クソバイス扱いされたんだけど、なんて返せばよかったの?

  • なんでも
  • おばママ
  • 24/05/23 13:34:36

近所のママがうちにお土産をくれました。有り難くいただきましたが、家にはビスケットしかありませんでした。よかったらどうぞと渡すと、園ママは私に、自分の子供が中々泣き止まないイヤイヤ期なんです。ビスケット助かります!と言いました。そうなんだ、うちもイヤイヤ期酷かったよ〜大きくなると静かになるよ、無理しないでね!と言って帰ったのですが。その後ほかの園ママに、主さんにクソバイスされた!マジ上からだしうざー。って愚痴ってたらしい。
さて、この場合、クソバイスにならないように、なんて返すのが良かったんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/25 05:41:08

    >>12
    だよね〜

    え?アタシ、クソバイスなんてあなたには言ってないわよ?!誰が言ったの?

    って、つっかかってきそう。謝る必要ナシ。

    • 0
    • 24/05/25 05:38:27

    >>16
    そうそうそう。何言っても気に入らないと思うんだよ。

    クソバイスって聞いたとき、心で私のマインドBが
    (だったらイヤイヤ期の話すんなよ)0o(T−T)チッ

    って、つぶやいていた。

    気難しい人なんだなと思っちゃった。
    クソバイスしてごめんねーもうしないわ🤪って言ったらスッキリするかな〜

    • 1
    • 24/05/24 22:51:06

    話の流れ的には当たり障りない良い意味でも社交的な返しだと思うけどね
    「そうなんだー大変な時期ですねー」とか答えてても「他人事でムカつく」とか愚痴ってそうだよね
    今度会ったら「クソバイスしちゃってごめんね!」って謝っておくと良いんじゃない?

    • 2
    • 24/05/24 22:48:07

    本当にクソバイスなんて言ってたのかな?
    私は主に伝えてきた人も警戒する。

    • 2
    • 24/05/24 22:45:25

    >>11まーそうだね(笑)

    • 0
    • 24/05/24 22:44:23

    >>10マジか(笑)まぁそーよね。誰だって、今の自分に役に立つことしろや。と思うもんね

    • 0
    • 12
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/23 16:02:57

    >>9
    それがいいよ。
    なんか言われても私が言うとクソバイスになっちゃうから…とか言ってやりたいけど、そんなこと言ったらまた陰口叩かれそうだしねw

    • 3
    • 24/05/23 16:01:55

    その主にわざわざ伝えてくるママも癖ありだな(笑)

    • 9
    • 24/05/23 16:00:57

    大きくなると静かになるよ


    「大事なのは未来じゃない…今なんだ!」と
    思ったんじゃね?その人は。笑

    • 5
    • 9
    • おばママ
    • 24/05/23 15:59:08

    >>7
    何を勘違いしてんのか私が出てくる時間狙ってわざとらしく外の鉢植えを掃除してて、視界に入って声かけてほしいのか、かまってほしいのか、あわゆるあざとい人なんだろうな。と前々から感じてはいたけどね。可愛らしい人だから許せたけど、裏でクソバイスと言われると声かけるのも馬鹿らしくなるし、何だか白けた。クソババアは黙って隠れています。

    • 0
    • 8
    • おばママ
    • 24/05/23 15:53:56

    >>6
    だよね。
    なんかそうだろうな〜って思ってたけど、近所付き合いなんて裏見せたら終わりなのに、堂々と裏見せちゃったわね〜wって、思って。
    なんか腹にためても会ったら何事もなく挨拶だけしときゃ良いのに、ホント世渡り下手な子だな〜。みたいな。

    人様のご意見をただのクソバイス扱いで片付ける子は世間知らずの世渡りベタって事でいーね。

    • 2
    • 7
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/23 13:56:51

    表裏がありすぎで怖いねw今後の付き合いは会釈のみ会話ナシで

    • 8
    • 6
    • 弁当マウント
    • 24/05/23 13:53:46

    よその保護者つかまえて、主を名指しして悪口言う人だよ?
    そんなの何言っても言わなくても気にさわることしたら「うざー」って影でこそこそ悪口言ってるんだから、気にしない。
    今後も距離おく。

    • 8
    • 5
    • おばママ
    • 24/05/23 13:42:48

    子供すでに大きいの知ってる人だし、一応うちも経験してきたわけだし、へーふーんなんてできなかった。
    イヤイヤ期知らない、うちはイヤイヤ期なかった〜なんて言わんよね。忘れちゃった〜とかならいいのかな。返しそれしかうかばなかったわ。

    • 0
    • 4
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/23 13:42:12

    上からだとは全く思わないけどそういうときは共感だけにとどめてる
    まあその人も疲れてるんだよ

    • 2
    • 3
    • アンカーになりたくない
    • 24/05/23 13:39:31

    アドバイスするなら、もっと実用的なこと言ってほしかったんじゃない?自分の時はこうしてたよーとかさ。
    「そのうち静かになる」はその通りだけど、困ってるのは「今」なのよ。

    • 1
    • 24/05/23 13:38:27

    イヤイヤ期大変だよね〜、って共感するだけでよかったんじゃ。うちの子のくだりはいらなかったんだと思うよ。

    • 6
    • 1
    • おばママ
    • 24/05/23 13:34:46

    わからん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ