今のお母さんて熱心だし、遠方や掛け持ちの習い事の送迎とか体力ハンパないよね。

  • なんでも
  • 我が子が一番
  • 24/05/23 13:28:19

ただ送迎するだけじゃなくて、掛け持ちで市外とか遠いところに車で送って行って19時過ぎまで現地で待ってるとか、さらに下の小さい子も連れて一緒に待たせて(飽きないようにおもちゃ持って行ったり、遅くなるから下の子の分だけおにぎり持って行ったり)、私なんか車で5分のところの習い事でさえ、めんどくさって思っちゃうもん。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • ラジオ体操
    • 24/05/23 17:31:38

    今それやってるけど、常に限界感じてるよ。
    上の子はクラブチーム、下の子はスポ少。練習試合やら大会やら遠征やら、毎日時間との闘い。
    時間が被った時はどちらかをチームの他の保護者に頼んだり、旦那が仕事調整して対応してる。
    本当ムリだよ。子供が頑張ってなかったらすぐ辞めるけど、頑張ってるからなんとかしないといけないよね

    • 0
    • 24/05/23 17:27:48

    >>11
    昔もいたのかな?今の方が親も熱心な気がする。私は近所の習い事しかしてなかったのもあるかもしれないけど、送迎なんかしてもらわなかったし、塾も21時くらいに終わった後、夜道を歩いて帰ってたわ。

    • 1
    • 13
    • だいこん抜き
    • 24/05/23 17:09:19

    10年前、あるマイナースポーツしていた次男のために、
    週3、週末は高速1時間かけて通ってたわ。幼稚園児連れて。
    なんであんなに頑張れてたのか…
    国体強化選手、という事に
    親も固執してたんだろうな。
    とっとと辞めたらよかった!
    金と時間返せ!
    って子供には言わない。
    いい経験したよね、って言ってる。
    私もいい経験させてもらいました。

    • 0
    • 12
    • ソーラン節
    • 24/05/23 15:04:42

    家の3番目も小さい時は送迎に振り回されてたなー
    なるべく、帰らず車待機が多かったわ。運動系で練習見学OKだったから一緒に見たりね。
    特に試合の日よー。早朝に出るからパジャマで出て、対象年齢超えてるけどベビーカーで寝かせたりとかして、同じような年齢のママ達と交代で会場内の公園行ったりね。

    でも、なんとかなるのよ。3番目が高校の時は次男が大学生で運転出来たから試合の送迎を頼んでたよ。高校部活のOBなので顧問からも頼りにされてた。

    • 0
    • 11
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 15:01:17

    力入れてるとか強化選手とかならまだ頑張れるけど、普通に習い事に行くって感じでもその距離と時間、頑張って連れて行ってる人いるじゃん。
    昔もいたのか〜。でも最近それが珍しいわけでもなくなってきてるよね。

    • 0
    • 10
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/23 14:59:35

    私も気力体力ないから無理。
    正直、習い事だけじゃなく学校行事ですら面倒に思うし。

    • 4
    • 24/05/23 14:57:56

    私もムリ
    近所や送迎付きでいいところが見つかって本当に良かったと思ってる

    • 4
    • 24/05/23 14:56:39

    まじでわかる。主と同じだわ。

    • 3
    • 7
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/23 14:56:12

    昔も一緒じゃない?
    同じようにしてくれてたし、私は子ども2人だけど母は3人世話してくれたからもっと大変だったと思う

    • 0
    • 6
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 14:54:26

    >>5
    ひー。私まだ小さい下の子がいると、往復車で5分の送迎だけでも面倒くさいや。そろそろお迎えだよーってうとうとしてるの起こしたりしなきゃいけないときもあるし、送った後家で遊んでる途中に中断して嫌がってるところチャイルドシート乗せたりして。
    下の子いて市外とか尊敬しかない。

    • 1
    • 5
    • よさこい
    • 24/05/23 14:22:03

    >>4
    往復1時間?
    めっちゃラクじゃん

    • 1
    • 4
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 14:20:51

    車で往復1時間とかさ、なかなか出来ることじゃないよね…って言おうと思ったけど、結構みんなやってるんだよね。

    • 0
    • 3
    • 我が子が一番
    • 24/05/23 14:19:28

    世のお母さんはすごい。
    下の子寝ちゃって抱っこしながらそれやってる人もいるもんね。

    • 0
    • 2
    • ソーラン節
    • 24/05/23 14:15:33

    同じような事して来たけど、子供がやりたいと練習も頑張ってたので、仕方ないなと思ってやってた。大きくなると19時どころか21時が練習終わりだった。
    やってる時はもうそれが日常だったから、高校生活最後の試合(本人が決めて)が終わってからは、ほっとしたとのと時間がある嬉しさがあったよ。

    • 0
    • 24/05/23 13:43:11

    昔のお母さんも熱心だったよ。30年前も同じことしてくれてた。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ