これは婚約破棄になりますか。

  • なんでも
  • あいにくの雨
  • 24/05/27 12:14:49

娘には3年付き合っていた彼がいました
彼が転勤で関西方面に行くことになりました。
娘は高卒で就職して5年。
彼についてきてほしいと言われましたが私や家族は婚約しなければ反対。
婚約しないなら辞めるべきではない、今の仕事を続けるべきだよといいました。
結局、娘は仕事を辞めて彼についていきました。
若い、結婚(妊娠出産)の可能性があるため正社員で雇って貰えずバイトで過ごしていました、
しかし、その彼と別れることになったそうです。
新卒で就職した会社も失い、彼も失い、娘は実家に帰ってきたいと行ってきますが
私も夫も激怒。婚約破棄ではないか、と

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
    • 175
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/06/06 11:19:25

    >>174
    昨日の連絡は遅すぎる
    娘も娘だし、彼も彼でオカシイ

    別れるのか、よりを戻すのかは娘の判断
    だけど、同棲は反対
    遠距離でどうぞ
    娘は契約社員で決まったんだから自分の道を行け

    • 0
    • 24/06/06 10:57:19

    主です。たくさんのコメントありがとうございます
    結局娘は地元に戻りました、甘い親なのは重々承知
    ニートの娘は以前勤めていた会社で契約社員で声を掛けてもらい6月中旬から働くことになりました。メンタルはまだ完全ではないですが、以前と同じ会社で働けることもあり最近は元気も出てきて安心していました。しかし、、
    昨日元カレから連絡があり荷物のことの連絡だと思って電話に出ると
    「ちょっとした喧嘩だった。別れるっていったのも勢い。このまま戻らないなら婚約破棄になる」みたいなこと言われたそうです。逆にそっちが婚約破棄で脅すの?って感じなのですが・・・
    皆さんのいうとおり、「結婚しよう」のプロポーズも両家顔合わせもないので婚約まではいかないと思うんですが、転勤についていった時点で婚約になるだろと言われてるみたいです。(たしかに私もそう思ってたし)
    旦那はめちゃくちゃ怒っていて、夜電話すると騒いでる
    娘はもう彼のことは忘れて戻る気はないみたいですが。
    親が出ていく場面ではないですかね。しかし、ストーカー被害などに発展しないかとか心配もあり、もう社会人なのに甘い親ですよね
    完全な愚痴でした
    とりあえず実家に戻りましたのでご報告させていただきます
    ありがとうございました。

    • 0
    • 24/05/27 22:23:34

    若いうちは、転職したり、夢を求めて県外や海外に出てみたりするもんだって!それで成功する人もいれば失敗する人だっているよ!!娘さんの場合はそのきっかけが、彼氏を追いかけることだったわけで。私の予想だけど彼についてきてほしいと言われてなくても娘さんは追いかけてたと思う。なんなら着いて行きたいって自分からでも言ってたんじゃないかな。娘さんはそれくらい好きだったけど、残念ながら失恋しちゃっただけの話でしょ。ただの傷心を婚約破棄だーって騒がれたら娘さんの立場もないよ。同棲からの破局なんてよくある話だし、まだ若いうちで、結婚する前でよかったじゃん!!いい相手と仕事に巡り会えるといいね。彼氏に怒りを向けるんじゃなくて娘さんの再スタートのサポートの方をしてあげてね。

    • 1
    • 24/05/27 21:46:15

    トピ文と主のみ読んだけど、婚約破棄だって騒いでるのは主夫婦だけだよね?
    娘さんは?娘さんは別れたことは悲しいけど受け入れててその上で今としての希望は実家に戻りたいって言ってるんじゃないの??婚約破棄だと騒ぎ立てること娘さんはどう思ってるの?娘さんは婚約してたって思ってないよね?ただ失恋して彼氏も住むところも無くなったから悲しんでるんじゃないの?職を失ったのは前の話でしょ?娘さん自身バカな選択をしてしまったっておもってるんじゃないの?それで終わりでよくない?実家にしばらくすまわせてあげればいいじゃん。ただの破局に親が口出しする必要なし。同棲して合わなくて別れるなんてあるあるじゃん。そんなことで騒ぐ親ってちょっと異常だよ。

    • 2
    • 24/05/27 20:27:53

    普通同棲するなら彼氏が挨拶に来るのが当たり前だと思う。
    主の娘の場合は簡単に帰れる場所ではなく県外へ引っ越しさせるんだからなおさら。

    そういう中途半端なら事実婚とも婚約破棄とも言えなさそう。
    付き合い3年中、同棲期間はどれくらいなの?
    就職した会社を失ったのは主の娘が選択したことだから付き合いは別だと思う。
    彼氏についていかなくても付き合い続けることはできたんだし。

    • 2
    • 170

    ぴよぴよ

    • 169
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 19:17:02

    まずは、証拠となるものが必要です。
    結婚を約束したという文面や音声、形あるもの、相手の家族の証言。
    そういったものがないと相手を訴えても証拠がないの一言で終わってしまう可能性が高いです。
    LINEの文面、指輪、同居する際の同居人の名前、転居届の書面など、可能性があるものは何でも証拠になります。
    弁護士さんに相談してみてください、慰謝料を取れる可能性が高い。
    これ、今年亡くなった寺田農がどっかのおばさんと内縁関係だったのに、よその女性と結婚しちゃった時の話と似てる。
    頑張ってください。

    • 0
    • 24/05/27 19:09:23

    >>167
    「結婚してください」「はい」で婚約指輪渡した時点で婚約じゃないの?結納した時点で婚約だとしたら、結納しなければ婚約とは言わないってこと?

    • 1
    • 167
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/27 19:02:05

    >>156それは「プロポーズ」じゃない?
    昔ほど堅苦しいのは無くなりつつあるけど、両家の顔合わせとかするでしょ

    • 0
    • 166
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 18:42:24

    本人と彼氏の間で結婚の話が出ていたかどうかだと思う。
    主夫婦は彼氏に会ったことないの?会ってるなら結婚や婚約の話をしなかったの?

    一度でも結婚の意思があると娘さんに告げてたなら婚約同然の関係とみなされるよ。

    まぁ、弁護士入れたほうがいいよ。

    • 1
    • 24/05/27 18:39:08

    >>156
    結納するよ。知らないんだ。

    • 1
    • 164
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/27 18:38:47

    同棲する前に彼氏に家に挨拶に来させなかったのが悪い
    とりあえず一旦は家に戻らせてあげて就職したら家からたたき出すでいいのでは?

    • 1
    • 24/05/27 18:37:39

    3年交際して、仕事を辞めてまで付いてきてくれた彼女に対して、婚約も、両親との顔合わせもしない彼…
    親御さんが執着するほど良いお相手でしたか?
    妊娠しないだけましだったと思うしかない。

    • 4
    • 162
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/27 18:10:56

    結婚しようってメールやラインがあればいけるかもよ
    てか婚約させたら良かったのに

    私の職場に結婚してすぐの人入社してきたよ、主の娘さんみたく高卒で5年目くらい、旦那についてきた人
    一年で育休入っちゃったけどねw

    • 0
    • 161
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/27 18:10:55

    まず
    婚約破棄だと主張したいのなら、その事実がなくてはいけないよ?
    結納を済ませておくのが一番分かりやすいけど、最近はそういうのしないからね
    でもせめて、正式なプロポーズと指輪を渡されていた、などという事実がないと抗弁は難しいと思う
    最低でも双方の親との顔合わせ、及び結婚の意志の確認が為されてないと、婚約成立とは言えないでしょう

    主さんの気持ちは分かるよ
    親として、人生の先輩として、娘さんの言動が不安でしか無かったのでしょう
    だから彼氏について行くのは反対したんだよね
    まあ、出来れば正式な婚約か入籍してから送り出したかったよね…
    でも、上手く行かなかったのだから仕方ないじゃない?娘さんも、いつまでも縁もゆかりも無い土地で1人きりで生活する…しかも正社員ではない状態だなんて、不安でしか無いのだから
    泣いて帰りたいと言うのだから受け入れてあげなよ…

    子どもの立場として見れば、何があっても親は受け止めてくれる存在なんだから
    それは自分が歳を取っても、子どもの母親になっても、変わらないよ?
    甘えだ、ワガママだ!と突き放すのは簡単だけど、まだ20代でしょ?失敗だってするってもんでしょ?

    それとね、相手の男性(&家族)と会わずに娘さんを送り出した事については、どう考えてるの?
    親としての責任は?果たしてないよね?
    なぜ相手の男性に「会いに来い」と伝えなかったの?
    不思議だわ…
    親としての責務を果たさずに娘さんばかりを責めるのは…ちょっとどうなんだろう…?

    これを教訓として娘が一回り大きく成長するチャンスなんだと考えて、娘さんに手を差し伸べてあげて欲しいなあ…

    • 1
    • 160
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/27 18:00:36

    婚約破棄ではないか、と激怒って。主と主の旦那ちょっと感覚がおかしすぎるよ。
    彼氏が挨拶も来てないのに婚約なの?
    それすらないのに婚約破棄で激怒ってありえないよ。
    その前に婚約指輪もらってる?

    • 3
    • 159
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/27 17:55:06

    そんなホイホイついて行った娘が悪いと思うよ。
    きちんと婚約をしていないなら、ただの同棲じゃない?
    もったいないねー仕事辞めてまでついて行く意味なかったじゃん。
    いい勉強になったんじゃない?としか言えない。

    • 6
    • 158
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/27 17:48:06

    >>152
    婚約するならみたいな条件をいきなりつきつけるんじゃなく、同棲するなら会わせに来なさいくらいにしとけば良かったかもしれないよね。
    彼氏も若いし不安があるかもしれないから、不安をきいてあげて、一緒に解決するように考えたりしたり、協力してあげる風な接し方が良かったかなと思う。

    • 1
    • 24/05/27 17:26:07

    これが婚約破棄だった場合どうするつもり?慰謝料を考えてるということ?

    • 0
    • 24/05/27 17:19:37

    >>155
    結納って今どきする人いるの?
    プロポーズされて婚約指輪貰えれば婚約になると思ってた

    • 0
    • 155
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 17:03:40

    結納をしてから破局したら、婚約破棄
    口約束だけなら婚約破棄にはなりません

    • 5
    • 154
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 17:02:03

    誰が聞いても3年付き合って分かれました、だけだと思う。同棲中にわかって良かったじゃない?まだ20代だしなんとでもなるから前向いて行こう。とフォローする。

    • 8
    • 24/05/27 17:01:40

    婚約していたのでしょうか、していたのなら婚約破棄でしょうけど
    ただ二人の問題ですから
    本人が騒ぎ立てない以上は親はあまり介入するべきではないのかと
    失恋の痛手の上に親子関係も修復不可能になったらお嬢さんの心の拠り所がなくなってしまうでしょうし

    私が親なら「帰っておいで」と言うかな?と思います。
    彼についていきたいと思い親元を離れて、良い事ばかりではなく
    「失敗した」と思う事も傷ついたこともあったでしょう
    「親が言っていた通り」と後から気づくこともあったかもしれません
    それも長い人生で考えたら勉強になったでしょうし

    一度家に戻り、心身ともに癒ししっかりまた道を考えたらよいのではないでしょうか?

    • 3
    • 152
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/27 16:56:45

    なんで娘は相手の親に挨拶に行ったのに、主さんたちは相手の家に連れてこさせるどころか話すらしてなかったの?
    娘と同棲するって話なら、婚約するしない関係なく顔合わせくらいしない?
    成人した娘と言えど、親が何にもしてなさすぎて不思議。
    娘も馬鹿だなーと思うけど、これは親の教育というか親の考え方も悪いよ。

    • 8
    • 24/05/27 16:50:08

    関西に居る理由はなくなったのだから、地元に戻って来ればいいと思う。ひとり暮らししてもいいし実家にもどってもいいし。就活頑張って正社員で雇ってもらえるといいね。

    • 4
    • 24/05/27 16:41:16

    婚約してないのに破棄にはならないよ。
    ただの失恋。
    家に受け入れて、勉強になったねと諭してあげたら。

    • 8
    • 149
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/27 16:28:28

    婚約してないから無理じゃない?

    • 1
    • 24/05/27 16:25:57

    彼氏と離れたくないから退職して、新しい土地で同棲して、転職活動して失敗して、彼氏に振られる。ただの失恋じゃん。

    遠距離でいこう?婚約はしよう?転職先みつかってから同棲しよう?娘の方からいくらでも提案できるよね...

    彼氏が無理矢理連れてきた訳でも仕事辞めさせた訳ではないと思うんだけど...

    彼氏と一緒にいたいから同じ大学に行く、同じ県で就職する、こういうのと同じ思考では??娘さんが幼かっただけだよ。

    若いしいくらでも取り戻せるよ。彼氏側を責めるのはやめて、娘さんの生活をフォローしてあげなよ。娘さんが親にもとめてることはそういうことじゃないのかな?

    • 5
    • 147
    • リレー(逆走)
    • 24/05/27 16:25:18

    婚約破棄にできる可能性はなくはないけど、弁護士入れて裁判するコスパとタイパ考えたらさっさと帰ってきて正社員としてまた働いたほうがいいと思う
    若い結婚出産の可能性だけで正社員になれない、というのは娘さんの言い訳
    娘さんはアルバイトやパートで楽したいという気持ちがあったのでは?

    • 4
    • 146
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/27 16:21:17

    婚約してないのになるわけがないでしょ

    こんなトピたてちゃうってヤバいわ

    • 6
    • 145
    • みんなでゴール
    • 24/05/27 16:16:35

    会社の方にも伝えててその男性も系列なら、行った先で転勤でなくても口聞いて貰って働かせて貰えば良かったのに。
    そしたら婚約してなくても事実上そんな感じになれたのにね。
    考えが甘い、先を見る力が足りないと言えばそれまで。

    それに同棲してます、してました、とか正直に言うの?そりゃ仕事決まらん。結婚出産だけでなく浮かれまくって頭のなか花畑でーす、って言ってるみたいなもん。

    しばらく放っておけば?
    まぁついてきて欲しい、とか言ってサクッと別れる男も男だが、そもそもそんなのと付き合ったのは娘だし。

    • 6
    • 144
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/27 16:16:21

    >>26ディーラーなら引っ越した先にもあるだろうからそこに勤めたら良かったのに。

    • 4
    • 143
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/27 16:15:49

    若いから選択を失敗しただけだし、また1から他の仕事探して人生立て直せばいいことじゃない?
    なんでそんな親が激おこなの?確かに考えは浅かったけど悪いことしたわけじゃないし。
    実家に戻ってきたいなら迎えてあげたら?

    • 3
    • 142
    • フォークダンス
    • 24/05/27 16:15:48

    >>26
    >「娘が決めたことなので~そうです見守るだけですね」

    これが答えでしょ!!

    • 2
    • 24/05/27 16:13:25

    >>26
    恥ずかしいw

    • 2
    • 24/05/27 16:09:45

    単なる同棲で別れただけだから1円もとれない
    あほだねー

    • 1
    • 24/05/27 16:06:45

    婚約?はしてないよね?
    家の息子は同棲する前に両家顔合わせで食事会して結婚前提に同棲したいからとはっきり挨拶したよ

    • 2
    • 24/05/27 16:05:34

    ちゃんと婚約してりゃよかったのに

    • 3
    • 137
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 15:59:26

    で、実際に婚約してたの?
    婚約してないなら婚約破棄にならないでしょ?

    • 3
    • 24/05/27 15:58:18

    23才?
    まだ若いから次回にチャレンジ!
    正直なのは良いけど、同棲などは黙ってよう。

    • 2
    • 135
    • フォークダンス
    • 24/05/27 15:54:54

    >>134同意wwww

    • 2
    • 134
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/27 15:53:45

    単なる破局じゃないの?

    • 9
    • 133
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/27 15:52:12

    子供が出来ていないから、不幸中の幸いだよ。
    妊娠させられた挙げ句、捨てられたパターン知ってるから。

    • 3
    • 24/05/27 15:51:57

    >>122私は20代で娘さんの方が歳が近いと思うけど、彼氏のついてきて発言=結婚婚約とは思わないけど。全部自分の決断や同棲中のすれ違いよる結果だと思う。同棲して別れるなんてあるあるだし。親の婚約したほうがいいという助言を聞き入れなかったのも娘さん。再就職できないことも全く彼氏のせいではないと思う。もしかしたら彼氏も同棲して結婚も視野に入れていたかもしれないけど、同棲した結果別れに至った訳でしょ?ただのよくある別れ。恋愛だし、仕方ないと思うよ。

    • 2
    • 131

    ぴよぴよ

    • 130
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 15:47:13

    なんで結婚も婚約もしてないのに仕事辞めてついてったんだろう
    彼氏だってただの彼女に仕事辞めて引っ越ししろなんてふつう言わないと思うのだけど
    ふつうじゃない彼氏なら別れて正解かもしれない

    • 8
    • 129
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/27 15:45:54

    別れちゃった彼氏が不誠実だったね
    ついてきてほしいのなら最低でも婚約、普通に結婚してたらよかった
    まあ、こうやって別れたのだから結婚しなくて良かったと思うしか

    婚約破棄かどうかというとグレーかな
    実家に呼び戻してあげて
    可哀想だよ

    • 3
    • 128
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/27 15:45:42

    婚約破棄の判断と、娘を帰ってこさせるかは別の話だよね。
    婚約破棄は彼に対してでしょ?とにかく法的なことは弁護士に聞いてみて。

    • 2
    • 127
    • わんわんレース
    • 24/05/27 15:44:38

    何歳か知らないけどそんな不誠実な彼は別れて正解。
    なんかモラハラ臭するし。
    彼の転勤先で再就職なんて知り合いもおらず辛いだけでしょう。
    娘への怒りは一旦胸に収めて今すぐ帰っておいでと言ってもいいと思う。
    なんなら迎えに行ってあげて欲しいくらい。

    • 3
    • 24/05/27 15:44:19

    高い勉強代ですが、主も旦那さんもそこに怒るのはあまりに的外れでは?

    • 2
1件~50件 (全 175件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ