東出昌大唐田エリカ田中圭永野芽郁が母子家庭育ちだと話題に

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 118
    • 幸せは自分の手のひらにある、でも手は洗おう

    • 25/06/15 08:58:30
    父性も勿論大切だけれど
    家庭というものの形態をどうイメージしているか
    両親と子供が揃っていることを当然と認識していれば、壊すようなことをしたり、誰かが欠けるようなことはしないと思う
    結婚も互いにどのような家庭をイメージしているか 夫婦が同じような家庭環境で育ち、同じようなイメージを抱いていればうまくいくのだと思う

    • 0
    • No.
    • 117
    • 夢を追いかけろ、追いつけないなら諦めろ

    • 25/06/15 08:18:23
    …家庭環境って人生左右するよ。

    美貌の力で成り上がったけど、それだけじゃ幸せになりきれなかったね。
    家庭環境の良さって、美貌や学歴よりも大事だと思う。

    • 5
    • No.
    • 116
    • 人間万事塞翁が馬

    • 25/06/15 07:58:05
    で?だからなに?

    • 0
    • 25/06/15 07:55:59
    >>28
    あそこは杏さんとお兄さんが中高位までケンワタナベと一緒に過ごしてるんだよね
    母子家庭育ちと言うにはちょっと違うのかな?

    • 1
    • No.
    • 114
    • 馬鹿は死んでも直らない

    • 25/06/15 07:29:58
    >>112
    自己レスで追記。
    結局さ、育った環境って大きいんだと思う。
    明石家さんまと大竹しのぶが離婚してもあの一家仲良しでしょう。
    離婚する時にさんまさんが「月に30回以上の親子面会」を条件にしたんだって。
    ん?これって毎日子供に会いたいってことだよね?夫婦ではないけど父親であることをIMALUや二千翔さんに教えて、決して母子家庭の淋しさや理不尽な思いをさせないという思いなんでしょう。

    • 6
    • No.
    • 113
    • 他人のことをあれこれ言うな

    • 25/06/15 07:23:33
    東出さんのお父さんが亡くなったのは成人してからだから、母子家庭育ちというのは違うよね

    • 2
    • No.
    • 112
    • 馬鹿は死んでも直らない

    • 25/06/15 07:18:39
    片親世帯で育った子供って、距離感があれ?っと思うことがある。
    私は結婚相談所で夫と知り合って結婚したんだけど、以前相談員のマッチングで紹介された人がなかなか条件揃っていていいと思った人がいた。
    しかしその人の親が離婚していて母親に引き取られたそうで、その当時の私は母子家庭育ちの人がどんなもんか知らなかったので、相談員にこの人お願いしますと頼んで仲介してもらう手続きをしたんだけど、向こうからお断りの返事が来たそうです。
    親がそろっていて仲がいい家の人にはわからない事があるって言われたんだそうです。
    なんだよだったら最初からそう言ってくれたらお願いしなかったのに。
    相談員のおばさんも、まさかそんな事言われると思いませんでした、規約違反ではないけどこれは問題があります先方にはよく話をしておきます失礼いたしましたと深々とおわびされました。
    そういう、人の心情を土壇場で傷つけるような事ができちゃうのかよ。

    • 3
    • No.
    • 111
    • 雨降って地固まる

    • 25/06/15 06:56:36
    っというか3人しか例がないんではダメよね笑
    シングルのほぼ全ての家庭がーっとか
    更にちゃんとしたご家庭では浮気に走る子はほぼ0とか?
    そんなかんじでないと

    • 2
    • No.
    • 110
    • 何事も一度に決めるな

    • 25/06/15 06:38:52
    愛情に飢えて育ってるから愛し愛される事で精神が安定する
    だから常に恋愛してないと心が不安定になるので浮気する

    • 5
    • No.
    • 109
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/15 06:15:48
    父性の大切さ、あると思うよ
    なかったら世の中の父親はゴミと化す

    • 6
    • No.
    • 108
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/15 06:15:11
    シングル家庭はシングルを選びやすい負の連鎖があるかなと一昔前は思ってた。
    最近は共働きも多いから女性が自立していて男性がお荷物なら軽やかに処分できるって事でシングル家庭も増産されていってるのかなって思う。

    • 2
    • No.
    • 107
    • 一つを得るために一つを捨てる

    • 25/06/15 06:11:20
    >>106
    西田さんは全力で養父母に愛されて大事にされてたんだよ。だから家族の大切さ家族ってどういうものか知っていた。

    • 2
    • 25/06/15 06:00:32
    両親揃ってても不倫する人間はする
    しない人は1人親でもしない

    西田敏行さんなんか両親いなくて養子で育ててもらったけど、家族思いで、あんなに大役者でお金があっても、浮気もせず普通の一軒家で庶民的に暮らして真面目で人望もあつく、沢山の人々から愛されて立派な人生を終えたじゃない。

    • 4
    • 25/06/15 04:17:12
    母子家庭に限らず父子家庭でもまっすぐ育つ子もいるんだから風評被害です

    • 6
    • No.
    • 104
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/15 04:12:00
    >>49
    不倫かどうかは別として感情のコントロールが下手なところが遺伝しやすいってことじゃないかと、元夫の家族を見て思ってる。
    育った家庭に機能不全があっても自分はしっかり家庭を築けてる人もいるから、うちの子にはそうなってほしいけど。

    • 2
    • No.
    • 103
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 03:46:29
    >>102
    続き 母性、父性、両方大切なのは言うまでもないけれど、どちらが欠けてるから云々は、差別にもつながるし、片方がいなくても人格的にも尊敬され成功している有名人もいるので
    まともな人は釣りネタとしても、配慮に欠けた愚かな発言であることくらい、大人なら理解しよう

    • 1
    • No.
    • 102
    • 親しき仲にも礼儀あり

    • 25/06/15 03:41:43
    父子家庭だって同じくらい不倫してる芸能人あげられるから、それで父性の大切さと言われても
    トピ主みたいな変なママスタ爺がまたひどいし
    男性は優劣の差が激しいからまともな男代表とは思われてはいないにしても

    • 1
    • No.
    • 101
    • 馬鹿は死ななきゃ治らない

    • 25/06/15 03:41:03
    父性の大切さは感じるよ。
    父親の役目のひとつとして社会性を教えることっていうし。
    うちも母子家庭で子供の反抗期には特に感じた。父親不在を補うためにカウンセリングなど第三者を入れてだいぶ落ち着いたけど苦労した。この先まだ不安が残る。
    元夫が不安定な人で遺伝もあるとは思う。

    • 2
    • 25/06/15 03:20:38
    >>99
    それだよそれ

    • 0
    • No.
    • 99
    • 犬も歩けば棒に当たる

    • 25/05/15 14:26:43
    >>96
    自己愛性パーソナリティというよね

    • 1
    • No.
    • 98
    • どんな困難でも乗り越えられる

    • 25/05/15 14:25:32
    >>94
    それだよね

    • 0
    • No.
    • 97
    • 高い山に登るには、まずは足元を固めろ

    • 25/05/14 20:41:38
    単に貞操観念低い母親の子供は、同じように貞操観念低いってだけでは?

    • 4
    • No.
    • 96
    • 努力すれば報われる

    • 25/05/14 18:42:52
    関係ない、なんてわけが無い。
    普通に家庭環境良ければ、不倫なんてできない。

    不倫はちょっと病んでる人がやることよ。

    • 3
    • 95

    ぴよぴよ

    • No.
    • 94
    • 花鳥風月

    • 25/05/14 03:05:11
    再婚はいいんですか?よく分からない

    • 0
    • No.
    • 93
    • 進むべき道がある

    • 25/05/14 03:03:21
    >>91
    そんなの当たり前じゃないですか
    どんな家族構成でも、不倫してる人の方が多かったら大変

    • 1
    • No.
    • 92
    • 進むべき道がある

    • 25/05/14 03:01:59
    >>90
    このトピのジジイ主の言うことなんて最初から誰も相手にしてないんじゃない?
    統計という話は誰もしてないからピンとこないのかもね
    あなたがハートつけてあげたらいいのに

    • 2
    • No.
    • 91
    • 他人の評価は気にしない

    • 25/05/14 02:58:26
    こんだけ母子家庭が増えてるから、母子家庭で不倫してない人のが絶対多い気がする

    • 1
    • No.
    • 90
    • 幸せは自分の手のひらにある

    • 25/05/14 02:35:07
    >>61
    このコメントのハート0なんだけど
    みんなこの話し信じてるんだ。驚き

    • 0
    • No.
    • 89
    • 自分を超える挑戦をしよう

    • 25/05/14 01:59:19
    >>87
    主さん、あなた「上手くいってないママスタ民ばかりだから」って口癖?いつも主語が大きいのと、「ママスタ民」呼びして悪くいうのは、
    ママスタに嬉々として参加するのに夢破れて嫌われてしまうママスタ爺さんの常套句でかなり特殊だということを覚えようね

    • 3
    • 88

    ぴよぴよ

    • No.
    • 87
    • 明日は明日の風が吹く

    • 25/05/14 01:01:16
    麻原彰晃も、宮崎勤も、酒鬼薔薇聖斗も、市橋達也も、両親揃ってる家庭育ち。
    上手くいってないママスタ民ばかりだから、反論無さそうだけど、両親揃ってると猟奇的な殺人事件起こしがちなのかな…

    • 3
    • No.
    • 86
    • 言葉は力である

    • 25/05/14 00:32:07
    母子家庭だけでなく父子家庭も両親家庭も問題起こす芸能人の数は変わらないか、割合の多い家族構成に比例して多いでしょ
    差別に繋がるし、頭の出来も人としての質も良いとは言い難いトピだよ

    • 4
    • No.
    • 85
    • 泣きっ面に蜂

    • 25/05/14 00:29:17
    片親だから〜言うのもあるかもしれないけど、母子家庭の場合、父親が浮気して離婚のパターンも多いと思うから、浮気する血筋を受け継いでるのもあるかも

    • 5
    • No.
    • 84
    • 口は災いの元

    • 25/05/14 00:02:14
    母子だからと言うか片親だとやっぱり何かが欠けてる場合が多いんだろうね
    一番は愛情不足かな…だから次から次へと愛されてる実感欲しくて手を出しまくる

    • 8
    • No.
    • 83
    • 言葉は力である(でも沈黙も強い)

    • 25/05/13 23:42:48
    シングルでも子供との面会とか交流があればまた違う気がする。

    • 1
    • No.
    • 82
    • 口は災いの元

    • 25/05/13 23:41:58
    母子家庭だからどうだとか言いたくないけど、義姉が母子家庭育ちでめちゃくちゃ根性悪いから、つい偏見の目では見てしまう

    • 5
    • No.
    • 81
    • 花より団子(でも団子は花見の後)

    • 25/05/13 23:33:03
    わからなくはないな
    もちろん母子家庭でもすっごくきちんとした家庭もある
    でも、性に奔放な人ってシングル親に育てられてる人の割合高い気がする
    我が家、シングル家庭なんだよなあ。気をつけないとな。。。
    とりあえず彼氏作ったりはしてないけど、他にどうしたらいいんだ。

    • 8
    • No.
    • 80
    • 一日一善

    • 25/05/13 23:09:53
    ママスタに不倫もシングルもたくさん居るみたいだからここで統計取ればいいかもね

    • 4
    • No.
    • 79
    • 良薬は口に苦し

    • 25/05/13 23:03:18
    まぁ分かるかも
    シングル育ちの子供って性格歪むのよね

    • 5
    • No.
    • 78
    • 一日一善

    • 25/05/13 22:56:13
    両親揃っていて円満な家庭で育っていても、妻子持ちの男と付き合った友達がいるからなぁ。本気で相手嫁から奪おうとしてたし。
    父性云々より本人の気質の問題だよ。

    • 8
    • No.
    • 77
    • 苦あれば楽あり

    • 25/05/13 22:51:48
    片親育ちじゃないけど父性求めるの分かる。

    • 3
    • No.
    • 76
    • 七転び八起き

    • 25/05/13 22:49:48
    離婚してシングル最高とか言ってるの母親だけなんだよ

    • 6
    • No.
    • 75
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/13 22:42:45
    自分が経験してるから、片親がいないのが大した事ないと思ってるのかな。
    両親揃って幸せな家庭で育てられた人からしたら、どちらかがいなくなるとか恐怖だよ。

    • 4
    • No.
    • 74
    • 欲をかいても得られぬ

    • 25/05/13 22:35:18
    え?全員ですか?

    • 2
    • No.
    • 73
    • 石の上にも三年

    • 25/05/13 22:34:59
    私母子家庭だけど年上ほんと嫌いだよ
    すんごい、年下がすき
    男なんてどんだけ年上でも父性ある人なんて皆無じゃん
    いい歳してチャランポランなら若いチャランポランのほうがかわいい

    • 1
    • No.
    • 72
    • 時は金なり

    • 25/05/13 22:33:13
    昔から言われてるよね。片親育ちって不倫しやすいって。父性っていうより家庭を壊すことへの罪悪感がわからないからじゃない?

    • 3
    • No.
    • 71
    • 自分を信じろ、でもGPSも使え

    • 25/05/13 22:22:06
    >>63
    片親関係ないと思う
    両親いてそんな人ゴマンといる

    • 9
    • No.
    • 70
    • 息を切らすよりも、冷静に進め

    • 25/05/13 22:20:34
    サンプル少なすぎる

    • 2
    • No.
    • 69
    • 百聞は一見に如かず

    • 25/05/13 22:00:48
    杏の子供もそうなるって言いたいの?

    • 2
1件~50件 (全118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック