今の時代だと「長生きしたな」と思えるのは何歳?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/22 21:33:06

    80代でもまだ若いのか!
    すごい時代。

    • 0
    • 24/05/22 19:24:44

    90代前半

    80代だとまだ若いのにと思ってしまう。

    • 0
    • 46
    • ハチマキ交換
    • 24/05/22 19:22:28

    80代後半

    介護職だから90代後半で元気な方たくさん見慣れてるから感覚おかしくなるけどね。
    80代後半ともなれば、十分長生きだと思うよ。

    • 0
    • 24/05/22 19:20:12

    やっぱり80以上ですよね。

    • 0
    • 44
    • あいにくの雨
    • 24/05/22 18:09:02

    80代後半

    前半だと普通

    • 0
    • 43
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/22 18:07:45

    90代後半

    男性25%女性49%が90歳まで生きます。
    長生きすぎ。

    • 0
    • 42
    • デカパン競走
    • 24/05/22 17:21:32

    80代前半

    大分には体に悪い物も食べてきてるでしょ
    それでも80代まで生きれたらすごいわ

    • 0
    • 41
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/22 17:16:08

    80代後半

    87.8歳あたりだともうご苦労様って思う

    • 2
    • 40
    • みんなでゴール
    • 24/05/22 17:10:25

    100歳代

    見内がそうだから、それ以下は早く感じる。

    • 0
    • 39
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/22 17:08:47

    90代前半

    さすがに90歳超えたらもういいでしょうと言える。年金も元とってる。

    • 2
    • 38
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/22 17:00:23

    100歳代

    3桁はざらにいる
    でも110台はなかなかいない

    • 0
    • 37
    • 入れ替え制
    • 24/05/22 16:49:58

    90代後半

    かな?

    • 0
    • 24/05/22 16:49:02

    80代前半

    70代はまだ若いと思う

    • 0
    • 24/05/22 16:48:26

    90代前半

    父親は89歳で亡くなった、90迄生きてれば長生きしたと言えた

    • 2
    • 24/05/22 16:46:50

    90代前半

    90歳以上

    • 0
    • 33
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 16:43:59

    100歳代

    祖母が98歳だからもうすぐだわ。

    • 1
    • 32
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 16:41:38

    100歳代

    町内がうちともう一軒以外ご高齢だけどみなさん
    お元気。
    年1に食事会もありますが80女性がデニムにキャップでいらっしゃる。

    • 1
    • 31
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 16:37:17

    100歳代

    長生きせんでええわ!!
    60代でポックリいきたい。

    • 4
    • 30
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/22 16:29:41

    100歳代

    怖い!こんなに長生きしたくない!

    • 1
    • 29
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/22 16:20:04

    90代後半

    前半はぴんぴんしてる

    • 0
    • 28
    • バブルサッカー
    • 24/05/22 16:19:50

    90代後半

    これくらいかね

    • 0
    • 27
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/22 16:19:10

    90代前半

    80代の祖父が亡くなった時は、まだもっと生きててほしかった
    90代の祖母が亡くなった時は、大往生!さすがおばあちゃんだ!とみんなで明るく見送れた

    • 0
    • 26
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/22 16:15:43

    80代後半

    人生百年時代と言われているけど80代後半まで生きたならまあまあ大往生だと思う。
    60代でとかだと早いねー
    70代だとちと早い
    80代前半、そんなもんかなー?
    って感じ

    • 0
    • 24/05/22 15:53:34

    100歳代

    20年ぐらい前に祖母が93歳でなくなった。そのときは90台で長生きだなと思ったけど、近所のおばあちゃんは101歳になって杖ついてデイサービスに行っている。
    周りの親世代の人たちも「高齢者の生き方のお手本」と言っていた。
    そういう時代になったと実感したよ。

    • 0
    • 24
    • 入れ替え制
    • 24/05/22 15:51:32

    90代前半

    充分生きたと思うのは80代

    • 0
    • 24/05/22 15:51:16

    >>17
    高齢者の骨折は命取りになりますよね。
    高齢になっても外を歩くことをしないとだんだん足腰もダメになってくる
    こんなところで??というところで転倒、、寝たきり、認知症、、です。

    • 2
    • 22
    • PTA席に座りたい
    • 24/05/22 15:50:28

    >>19

    義祖父は元気だったのよ、毎日朝から晩まで畑仕事してた
    食事も肉派で、元気な高齢者って肉好きだよねと義母と話してた
    だから、骨折して1週間で亡くなった時は衝撃だったわ

    • 1
    • 21
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/22 15:49:45

    90代後半

    うちの親戚長生き多いから、80代は若く感じる

    • 1
    • 24/05/22 15:49:12

    80代後半

    86超えてくると

    • 1
    • 19
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/22 15:48:09

    >>16
    人生100年時代っていうけど、100歳になっても足腰シャンとして
    生きてられればって話だと思う
    寝たきりになったら意味ない

    • 1
    • 24/05/22 15:39:44

    80代前半

    80歳くらいで急激に体にガタが来るから乗り越えたら安定する

    • 0
    • 17
    • PTA席に座りたい
    • 24/05/22 15:34:06

    100歳代

    義祖父が98歳で亡くなったが、まだまだ元気だった
    (骨折して入院、からの誤嚥性肺炎で、骨折しなきゃ暫く生きてたと思う)
    長生きする人はいつまでも長生きなんだなーと感心した覚えがある

    • 0
    • 16
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/22 15:32:59

    90代後半

    かな。。と思う
    姑97
    叔母99
    近所のおばあちゃん100で寝たきり存命です
    皆さん長生きですよ。

    • 1
    • 15
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 15:29:39

    80代後半

    85過ぎたら大往生って感じ

    • 4
    • 14
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/22 15:17:16

    100歳代

    私は120まで生きるつもりだけどね

    • 0
    • 24/05/22 15:13:35

    90代前半

    それだけ生きれば十分かと…

    • 1
    • 24/05/22 15:12:30

    90代前半

    令和の時代なら。

    • 0
    • 11
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/22 15:00:30

    80代前半

    80過ぎまで生きて、自分の脚で歩いて酒が飲めたら元気で長生きかな

    • 1
    • 24/05/22 14:55:10

    100歳代

    >>8
    金さん銀さん懐かしい

    • 2
    • 24/05/22 14:53:55

    80代前半

    今の時代というよりも
    今の世代の長生きさん。
    私たちの世代はもっと早くなる気がする。

    • 4
    • 8
    • 借り物競走
    • 24/05/22 14:52:00

    100歳代

    金さん銀さんを越えたら長生き

    • 1
    • 7
    • キャタピラレース
    • 24/05/22 14:50:53

    90代前半

    90歳って聞くと、おおー!って思う。

    • 3
    • 6
    • ソーラン節
    • 24/05/22 14:49:43

    100歳代

    今の時代だったらこんな感じ

    • 0
    • 5
    • わんわんレース
    • 24/05/22 14:48:47

    90代後半

    うちの祖母がこないだ100歳近くで亡くなった。

    • 1
    • 4
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 14:43:08

    100歳代

    90代でも早く感じる

    • 0
    • 3
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/22 14:26:06

    80代後半

    85過ぎたら。

    • 1
    • 2
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/22 14:17:55

    80代前半

    80を越えたら長生きだと思う

    • 2
    • 24/05/22 14:11:49

    80代後半

    88歳まで生きたら大往生

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ