娘の女子4人グループ。よく分からない状態に

  • なんでも
  • あいにくの雨
  • 24/05/29 08:45:18

学校で3人の班作ってってなったのにウチの子ハブられ、2、2で分かれようと言ったのにダメだったんだって。
だから娘は違うところに混ぜてもらったんだけど、それがきっかけでそっちの子たちと仲良くなった。放課後や土曜も遊びにも行くようになった
そしたら元々いた4人グループが娘が抜けて3人グループになったら、今度はC子がハブられてその子が娘のところに来るようになったらしい。
そしたら、元々4人グループが2人になって、その中でまた1人のB子も娘の新しい友達グループのところに来るようになり、結局元々いたA子がボッチ。
そしたら新しいグループでB子が仕切りだし、今度はまた娘がハブられた…(今ここ)
女子グループのトラブル無限ループすぎない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/18 15:22:34

    ん〜、女の子こういうとこあるよね。特に日本の女子グループは中学になると大変😱😱😱

    • 0
    • 24/05/31 15:25:12

    >>71ママスタじゃ日常茶飯事だけど

    • 1
    • 77
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/31 12:48:32

    小4〜小6でこれ一度は経験するよねwなんなんだろうね。女の子って本当に面倒くさい。

    • 12
    • 24/05/31 12:42:25

    女の子って本当大変そうだよね。下の子まだ3歳だけど今から覚悟してる。上の子は5年生男だけど女の子達揉めてるって息子からも聞く。幼稚園から仲よかったグループの子達が1人をはぶいていじめたりしてるらしい

    • 1
    • 75
    • 我が子が一番
    • 24/05/31 12:21:10

    何年生だろう?もし来年度以降も進級や地元公立中学校に進学でBと一緒ならば、主子は永遠にBにハブられると思うよ。
    夏休み前に担任と面談があるよね。面談時にBにやられた事を報告して学校での様子は見てもらって、年度内にまた面談が有るだろうからその時に来年度はBと同じクラスには出来ればしないで欲しいと要望したらいいと思う。中学に進学なら中学にも情報を上げておいてほしいと。

    主子ってわりかしどの子と仲良く出来るコミュ力があるんだろうから、そういう子って教師からすると放っておいてもいい子認定になりがちだと思う。

    • 4
    • 74
    • ファストパス発行して
    • 24/05/31 11:56:33

    ないない、合う合わないで離れたりくっついたりはあるけど、小学校の6年間はめっちゃ平和だったよ。

    • 1
    • 73
    • だんごむしレース
    • 24/05/31 11:52:37

    こんなの あるあるではないよ
    Bがそういう子なんだろうね

    • 4
    • 24/05/31 11:46:55

    >>41
    わかるー。
    意地悪な人に近づかれてボッチの人を面白おかしく話してばかりだから離れたもん。

    • 1
    • 24/05/31 11:41:23

    >>69
    客観的に見て、イニシャル出すほうも陰険性悪だと思う。

    • 2
    • 24/05/31 11:18:21

    もともとB子がハブリの張本人だったって事よ。
    B子がいなければ、皆穏やかに友達関係できるんじゃないかな。
    B子に振り回されないように、子供に言った方が良いよ。

    • 10
    • 69
    • だいこん抜き
    • 24/05/31 11:07:18

    B子、うちの子の同級生のKみたい
    もれなく母親も陰険性悪

    • 6
    • 24/05/31 11:07:05

    中学生の時にそういう感じだった。
    仕切り屋は一生仕切り屋なんじゃないかな?
    地主を見つけて地主と結婚して今は飲み屋してるよ。
    キモいよね。

    • 2
    • 67
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/31 11:00:01

    B子を待ち伏せし、あなた何がしたいの?ととことん追い詰める。子どもだけで解決してほしいけど私は我慢できないかも。

    • 0
    • 24/05/31 10:51:34

    違うグループの子たち、とんだ巻き込まれ事故だね。
    主の子は被害者だからともかく、加害側が一人でも加わると平和なコミュニティをぶち壊すんだな。恐ろしや。

    • 4
    • 65
    • パン食い競走
    • 24/05/31 10:43:07

    >>57
    マジか(笑)
    ただ、親からの愛情が偏りすぎてる子が起こしやすいよね、ハブく現象。
    結局は寂しいんでしょ、自分見ててほしいんでしょ。

    • 1
    • 64
    • 借り物競走(先生)
    • 24/05/31 10:29:55

    >>61
    チミィw
    還暦ぐらい?

    • 0
    • 63
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/31 10:27:23

    >>59
    ごめん、そうだね・・・

    >>61
    同じハンネにして勝手に書き込まないでよ

    • 0
    • 24/05/31 10:27:17

    >>61
    チミィ……キモ笑

    • 2
    • 61
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/31 10:25:28

    >>59

    主は女子グループの変遷については書いているけど悩んでは無さそうだが?
    娘さんがハブられたとはあるけど。

    ハブられたら悩むでしょ!って事?
    それが過保護だと言うのだよチミィ。

    • 0
    • 60
    • ハチマキ交換
    • 24/05/31 10:24:27

    あるある。仕切り屋の子と2人きりじゃないと遊ばない子はトラブルメーカーよ。学年上がれば両方とも干されるからお互いに思いやりが持てるお友達を大切にしてね。

    • 0
    • 24/05/31 10:22:43

    >>58
    悩んでる相手に、わざわざそんな事書かなくていいじゃん
    意地悪な人だね

    • 4
    • 58
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/31 10:20:52

    また過保護親のトピか

    • 0
    • 24/05/31 10:19:32

    >>48
    私が知ってるのは長女長男ばっかりだわ

    • 1
    • 24/05/31 10:13:46

    クロちゃんのプロデュースしたグループみたい笑

    グループ作る、何人か辞める

    新しいグループ作る、辞められまくる

    2つくっつける、名前は先にあったグループ名にwith新しいグループ名でやっていく

    新しいグループ組、ポロポロ抜ける

    結局、先にあったグループの人達だけ残る。

    だが名前はそのまま


    みたいな。

    • 0
    • 55
    • ドッジボール
    • 24/05/31 10:10:44

    これ読んだだけでゾワゾワした
    女って本当面倒くさい生き物だよね

    • 2
    • 54
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/31 09:55:44

    b子が要注意人物なんだからb子ハブればいい

    • 2
    • 53
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/31 09:54:31

    B子が省いたり執着したりのクラッシャーか。
    主さんのお子さんは多分臨機応変にいろんな子と関われるタイプだから、のらりくらりとしていれば大丈夫そうな気がする。
    いずれB子が最終的にぼっちになりそうではある。

    • 10
    • 52
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/31 09:53:45

    意地の悪い集まりのクラスだな。
    そりゃそんな環境で子供の頃からいたら、
    未来なんて何の期待も出来なくなるわ。

    • 0
    • 51
    • 大玉転がし
    • 24/05/31 09:49:44

    前のグループの時もB子にはぶられたんだよね、とぼそりと色んな子にさり気なく言う

    • 2
    • 50
    • 我が子が一番
    • 24/05/31 09:45:34

    >>47確かに
    子どもが幼稚園の時とか、ママ友グループがいくつも出来て心底面倒臭かったな
    小学校になると親も希薄な関係になるから楽になってホッとしたし
    職場でもそうだし、女の人間関係って一生面倒臭いかもなぁ

    • 1
    • 49
    • パン食い競走
    • 24/05/31 09:41:20

    Bみたいな事をしないように子供に教えたいけどどうしたらいい?今4歳です
    主の娘、違うグループで仲良くやれて素敵!
    元のグループに執着しない強さも身につけて欲しい
    私は上手く立ち回れなかったな、、、
    今はママ友とかグループなんて本当にどうでもいいと思ってるんだけど

    • 4
    • 48
    • パン食い競走
    • 24/05/31 09:39:58

    ハブいてイジメる子って、2番目の子が多い気がする。
    親にもっと見てもらいたかったんだろうな、お兄ちゃん・お姉ちゃんばかりの家庭だったんだろうなって思える子が多い気がする。
    一緒にハブく子達と仲良くする必要ないよ、一度裏切った奴は必ず次も裏切る。
    こんな酷い事を平気でやれるんだもん、悪質度高すぎだよね。
    娘さん、信頼できる友達見付けな!心を強く!!

    • 6
    • 24/05/31 09:36:46

    >>45
    子供だけじゃなく一生そうじゃん。
    ママ友付き合いとか。
    見学して待機する習い事とか、
    パパ達は皆ボッチだけど
    ママ達はいつの間にか仲良くなりだすよね。
    見学してる間喋りながら待つようになる。
    車で待機して出迎えの時だけ門に行く人なんて自分だけだった。

    • 1
    • 46
    • 我が子が一番
    • 24/05/31 09:34:44

    >>44また裏切るかもしれないから、最初の3人はなしじゃない?

    • 0
    • 45
    • 我が子が一番
    • 24/05/31 09:34:13

    うちも娘がいるけど、ここのレス読んでると女の子あるあるだなぁと参考になる
    自分も通ってきた道だけど、女の子の友だち関係大変ってか面倒臭すぎるよね

    • 3
    • 44
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/31 09:21:09

    娘がA子と仲良くしたら?

    • 0
    • 24/05/31 09:13:15

    こうやって人間関係を学んでいくんだなぁ。
    話聞いてるとそんなバカなって事もあって面白いよね。小学生くらいだと。

    • 4
    • 24/05/31 09:07:34

    B子が曲者だな。

    • 3
    • 24/05/31 09:05:49

    >>31
    そんなことないよ。
    意地悪な奴って絶対ぼっちにならないの。
    ママ友でも意地悪なやつは次々ターゲット変えてすり寄る。一人じゃいられないから
    必死。ださすぎ。で、ボッチを嘲笑う

    • 9
    • 24/05/31 08:50:02

    >>35
    自分の意見と違うと攻撃しようとするこの人こそまさにB子じゃんw

    • 2
    • 39
    • ラジオ体操
    • 24/05/31 08:47:02

    小学生くらいはなんか面倒なのあるよね序詩特有のやつ

    • 0
    • 24/05/31 08:46:41

    うわまじか〜。聞いてるだけでもしんどいわぁ。娘さんちゃんと新しい友だち見つけたのにあんまりだね。

    • 0
    • 37
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/31 08:45:39

    >>35
    改善?
    うちの子達はグループ固定するタイプじゃなかったから大きな揉め事ってなかったよ。

    • 2
    • 36
    • 組体操廃止
    • 24/05/31 08:41:47

    高校の時そんなんだったな。娘さん早く抜けれてよかったね。中1の娘いるけど、そういうトラブルはなかったな。割とサバサバしてる子多い学年だった。男子のが友達トラブル多かったみたいだよ。修学旅行の班で長いこと揉めてたのも男子だったみたい。

    • 0
    • 24/05/31 08:40:44

    >>33
    B子みたいな子の親はこんな感じだから改善することはない

    • 5
    • 24/05/31 08:39:58

    >>25
    おばさんでもいるよね
    性別とか年齢関係ないわ

    • 6
    • 33
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/31 08:39:16

    親が気にするほど当の子供達は深く考えてなかったりするよ。
    仲良い子はいても固定グループってわけじゃなく、その日その場面によって違う子といたりするのって割と普通だけどね。
    固定しようとする子はそのぶん揉め事も増える。これはもう仕方ない。

    • 2
    • 24/05/31 08:38:48

    女子の無限ループっていうかB子みたいなのって男子でもいるよ
    ハブっといて、違うグループ作るとそこも壊しにくるの

    • 3
    • 31
    • ぎっくり腰
    • 24/05/31 08:09:30

    うわぁビー子やばいね。小学生?中学生にもなればビー子は皆に嫌われてぼっちになるんじゃない?
    うちの子はそういうのなかったけど想像だけでしんどい。こどももだけど親も辛いよね

    • 2
    • 24/05/31 08:03:58

    Bさえいなければ平和そう
    他の子はBが強くて言えないだけで本心で主の子をハブりたいわけじゃないと思う
    先生に相談はしてみては?

    • 2
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ