただって本人が自分の意思で飲んでるわけじゃん。ぶっちゃけ飲み過ぎだって自分が飲んだわけだからね。それを送るときに体調も聞いても本人の意思で飲みすぎただけだからと受診は拒否したわけでしょ。なんか私には関係なくても、亡くなった方も気の毒だけど逮捕された方も可哀相。
    飲んだあとに本当なら、送らずにじゃあねとわかれててもおかしくないのに体調気にして受診するか聞いてから送って布団にまで寝かせるまで親切したのに。何で逮捕と。逮捕された人が必死にきちんととことん説明して釈放されてればいいな。

    • 1
    • 22
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/06/15 21:50:20

    >>19
    遺棄
    任意の聴取じゃないの?
    逮捕までなかなかされないと思うけど

    • 1
    • 21
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/15 21:48:09

    昭和世代ならどう対処するのか先輩オババたちのご意見伺いたい

    • 2
    • 20
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 21:33:52

    >>19
    それたまったもんじゃないね。
    だって、本人が病院行かないいったわけだしそうなれば家で寝かせてくるしかないじゃん。十分親切なことしたのに逮捕ってちょっとやりきれない思いだね。なんとか、その人は相手にきちんと病院いくかもいったし行かない言うからきちんと送り届けたわけだからね。玄関でさよならじゃなくちゃんと寝かせるまでしたのに。これがだめならどうしろって言うんですかって警察に聞いてもいいくらいかも。相手がいいっていうのを無理矢理に病院連れてけとなるのか?って。なんだかなあ。そんな風に警察がするから見て見ぬふりが増えるのではだよね。

    • 1
    • 19
    • 弁当マウント
    • 24/06/15 21:24:44

    なんか一緒にお酒飲んで、相手が酔ってたからお家に送り届けてあげて
    酔いが酷かったのか、頭がクラクラするとか言い出して、病院行くか?聞いたら 酔いのせいだろうって大丈夫大丈夫って本人が言うから、とりあえず布団用意してあげて寝せてあげて その人帰宅…
    翌日心配になり、相手の家に行ったら亡くなってた。すぐ警察に連絡したが、その人逮捕されちゃった話あったような。
    何罪だったっけ…

    • 1
    • 18
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 20:50:04

    >>16
    素人にも消防署は救命講習でAEDの使い方を指導してるけどAEDは一歩間違えたら自分や相手や周りにいる人を感電死させる危険あるわけでしょ。となるとやたらにやるのはって思う。
    あとは、他の方やこのコメントみたく女性の体に間接的に触ったとか痴漢扱いとかされたらも嫌だし。
    今は見て見ぬフリも多そう。私も勉強になりました。

    • 1
    • 17
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 20:45:37

    >>14
    川の上にいる場合は、直ぐに飛び込み助けたくても自分の命も守り助ける事が出来るのかを判断したほうが。だって、助けに入って自分が溺れたってニュース見るし。

    • 2
    • 24/06/15 20:44:05

    ならない。
    今は女性にAEDを使って訴えられる時代だからね。
    中国みたいに見て見ぬふりもありえるかもね。
    助けて訴えられるなんてたまったもんじゃないよ。

    • 1
    • 24/06/15 20:39:14

    助けてと言われて放置したなら問題あるよね。
    でも遠巻きだったり人がいっぱいいたなら問題ないのかも。

    • 0
    • 24/06/15 20:38:22

    AEDを使ったら痴漢扱いされたりするから男性は女性が苦しんでたとしても助けないって人が多いよ
    川で溺れてる子供が居ても橋の上から見てるだけの人も沢山居るし
    転んでる子に絆創膏位は渡せても直接的カラダに触れるような事は出来ないよね

    • 2
    • 13
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/06/15 20:35:35

    お塩いじめるな

    • 0
    • 12
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 20:34:07

    >>6
    それが一番正解かも。変に手を出してもだから店員さんに救急車呼んでもらうで。店員さんが「傍に看護婦さんかお医者さんいますか?」と言い対応頼むか。

    • 1
    • 11
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 20:27:25

    >>10
    別にならないっていうか犯罪にならない。自分がなんかしたわけじゃないから。それで犯罪にされたら敵わないよ。

    • 1
    • 10
    • 大玉転がし
    • 24/06/15 20:25:43

    別に自分がなんかしたわけじゃないし犯罪にはならないんじゃない?
    私だとほっとけなくて救急車呼んで救急隊に引き渡すとかするけど、今って変に関わると何かあったら巻き添え食いそうだから誰も手を貸さなかったら手を貸すか何人かで手を貸そうとか思うのかもよ。
    ぶっちゃけ私が昔に巡回入浴サービスで働いてたときに二回だけ事故現場に出くわしたことあるけど一回めはナースさんかっこよかった。信号待ち中だったから凄い勢いで下りていき周りの方を動かして応急手当とかしていた。
    二回めのときも信号待ちでみたけど、ナースさんに行かないの?聞いたら「下手に手を出すと何か間違えたらこちらのせいになるから手を貸さない方がいい!」でした。これも間違ってないなと学びました。色々な考えあるよね。

    • 1
    • 9
    • マイムマイム
    • 24/06/15 20:19:01

    >>2
    私は違いますので。謝ってください。

    • 3
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • マイムマイム
    • 24/06/15 20:12:29

    >>6
    呼んでです。
    モールの中で人が結構いたのにみんな遠巻きから見てるだけでした。

    • 1
    • 6
    • マイムマイム
    • 24/06/15 20:11:16

    店員さん読んで救急車要請してもらいました。

    • 1
    • 5
    • しっぽ取り
    • 24/06/15 20:08:40

    そうですよ

    • 1
    • 4
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/15 20:06:19

    未必の故意が成立するのかな?

    • 0
    • 3
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/06/15 20:05:42

    遺棄罪ですね

    • 1
    • 24/06/15 20:05:19

    あなたも見て見ぬふり。

    • 5
    • 1
    • 二人三脚
    • 24/06/15 20:05:09

    あなたはどうしたの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ