なぜ幸せに感じないんだろう。わかる人いる?

  • なんでも
  • 大玉転がし
  • 24/05/25 12:33:34

シングルマザーなので旦那はいませんが
子供はいます。
車で一時間の距離に実父も住んでいます。
友達は年に一回会うか会わないかくらいのまあまあな距離感の人が一人います。
仕事はしています。
なぜ孤独感を感じるんだろうと毎日思います。
人間に生まれたばかりに生きなきゃいけないし。

子供いないが友達たくさんいる人のほうが幸福感があるのかな?
ないものねだりなのか?

同じ方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • だんごむしレース
    • 24/05/27 22:19:01

    ただ生きている、それだけで最高の幸せではないか。
    生きたくても生きられなかった子供が多数いるのに。
    こんなくだらない掲示板で、私を含めたくだらない大人が
    くだらない言い合いができているんだ。命ある大人が。
    命があるだけでごく普通に幸福でしょうが。
    当たり前の日常を送れる、最高じゃないか。
    税金が上がろうが、貧富があろうが最高だよ。理屈抜きだ。

    これからも政権は増税を続けるぞ。
    仕事があるやつらは明日も頑張るように。
    人口減少なんだ。頑張って世の中を支えてくれ。

    • 1
    • 24/05/25 21:14:35

    旦那いて、子どもいて、実家も近い(けど頼れない。)
    全然幸せじゃないよ。毎日毎日、早く消えたいって思ってる。勇気がなくて実行できないだけ。

    • 0
    • 43
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 21:00:14

    子供何歳か知らないけど、
    真剣に全力で子どもと、向き合ってみたらどうかな?
    それか、なんか有益な資格とってみるとか。
    人間に生まれたばかりに生きなきゃいけないわけじゃないよ。でも、人間を1人産んでる以上、その産み出した人間を育て上げる責任は当然あるから、無責任なことをしてはだめだよね。

    • 0
    • 42
    • 紅白リレー
    • 24/05/25 19:36:32

    そんじゃあ、どんな人が「幸せそう」だと思う?
    自分が思ってる「幸せ」とはかけ離れた日々を送っているからですか

    • 2
    • 41
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/25 19:28:50

    ホルモンのせいだし、セロトニンのせいだよ。
    主は何も悪くない。
    セロトニン増やせば幸せになるよきっと。

    • 1
    • 24/05/25 19:23:17

    ぶた蔵さんX

    • 0
    • 39
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 19:16:54

    私も似た様な感じ。
    幸せ感じられない。
    病気した事がきっかけで落ち込んでいた。落ち着いて来たけど。
    このままの自分でいいや、とも思うし、誰かと思い切りおしゃべりしたり、愚痴を聞いてほしい、とも思ったり。
    やっぱ人間て、人と関わっていないと寂しいんだろうね。
    家族ではちょっと違うのよね。

    • 2
    • 38
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/25 19:12:03

    何か趣味とかないの?
    私デパ地下が大好きなんだけど、1000円以下のお惣菜とお菓子を5種類くらい買って帰るだけでもんのすごい幸せを感じるよ。安上がりでしょ笑
    あとアンテナショップも好き!有楽町のどさんこプラザ大好き
    美味しかったお菓子は、今後誰かにお礼とかで渡すものの候補に入れておく。事象が発生したら、お礼と自分用のお菓子を買って帰る。こんなのどうかな?

    • 2
    • 37
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/25 19:10:28

    なんかもう1人で良いやって諦めると色んな事が見えてくる
    ずっと仲良しだと思ってた友だちもLINE退会したら追っても来ないし自分がそれほど必要とされてなかったんだなって割りきれると強くなれる気がする
    幸せって誰かを気にして迷ってるよりまぁいっかーって強気じゃないと掴めないもんなのかなって思った

    • 3
    • 36
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/25 19:02:06

    今、不幸じゃないから。

    • 0
    • 24/05/25 18:52:48

    もしかして友達のインスタとか見てる?
    あれ見てると自分はなんでこんな孤独なんだろーとか思うよね
    でもあーいう人達も必死なんだよ
    写真撮るために今一緒にいる人をちゃんと見ていない
    気がする…
    だから見ちゃだめ

    • 6
    • 34
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/25 18:51:47

    旦那がいなくて自由で幸せ。
    子供もいるから幸せ。
    友達も楽な距離感で気楽で幸せ。
    仕事があって幸せ。
    野良猫ではなく衣食住のある人間である幸せ。
    呼吸をしている幸せ。

    主は全部幸せなのに気付いてないだけよ

    • 5
    • 24/05/25 18:39:49

    やっぱり誰かを愛し愛されたいし
    欲し欲されたいものだよ

    • 1
    • 32
    • しっぽ取り
    • 24/05/25 18:28:05

    セロトニンの分泌が少ないと孤独感や不安感、抑うつ、イライラ等を感じやすくなったりする。しかも年齢とともに分泌が少なくなる。要はあなたの能力や気持ちの持ちようではなく、体調不良の可能性もあるってこと。
    もし心当たりがあるなら、適度に運動したり外出して日光を浴びたりするといいよ。そんな気力もないなら一度病院で相談してみるといいかもね。全然違かったらごめんね。

    • 4
    • 31
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/25 18:19:50

    主が無意識に「これが手に入れられたら幸せだ」と思ってる物が、いま主の手元にないからだよ。
    自分の心の中をさらってみて、自分が本当に欲してる物が何なのかを見つけてみては?
    簡単に手に入る物じゃないかもしれないけど、理由が分かればなぜ孤独感を覚えるかも分かるだろうし、手に入れようと努力もできるよ。

    • 3
    • 30
    • 宅配便リレー
    • 24/05/25 18:13:02

    >>21
    好きな人ができて両想いになるかならないかの時期から付き合って半年くらいって楽しいよね。
    でも考えてみて。あなたの旦那も最初はそうだったんだろ?

    • 0
    • 29
    • リレー(逆走)
    • 24/05/25 18:11:03

    うち免許持ってないから1時間運転続けられるのすごいと思ったわ

    • 2
    • 28
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/25 18:09:46

    人はみんな孤独ですよ。
    あなたは友人もいて子供もいて帰る実家もある。
    人によってはあなたは恵まれてると思う人もいるでしょう。

    もっと多くの人に常に囲まれてる人もいます。
    それでも孤独を感じる人もいます。
    でも孤独は悪いことではありません。
    その一人の時間は誰に気を使うこともなく、あなたは誰よりも自由ではありませんか?

    友人が少なく孤独を感じやすい人は言い換えれば一人でも思うがままに自分の時間を楽しむことができる人です。
    友人が多いだけが幸せではないと思いますよ。

    • 2
    • 27
    • リレー(逆走)
    • 24/05/25 18:06:54

    >>26
    なんだこいつ、おっさんポエマー?

    • 1
    • 24/05/25 17:55:14

    好きな人がいるだけで幸せ感じるようになる
    好き過ぎて胸が苦しくなるからw他に趣味もあればバランスとれるかな自分はね
    何か夢中になれることないの?

    • 1
    • 25
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/25 17:50:56

    主は彼氏がいた方が満たされるのでは?

    • 3
    • 24/05/25 17:48:45

    幸福感って人により基準は違うけど、だいたい幸せの基準が高い人は感じにくい。

    孤独を感じる事で幸せだと感じられないなら主にとっては寂しいんでしょ。
    頭では理解してるけど心に寂しさがあるから幸せを感じてない。
    もしかしたら誰かにヨシヨシされて頑張ってるよってハグされたら満たされるかもね。

    幸せって当たり前が無くなって気付く事もあるから寝る前に一日一個小さい事でも今日の良かったこと思い出してみたら?
    例→信号に一つも引っかからなかった。
    普段より30円でも安く買えた。とかね。
    小さい積み重ねも大事だと思う。

    • 3
    • 23
    • 宅配便リレー
    • 24/05/25 17:41:34

    ときめきがないのよ。

    若い頃は無知で自信過剰で、自分の未来は明るいと信じてるから。

    • 1
    • 22
    • 宅配便リレー
    • 24/05/25 17:40:51

    人間はどんなに幸せでも不安を見つけるものらしいよ。

    • 1
    • 21
    • わんわんレース
    • 24/05/25 17:40:00

    抱きしめてよしよししてくれる彼氏をつくればいい

    • 5
    • 24/05/25 17:39:39

    平穏な日々が幸せだったと気付くのはなかなか難しいよね

    • 5
    • 19
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/25 17:38:44

    金の余裕は心の余裕

    • 1
    • 18
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/25 17:32:41

    自分の幸せがわかってないからだよ。
    一般的な幸せの形と、自分が幸せを感じることは違う。
    友達がたくさんいることを幸せに思う人もいれば、家族がいれば幸せという人もいるし、近すぎる人間関係は嫌だという人もいる。

    • 4
    • 17
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/25 17:26:15

    無い物ねだりなんじゃないの?
    私は幸せよ!って言う人は本当?って思っちゃう
    みんな幸せだの不幸せだの感じることなく、必死で生きてると思うよ

    • 1
    • 24/05/25 17:26:00

    推しでも作ってみたら。

    • 2
    • 24/05/25 17:23:08

    私もだよ

    • 1
    • 14
    • 我が子が一番
    • 24/05/25 17:21:04

    >>10

    S●Xレスのせいなんじゃない。゚(゚^∀^゚)゚。

    • 1
    • 13
    • 三輪車競走
    • 24/05/25 17:16:25

    お子さんが元気で、毎日平穏に暮らせているならそれだけで最高に幸せじゃないですか!

    • 2
    • 24/05/25 17:14:59

    不幸な人の話聞いてあげれば今の自分に幸福感感じるよ

    • 0
    • 11
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/25 16:52:48

    しんどい時に気持ちを相談できる人はいる?
    失礼だけど、旦那さんがいないし、実母さんもいないみたいだから、気持ちを吐き出せる人がいなくていつも気を張ってるから孤独感を感じるのかもしれんね。

    • 0
    • 10
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/25 16:47:32

    ホルモンバランスのせい

    • 1
    • 24/05/25 14:47:07

    足りないものに目を向けてるからだよ。

    • 5
    • 8
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/25 14:45:19

    幸せのハードルが高いんだろうね。

    • 6
    • 7
    • 二人三脚
    • 24/05/25 13:45:46

    幸せが条件によって決まると思ってるから幸せじゃないんだよ。
    孤独感を感じるのは、自分が自分を認めていないから。

    • 5
    • 24/05/25 13:40:07

    同じくシングルだけど、実家地元は遠いし数年に一度会う友達はいるけどほぼ会わないしママ友はいない。
    仕事してて職場ではそれなりに仲いいけどプライベートは一度お茶しただけ。
    うちは子供二人いるけど大学と高校だから彼氏や友達やバイトであまり家に居ない。
    ただ仕事して寝に帰ってまた仕事行ってただただ子供を育てる為だけに生きてるなぁと思うよ。
    子供は中学生くらいから友達優先になるから寂しくなったなぁ。
    小学生くらいまでは私も若かったし頑張るぞー!って思ってたけど、もう年で疲れちゃうしただ生きてる感じだよ(笑)

    そりゃ友達たくさんいる人の方が楽しいとは思うよ。子供は巣立っちゃうからね。主の子も大きくなっちゃって手が離れて寂しいんじゃないの?

    • 2
    • 5
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/25 13:38:43

    幸せって子供とか友達とか環境はあまり関係なくて、自分自身の捉え方次第だと思うよ。
    趣味とかないの?

    • 6
    • 4
    • ハチマキ交換
    • 24/05/25 13:38:00

    主とお母さんの関係性は?
    人間、幾つになっても母親との関係性が修復されない限り孤独感とは縁が切れないよ。

    • 0
    • 3
    • キャタピラレース
    • 24/05/25 13:35:25

    シングルなら幸せじゃないだろうね。

    • 3
    • 2
    • ドッジボール
    • 24/05/25 13:31:57

    幸せってなんだっけ♪
    なんだっけ🎵

    • 0
    • 1
    • 大玉転がし
    • 24/05/25 13:29:11

    あげます。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ