「うちにも来た」 悪質な詐欺業者の出没に注意喚起 「屋根に登らせたら終わり」のワケ

  • なんでも
  • 紫外線カットのためフル装備お母さん
  • 24/05/30 14:24:33
「屋根が大変なことに」――突然やってきた業者...

近隣で作業している工事事業者を装い、「屋根の瓦が壊れているのが見えた」「釘が抜けている」などの言葉で不安を煽って屋根に上がらせてほしいと持ちかける、「点検商法」と呼ばれる詐欺が発生しています。

今回「屋根詐欺業者出没」という書き出しで、実際に近所で目撃した様子をXに投稿したのは、外壁塗装のプロであるツボイ塗工さん。添えられた2枚の写真には、近所の人に話しかける男性が写っています。場所は住宅街の一角です。

投稿によると、訪ねてきた男性は、作業着に真新しい地下足袋履きという、本物の職人さんかどうか「一般の方には見分けがつかない」服装です。(中略)

ツボイ塗工さんは「複数人で建物を眺めながら舐め回すように見て回るのも特徴です。素人が行う場合と訪問販売業者がやる場合の2つがあり、いずれも非常に増えています」と語り、詐欺師や悪質業者が口にする状況別のフレーズを教えてくれました。

○詐欺師や悪質業者が訪問時に言いがちな言葉
・屋根が大変なことに
・釘が抜けている
・棟板金がはがれている
・棟板金がパカパカしている
・屋根がはがれている
・屋根が浮いている
・屋根が割れている
・瓦がずれている

○詐欺師や悪質業者が不安を煽るために使う言葉
・今すぐ直さないと大変なことに
・雨漏りする可能性がある
・すでに雨漏りしている

○詐欺師や悪質業者が契約をさせるためにたたみかける言葉
・今ならすぐできる
・はしごがあるから点検できる
・点検だけなら数万円

こうした誘いに乗ってしまい、屋根に上がるのを許してしまうとどうなるのでしょうか。

「壊れていない屋根を直すふりをして壊す。壊した状態の写真を撮るなどして、『簡易的な直しではダメだ。今すぐ葺き替えが必要』と高額工事を煽り、契約を迫ります。服に忍ばせた事前に用意したかけらを見せて、『ほらこれです』などと言う例もあります」
https://hint-pot.jp/archives/216942

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 12
    • 俵型おにぎり

    • 24/05/30 15:58:42
    屋根屋さんが嘆いていたわ
    まじめに仕事してるに詐欺扱いされるって

    • 0
    • No.
    • 11
    • しっぽ取り

    • 24/05/30 15:56:38
    これ、実家にも来たよ。母は「3階の屋根なんて下から見えるの?」と聞いたら、その辺を指さして「そこから見えるよ」と言われたらしい。怪しいと思って話を終わらせたいのにしつこかったみたい。で、ご近所さんに工務店があるので事情を話したら家に来てくれて、「この地域はうちが見てるから」と言ったら小走りに去って行ったって。 工務店のおじさんには感謝だよ。

    • 1
    • No.
    • 10
    • デカパン競走

    • 24/05/30 15:34:26
    >>7
    じゃあハウスメーカーに連絡しないとって言ったら帰ったよ
    家建って一年たつ前に来たからね

    • 1
    • No.
    • 9
    • ダンシング玉入れ

    • 24/05/30 15:30:37
    外壁塗装の50代ぐらいの営業のおっさんが夜に来て、インターホン越しに断ったらキレられた。
    最初はニコニコしてたのに異常にしつこくて。本当に2年前に工事したから断ってるのに、話を聞くぐらいいいでしょ、いいから玄関先まで出てきてくださいよ!って段々怒り口調になってきた。工事をしてもらった社長に電話しましょうか?近所の知り合いの会社だからすぐに来てくれますよ。うちは必要ないですってハッキリ言ったら、必要ないってどういうことだよ!って大声でキレ出した。
    これ全部録画されてますからね、警察呼びますよって言ったらブツブツ言いながら帰って行ったけど、しばらくモニター見てたわ。何かされたらマジで警察に電話しようと思って。おっさんが言ってた工務店を調べたけど電話番号も出てこなかった。夕飯時に気分悪いし最悪。

    • 2
    • No.
    • 8
    • 位置取り深夜行列

    • 24/05/30 15:05:29
    え!
    本当ですか?
    どの辺??
    ほらあそこ!
    よくわからないんですけど、本当なんですよね?
    もちろん!すぐやらないと大変なことになりますよ!
    わかりました。名刺とお名前もらっていいですか?(直接の電話番号も意気揚々も教えてきた)
    1ヶ月前に屋根修繕終わったばかりなので業者に苦情言います!

    本当にこれで撃退した実母

    • 2
    • No.
    • 7
    • 閉会式(副校長先生のお話)

    • 24/05/30 14:55:58
    えー!本当ですか!教えてくれてありがとう、夫にすぐ直してもらいます、またはハウスメーカーにすぐ来てもらいます、って言えば帰ってくれるかな。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 組体操

    • 24/05/30 14:52:53
    家の祖母はこれに数年前にひっかかってたよ。
    そうとは思ってないけど。
    先日もひっかかりかけてたけど、その時は私に連絡くれてお隣さんに屋根の確認もしてもらえてなんとか阻止できたよ。

    • 0
    • No.
    • 5
    • リレー(選手補欠)

    • 24/05/30 14:40:55
    >>3
    主は心の貧しい人だね

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • No.
    • 3
    • 〇×クイズ

    • 24/05/30 14:37:24
    >>2やっちまったなぁ~

    • 1
    • No.
    • 2
    • マイムマイム

    • 24/05/30 14:33:18
    ホンモノもいるよ
    台風で瓦がズレてるのを教えてもらったことある
    見たら本当にズレてて次の台風の前に直せたから、被害がなくて良かった

    • 0
    • No.
    • 1
    • ビデオを見返したら地面が録画されている

    • 24/05/30 14:29:12
    何が来ても要りませんて言ってる
    少しお時間頂けますか→要りません
    玄関へお願いします→要りません

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック