みんな水茄子ってあまり食べないの?

  • 料理・家事
  • ソーラン節
  • 24/05/22 19:55:16

私は、ばーさんが畑で作っていたので子供の時から当たり前に食べてた。
今はスーパーに並び出すと高頻度で買う。
塩茹でして氷水で冷やして絞って生姜醤油で食べるのが8割(簡単激うまだから)で、実家でも祖父母の家でも親族が集まった時も当たり前に出てくる一品だった。
でも義母にはびっくり料理だったみたいで、同じ大阪住みだけど水茄子って漬け物になったものしか買った事ないし食べた事なかったと言われて私にはそっちがびっくりだった。
焼いたりあげたり煮たりレンチンじゃなく、ただ茹でるだけにびっくりって言われたんだけどメジャーな料理ではなかった?
料理って程のものじゃないけど。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 22:17:12

    茄子好きだからとても気になる。
    初めて知ったよ水茄子。
    グッグった。
    ここら辺ではスーパーで売ってないわ。
    食べてみてえ!!

    • 0
    • 18
    • ソーラン節
    • 24/05/22 22:13:02

    >>14 私は3〜4こまとめて買って茹でるんですがカレー鍋(30センチ)に水入れて塩大盛り小さじ1で5分位かな茹でてると思います。
    ちゃんと測った事なくて、だいたいですみません。ブロッコリー茹でるのと似てるかも。
    皮側から茹でて、ひっくり返して色が抜けてきたら身を下にして透き通るまで茹でて氷水に入れてます!
    私は氷多めでキンキンに冷やしてそのままお皿に盛りつけて食べます。
    生姜はチューブより断然おろした方が美味しいです!

    • 0
    • 17
    • むかで競争
    • 24/05/22 21:48:22

    水ナスの漬物あったら
    ご飯たべられるよー
    結構高いよね

    • 0
    • 16
    • バケツリレー
    • 24/05/22 21:21:18

    今食べてる

    • 0
    • 24/05/22 21:18:58

    水茄子は柔らかくて傷みやすいから、産地から遠いと生のはあまり売ってないのでは?
    うちは和歌山北部だからたまに売ってるよ。主さんのお料理美味しそう。

    • 1
    • 14
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/22 20:55:42

    水茄子の存在を知ったのが大人になってからで、すごく美味しくてびっくりした。
    いつもお漬物をお取り寄せしてるけど、主さんの食べ方で食べてみたい。おいしそう。
    塩ゆでの塩はどのくらいいれるの?

    • 1
    • 13
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 20:49:54

    >>10
    それだけその水茄子料理が美味しいってことだね。
    あんまり見たことはないけど、もし見かけたら買って主さんの調理法で食べてみるね!

    • 1
    • 12
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:48:31

    >>9 是非、生水茄子見つけたら作ってみて下さい!ほんと、簡単美味しい!で最高です!

    • 1
    • 11
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:46:25

    >>8 漬物美味しいですよね!でも上手につけれなくて茹でてばかりです(笑)

    • 1
    • 10
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:40:10

    >>5 私も普段は普通に長茄子とか大阪なすびとか米茄子とか書いてあるその時安い茄子で茄子料理しますよ。
    茄子好きだから見切り品にいたら迷わず買っちゃうし。
    水茄子だけ茹でて生姜醤油や漬物にする為だけに買う感じです。

    • 0
    • 9
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 20:38:18

    >>6そう。お漬け物として食べるのは大好きなんだけど生で売ってることは少いしお漬け物も買うならスーパーじゃなくて百貨店って感じかな。でも水ナス見つけたら私も買ってみて主さんさんみたいに茹でて食べたい!いいこと教えてくれてありがとう。

    • 0
    • 8
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/22 20:36:44

    水茄子って皮が柔らかくておいしいよね。母や祖母が家庭菜園で作ってて、やっぱり漬物が一番おいしい

    • 0
    • 7
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:35:23

    >>4 私も堺住みで4月頃から当たり前にスーパーで買ってたけど、北大阪に引っ越してあんまり見かけない上に義母にびっくりされて、びっくりした。漬物はよくあるけど、生の水茄子はめっちゃ省スペースでしかここ数年見た事ないです。
    水茄子おいしいですよねー。

    • 0
    • 6
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:31:40

    >>3 南大阪の方が主流なのかな?今は北大阪に住んでるんだけど漬物はどのスーパーでも見かけるけど、生の水茄子はあまり見かけなくて見つけるとテンション上がっちゃう。
    義母も九州出身で、トピの事を言われました!茹でるの?って。
    お漬物もあまり売ってないんですか?

    • 0
    • 5
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/22 20:18:31

    私、茄子の種類で調理方法を変えないんだけど、みんな変えるの?麻婆茄子だろうが焼き茄子だろうが天ぷらだろうがなんだろうが、その時売ってる安い適当な茄子で作るよ。

    水茄子は丸いやつだよね。うちの近くではあんまり売ってないわ。でも買ったら何かの茄子料理にする。水茄子だから、長茄子だからと料理は変えない。

    • 0
    • 4
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/22 20:16:06

    大阪の堺に住んでたときにはよく買ってたなぁ。
    おいしいよね~。
    でも、堺の方でしか売ってなかったかな。
    それ以外の地域だと、漬物で売ってたイメージ。

    今は大阪に住んでないから、漬物さえ売ってない。
    水なすが食べたくなってきた~。

    • 0
    • 3
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/22 20:14:01

    水ナスって関西や京都?
    私は九州だけど長ナスなのよ。焼きナスとして食べるのね。焼きナスを食べたいからガス使ってると豪語していいくらい好きで、ナスの皮を焦げるまで焼いて皮剥いて生姜醤油で食べるのよ。茹でないもん。
    でも水ナスのお漬け物は最高に美味しいしよね。てか売ってるのをあんまり見ないかな。

    • 0
    • 2
    • ソーラン節
    • 24/05/22 20:12:51

    >>1 生?の水茄子は買った事ないって言ってたし、水茄子スペースめっちゃ小さいし買う人少なくてメジャーじゃないのかな?と思って。

    • 0
    • 1
    • カバディ
    • 24/05/22 20:03:21

    スーパーに売ってんだからみんな買うんだよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ