どこで働いても嫌なやつはいる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/06/12 17:18:16

    いるよ
    最低入ったパート先、いい人たちばかりで穏やかな職場だけど一人だけ嫌味なおばさんがいる
    一言余計だし機嫌が悪い時にはあからさまに態度に出してくる。ヒドイ時には挨拶しても無視されるよ
    他の人は全然そんなことないから、ほんとこの人さえいなくなればいいのにって思う

    • 1
    • 24/05/27 17:43:25

    どこにもいやな人はいるよ。
    みんな大人だから顔や口に出さず、表面上の付き合いをしてる。

    • 3
    • 63
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/27 17:39:53

    >>35人数少ないほうがギスギスしにくいよね

    • 0
    • 24/05/27 16:30:36

    絶対にいるとは言わない。
    実際、うちの職場は少人数なこともあるけど、みんな良い人。

    ただ、事務員の一人が、どう言葉を尽くしても無能としか言えない。
    プライベートでは仲良いけど、一緒には働きたくないと思っている。

    • 0
    • 61
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/27 16:29:01

    40年生きてて嫌な人が全くいないから楽しい!っていう職場に出会えない、、自分の問題かな?
    在宅とかで働ける人が羨ましい

    • 2
    • 60
    • わんわんレース
    • 24/05/27 14:45:21

    いる。
    テレワークになって、一番ストレスなく楽な仕事になったと思い込んでたけど。
    グループチャットであからさまに私の発言にだけ無視してくる幼稚な人がいたりして、家で一人作業してても人間関係って避けられないんだと学んだ。

    • 2
    • 59
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/27 10:31:02

    必ずいる
    そしてあなたも他の人からすればその嫌なやつだよ
    もちろん私もね

    • 2
    • 58
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 08:58:24

    今の場所にはいない
    ストレスがない

    今まで生きてきて初めて

    • 3
    • 57
    • 入れ替え制
    • 24/05/27 08:57:51

    いるよ

    • 0
    • 56
    • ムカデ競走
    • 24/05/27 08:57:14

    いるねー

    • 0
    • 55
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/27 08:55:09

    今の職場にはいないなー
    変なやつはいるけど

    • 0
    • 54
    • マイムマイム
    • 24/05/27 08:46:48

    >>52
    みんなにいい顔してもそうやってあなたみたいに嫌いと思う人もいるものなのよね

    • 1
    • 24/05/27 08:33:39

    >>36
    70超えで働ける職場?清掃とか?

    • 1
    • 52
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/27 08:19:05

    >>47
    偽善者だから嫌だわ

    • 1
    • 51
    • 大玉転がし
    • 24/05/27 07:55:53

    いるよ

    • 0
    • 24/05/27 07:55:17

    居るねー

    • 0
    • 49
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 07:54:31

    いる

    • 0
    • 24/05/27 07:51:34

    逆に嫌な人が一人もいない職場なんてあるの?
    働いたことが一度も無い人が言うトピみたい

    • 3
    • 47
    • マイムマイム
    • 24/05/27 07:49:03

    >>46
    嫌なの?

    • 1
    • 46
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/27 07:46:04

    八方美人もいるよね
    みんなにいい顔

    • 1
    • 45
    • スプーンレース
    • 24/05/27 07:43:43

    いると思っといたほうがいーよ。
    家庭環境に恵まれてない人とかひねくれてたり、妬みから、超性格悪くなってるからね。

    • 3
    • 44
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/27 07:36:40

    いる 超ひねくれ者
    揚げ足とる奴

    • 5
    • 43
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/27 07:12:14

    いる
    関わりたくないね

    • 3
    • 42
    • 放送部のテント
    • 24/05/27 06:34:21

    いる。
    スルースキル大事。

    • 3
    • 41
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/27 06:28:31

    いてもいい所を見つけるようにしてる

    • 0
    • 40
    • 三輪車競走
    • 24/05/27 06:16:44

    いるね
    近寄らない人を見分けないとね

    • 4
    • 39
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/27 06:06:00

    いるだろうねぇ。
    万人とは合わないよ。

    • 3
    • 38
    • 障害物競走
    • 24/05/27 03:44:06

    波長合わない人いるよ。

    • 4
    • 37
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/27 03:36:49

    >>32
    分かる。
    勝手に比較して妬む奴いるよね。
    で、嫌がらせしてくるタイプは仕事の邪魔にもなる。

    • 1
    • 24/05/27 03:21:25

    >>33
    73?位の人と働いてるけど、本当性格悪い。
    性格の良し悪しに年齢って関係ないんだなって思った

    • 1
    • 24/05/27 02:06:29

    5社中3社はいた。
    人数少なかった2社は良い人しかいなかった
    まあ嫌な人1人いると一気に雰囲気悪くなるしね

    • 6
    • 24/05/27 01:09:15

    いる。
    それがわかるまでは、結構辛いなって思いながら仕事してたけど、
    わかってからは、仕事の人間関係に過大な期待はしなくなった分、
    働きやすくなった。

    • 2
    • 33
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/27 00:46:22

    まぁたいていいる。前の職場、嫌な奴が自爆して辞めてからはほんとに楽しく仕事できた。
    今の職場は最悪。60オーバーのおばあさんたくさんいるけど年齢重ねても尊敬に値しない人ばかり。

    • 6
    • 24/05/27 00:39:38

    いるいる。
    特に妬む奴は最悪。
    こんな時、人間って嫌だなって思う。

    • 8
    • 31
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/27 00:33:43

    いる
    普通は一人二人だけど、合わない職場だともっといる

    • 4
    • 24/05/26 23:59:40

    自分次第だと思う。
    どういう人が嫌なやつかは人それぞれだから。
    嫌なやつの基準が低いならどこ行ってもいるかも。

    • 4
    • 24/05/26 23:31:39

    嫌味言ってきたらはっきり反撃するし指摘するからね。
    実は自分が一番嫌われてるかもね

    • 1
    • 24/05/26 23:29:17

    どこで働いても嫌なヤツなんかいなかったけど

    • 0
    • 27
    • 父兄コケがち
    • 24/05/26 23:25:49

    変なこだわりがあって仕事遅い人が、いい人に嫌味ばかり言う。いやいや、あんたが一番嫌味言われてもおかしくない立場だよ。と思う。

    • 3
    • 26
    • 父兄コケがち
    • 24/05/26 23:24:02

    嫌な人って言うより、気が合わない人はいるよね。

    • 10
    • 25
    • ラジオ体操
    • 24/05/26 23:19:52

    ワタシってサバサバしてるからという漫画の網浜さんにそっくりな人が直属の上司で、毎日しんどい。
    仕事もできなければ自己中な嫌なやつ。
    仕事内容も好きだし給料も良いから働いてるけど、ストレスが溜まるともう働けないと打ちのめされてる。

    • 0
    • 24/05/26 23:13:38

    「誰にとっても嫌な奴」と「自分にとって嫌な奴」で変わってくるけど、大体いるよね。
    私は今まで働いてきた中で全くいなかったのは1箇所だけだわ。従業員の数がある程度いるなら、そいつと極力関わらないようにすれば問題ないけど、少人数だとどうしても関わる事になるからしんどいね。

    • 8
    • 23
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/26 23:13:13

    今働いてるところはいないよ!
    そういうところもある

    • 5
    • 22
    • 父兄コケがち
    • 24/05/26 23:12:59

    あんまり合わないであろう人はいるけど嫌な人はいないよ。陰口悪口も一切ない今の職場、みんな適度な距離感をわきまえた人達だし最高。

    • 2
    • 21
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/26 23:05:14

    いや、いないとこも結構あるよ。
    みんなすごいとこで働いてんだね

    • 5
    • 24/05/26 22:46:02

    いると思うよ。
    でも、気の合ういい人たちもいると思うから、そういう人たちと仲良くなって嫌なヤツにはなるべく関わらないようにする。

    • 4
    • 19
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/26 22:45:18

    3回転職したけど、100人居たら1〜2人は嫌な人で10〜20人はクセの強い人が居る感じ。
    今うちの部署には嫌な人居ないけど、他部署には居るし異動で一緒になる可能性はある。

    • 5
    • 18
    • 宅配便リレー
    • 24/05/26 22:40:34

    意地悪な嫌な人しかいない
    逆に
    もう諦めたわ

    • 9
    • 24/05/26 22:35:51

    いる。
    何でも微妙にズレてるからだと思われる。

    • 6
    • 16
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/26 22:26:57

    今まで行った職場で嫌な奴いない職場、1社だけあった。
    店長が26歳でそれ以外の人もみんな20代の会社。

    • 2
1件~50件 (全 65件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ