甘えたの4歳にリモコンなげられ頭部出血

  • なんでも
  • 閉会式
  • 24/05/22 11:19:08

私、仕事で寝不足。朝、抱っこして~という4歳双子姉。しんどかったので「ソファまできて~」と両手を広げたら双子妹がさ~っとやってきて、「姉もおいで~」と妹を抱っこしていたら、腹を立てた姉がリモコンを私の顔のすぐそばで投げ、おでこにリモコンの角がガンッ!!て当たって血が出た。たんこぶもできた。びびった。

今のところ、お友達への加害とか問題行動はまったくないようだけど、二度とやらないように指導するにはどういう方法を取るべき?

タダの批判とか変なレスはスルーで。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 49
    • スプーンレース
    • 24/05/23 14:56:01

    >>3
    子供に理由考えさせるのも良いけどさ、ぶっちゃけこの、甘えたいけど甘えられなかった私が先に言ったのにちゃっかり妹に超されたモヤモヤイライラどうしたらいいのママ分かってよ!って混乱してるよね。
    考えられないから先に手が出たんだし。
    そこは親が気持ちを代弁するのが先じゃない?
    だし、この気持ちを蓋するのは危険だよ。
    私が甘えたい、私を先に抱っこして、ママが迎えに来てって口に出す練習をしたら?
    その結果ママが抱っこ出来る時もあるし、疲れてたら出来ない時もあるけど、言葉のやり取りしようねって。
    口で主張出来ないから行動になる訳で。
    嫉妬したり怒りの気持ちは持っていいでしょ。気持ちに蓋をさせたら将来壊れる。
    それを行動に移して危害与えるのはダメだよってだけで。

    説明しないで単純にダメ!って言う人多いけど、説明してあげてと思う。

    • 0
    • 48
    • ラジオ体操
    • 24/05/23 14:09:30

    4才ってもう言えばわかる年齢だよね?
    うちの下の子3才だけど、わざとじゃなくてもお友達にぶつかったりしたら必ずごめんなさいしなさいって言い聞かせてるよ。
    きちんと目を見て、誤魔化して晒すようなら腕をガッと取って、こっち見なさい、何をしたの?
    していいことなの?ママがケガしてもいいの?って言う。多分泣くけど、泣いても分かるまでやめない。
    他の子にやってからでは遅いからね。

    • 1
    • 47
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/23 14:01:46

    目には目を歯には歯を
    教えなさい

    • 1
    • 46
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/22 21:05:33

    その場で出来た傷を見せて叱らないと。
    妹が先に来たけど姉を邪険にしたわけでもないのに、姉が腹を立てるのも違う。

    • 2
    • 45
    • 弁当マウント
    • 24/05/22 20:35:36

    私なら血が出た所をしっかり見せて、
    人に物を投げつけると、血が出て痛い。
    物を投げるって怪我をさせることだよ。やつまては絶対にいけないって私は言うかな。
    うちも4歳がいるけど、自分が投げたことで親が怪我をしたってことは理解できるから、
    淡々と声のトーンも落として言う。

    • 3
    • 44
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 20:32:01

    私なら同じようにリモコンを投げ返して怒鳴って叱る。母親といっても同じ人間だから、痛いものは痛いしムカつくものはムカつく。
    友達など他人にやったら大変だよ。どれだけ痛かったか分からせてやるわ。
    こんな感じで育児してきたけど、我が子たちは成人しているけど普通に育っているよ。主みたいに冷静でいる方が怖いわ。

    • 4
    • 43
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/22 20:29:21

    私は激怒するなあ。人に向かって物を投げない。怪我させない。ってことはわからせたい。

    • 2
    • 24/05/22 20:23:22

    結局、そのまま夫と寝て、結局話し合えなかった。とりあえず頭めっちゃ痛い

    • 0
    • 24/05/22 18:06:44

    >>39
    延々と
    って書けってことかしら

    • 0
    • 24/05/22 18:03:32

    なるほど、ふむふむ。今日生理なのもあって、夫が2人を風呂に入れてくれるらしいので、そこで話してもらって、寝る前までに時間を作って、抱きしめてあげれば大丈夫かな。

    • 0
    • 39
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/22 17:34:16

    >>29
    横だけど「延々に」って言葉はないよ

    • 1
    • 38
    • ファストパス発行して
    • 24/05/22 17:31:40

    人に向かって物を投げる事は二度としないと約束させて抱きしめる。

    • 0
    • 37
    • アルティメット
    • 24/05/22 17:28:15

    物を投げてはいけない

    人を傷つけてはいけない

    お母さんにその両方をしたけど
    お母さんは許している

    辺りを旦那に言って貰ったら?
    静かに。

    • 0
    • 24/05/22 17:15:50

    どういう感じで受け入れてあげたらいいのかな。頭、でっかいばんそうこうはってて、むらさきで、縦長にはれてて、見た目はヤバイ。
    こっちおいで~みたいなかんじ?

    • 0
    • 24/05/22 17:14:03

    >>33
    叱り方って難しいよね…。もう一応「ダメなことだよ」とは言ってはいるし、、

    • 0
    • 24/05/22 17:13:13

    いま、まだ頭がずきずき痛いんだよね。

    どうしよう、娘の目を見れない…。しれっとしながら、妹の方は、え、頭大丈夫?痛いの?って聞いてきたけど姉はいつものとおり。でも様子をうかがっている感じがある。

    はあ…。どうしよう、てか明日からの仕事どうしよう、なんかもう疲れた…。

    • 0
    • 33
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 16:38:39

    年齢差ない双子のメンタルケアは経験のない私には難しいけど、リモコンを投げて血が出たことについては本気で叱る。

    • 2
    • 32
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 16:15:30

    >>27それはそうだよ。だから先に気持ちを受け入れてあげてから教えたらいいよ。全否定したらダメな気がする..

    • 0
    • 31
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 16:13:40

    >>28時間経ってからだとあまり意味なさそうだけど、反省とかよりもっと違う何かが大事な気がする。寂しかった気持ちを受け入れてほしい。

    • 1
    • 24/05/22 16:10:52

    >>28
    おかえりーで姉を抱きしめてあげたらいいと思うよ。反省してると信じてグチグチは言わないかな。

    • 0
    • 24/05/22 16:09:39

    >>19
    うん、作ったことあるよ。とか、延々にどちらかだけの遊びに付き合ってもう一人は夫に任す、とか。もっとそういう機会を作ったほうがいいのかな。

    • 0
    • 24/05/22 16:08:04

    反省してんのかなー
    こっちがちゃんと姿勢固めないと向き合えなくて、正直ちゃんと観察してない。もうすぐ帰ってくるから話聞いてみるべき?それとも、朝のまんま反省を促すようにこちらからはアプローチしないべき?

    • 0
    • 24/05/22 16:06:08

    その塩梅、まじでわかんない。
    姉の気持ちもわかるんだけど、これは絶対やっちゃいけないことの一つでは…?って気持ちにもなって。

    • 0
    • 24/05/22 16:04:37

    建設的な意見をくださったみなさん、ありがとうございます。

    そうだよね、姉の気持ちに寄り添うなら、優しく寄り添ったほうがいいのかなとも思ったんだけど。ちょっとやりすぎじゃない?とか、これは厳しく怒ったほうがいいことじゃない?っていう思いが交錯したんだよね。

    たとえば、教室の友達にやったら100%アウトだよね。どんな理由があろうと。

    • 0
    • 25
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 14:36:18

    そのリモコンで叩いてこんなに痛いから絶対やるなという
    っていうか物投げるとか普段からちゃんと躾もしてない証拠だよ

    • 2
    • 24
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/22 14:29:44

    >>6
    優しい。私だったら「いたい!あぶない!物投げたら絶対ダメ!」って叱ってしまうわ。

    • 4
    • 23
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/22 14:28:30

    大げさに痛がる悲しがる
    障害のある子でないならそれだけでしっかり反省できそうだけどな
    執拗に怒って追い詰めるのは逆効果の可能性もありそう
    北風と太陽
    出血は本人もショック大きかったんじゃないかな?

    • 0
    • 22
    • バケツリレー
    • 24/05/22 14:26:43

    いつもとは違う低い声で諭すしかないね。

    • 2
    • 24/05/22 14:24:32

    >>4
    先に甘えたのは姉でしょ?
    抱っこしてって。
    トピからだと「姉もおいで~」って言ったのは主だと捉えたけど違うのね?
    いずれにしろ先に甘えたがった子の気持ちになってみようよ。
    「ごめんね」ってギュッとしてあげたらいいやん。

    • 1
    • 20
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 14:17:59

    >>13私が先にママに抱っこしてもらいたかった!からの怒り=悲しい寂しい だろうから怒ったり「あなたとは話しません」なんて言わなくてもいいと思うなぁ。ごめんねって謝って、姉だけを抱っこしてあげて、そのあとに「でも物を投げたらダメ」「次、嫌な気持ちになったら言葉で教えてほしい」を教えては?

    • 1
    • 19
    • ハチマキ交換
    • 24/05/22 14:16:51

    双子ちゃんだからママに甘えるライバル心が強いのかもね。
    旦那さんに協力してもらってどちらか片方だけとママがお出かけする日とか作ったらどうだろう。

    • 0
    • 18
    • バブルサッカー
    • 24/05/22 14:15:04

    発達二匹

    • 0
    • 17
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 14:14:02

    口があるんだから言葉で教えて、と根気強く教える。

    • 1
    • 16
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/22 14:12:27

    初めてなら予想外に大きい怪我になって本人もびっくりしてるかも。他人じゃなくて良かったし、これで学べたらいいね。
    にしても、主さんこの時間があるなら昼寝でもしたら?

    • 0
    • 24/05/22 13:57:40

    自己主張強くてわがまま…ではない。と思う。少なくとも自己主張強くない。どちらも。

    • 0
    • 24/05/22 13:46:21

    甥が双子
    片方がすごい自己主張すごくて我儘だから、片方の大人しい方がいつも譲ってた
    我儘な方は問題行動多くて障害あると思う

    • 2
    • 24/05/22 13:44:39

    >>6
    うん、それも思う。でも優しい言い方でいいもんなの?
    危なくない?

    • 0
    • 24/05/22 13:42:41

    未熟児じゃない。2人とも超健康。なんかダメだよっていうだけでいいもんなの?どんなトーンならいいの?
    これがもし友達だったらって思うとぞっとする

    • 0
    • 11
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/22 13:42:14

    姉妹を育てるなら、親は細心の注意を払って意識的に常に平等に接するようにしないと。
    嫉妬すごいからね。

    • 2
    • 10
    • 借り物競走
    • 24/05/22 13:35:39

    姉の方は障害あるのかもね
    未熟児で産んだ?

    • 0
    • 9
    • あいにくの雨
    • 24/05/22 13:31:35

    先日の腹キックの人?

    • 3
    • 8
    • ぎっくり腰
    • 24/05/22 13:31:18

    理由はどうであれ物を投げたことに対して叱るけど。これ年齢関係なく、赤ちゃんの時からだめだよっていうよ。

    • 4
    • 7
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 13:30:45

    そんな痛いことされたらとっさにやりかえしちゃうかも、、主さん冷静で偉いわ。
    普通に投げたらだめだよって言えば伝わりそう。私は痛いことされた時はマジ泣きしてた。そうすると子供ながらに心配して謝ってくる。

    • 7
    • 6
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/22 13:25:02

    >>3
    首から上だけでないよ?
    人に物を投げてはいけない事を言うのが普通。
    物の大きさにより手足、お腹何処にあたっても怪我するんだから。
    私ならお母さんが先に◯ちゃん抱っこしないでゴメンね。でも嫌な事あったら口でお話してねと言うかな。

    • 3
    • 5
    • ムカデ競走
    • 24/05/22 13:00:04

    主です

    • 0
    • 4
    • ムカデ競走
    • 24/05/22 12:59:19

    >>2
    こっちおいで~って呼び掛けてたのは姉だよ。それでもぐずって来なくて、妹が来た。妹を断るべきだったってこと?

    • 0
    • 3
    • ムカデ競走
    • 24/05/22 12:58:03

    >>1
    なんかいつもより殊勝な感じになっている。。ごめんね~(´;ω;`)とかもなし。

    どうしようってなったけど、とりあえずしばらくして「首から上に物を投げるなんて、とても危険なことです。絶対やってはいけないことだから、あなたがこれをやった理由、二度としないためにはどうすればいいかと言うのを聞くまで、お母さんはあなたと普通に話はしません」って言っといた。

    黙って保育園にいった。対応良かったのかな、それで。

    • 0
    • 2
    • 宅配便リレー
    • 24/05/22 11:25:31

    寝不足で疲れてたからしょうがないけども、
    姉が先に甘えたのに妹を優先したから怒ったよね?
    それについては謝った方がいいんじゃない?
    その後におでこ見せながら痛かったんだよ、しちゃだめだよって話をするかな。

    • 4
    • 1
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/22 11:22:38

    血が出た事で相当ビックリして二度とやらないって思いそうだけど、その後はどんな感じなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ