共働き主婦が主婦年金で働いていないのに支給してずるい!とテレビで

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/29 02:42:13

    3号ずるいずるいの次は保育園共働き優先でずるいずるい、0歳児1年で400万の税金投入ずるいずるいかな。

    • 0
    • 26
    • しっぽ取り
    • 24/05/22 15:29:31

    やらせだろと思ってるわ
    女VS女が好きな視聴者(男)とプロデューサー(男)のためでしょ
    兼業だって子供が不登校とか介護とかでいつ専業になるかわかんないんだから

    • 2
    • 25
    • ラジオ体操
    • 24/05/22 15:18:09

    >>15
    私も国がバカだと思うわ。自分の分は自分で払うようにすればいいだけ。

    • 0
    • 24/05/22 15:14:53

    見ました。
    ずるい!と言っていた働いている女性2人ともなんだか醜い表情していましたね。余裕ないのかな。
    専業の方や以前専業でどちらの気持ちも分かると言っていた方の方が身なりも綺麗で余裕あるような感じでしたね。

    • 2
    • 23
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/22 14:37:17

    >>16

    年金は扶養も関係なく所得に応じてだからね
    だから独身も既婚も関係ない
    でも、旦那が自分の分の年金を払ってると勘違いしている3号さん多いよね
    500万の人も300万の人も1000万の人もみんなで負担
    第2号被保険者が全体で負担しているんだよ
    3号の旦那は関係ない

    • 2
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 12:06:01

    まえから疑問なんだけど、ずるい!って言う共働きって、

    世帯年収同じなら、年金支払い額も受け取り額も、税金も、給付金も子供系の手当も全部同じにしましょう!

    って言ったら賛成するのかな?
    もしかして共働き世帯の方が多く払ってると思ってるのかな?

    • 4
    • 20
    • ぎっくり腰
    • 24/05/22 12:03:49

    こういう女性同士のやっかみまで後押しに使いたいほど??世間でも少数派になりつつある専業主婦を働かせて税収をアップさせたいんだろうけど、それってあんまり当てにならない額だと思う。どうせパートで、やめたり働いたり不定期の…兼業主婦が増えるだけ。しかも子供を増やすどころか少子化の追い風にしかならないと思う。

    • 4
    • 19
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/22 11:57:12

    そもそも「ずるい」というワードを使う大人を信用していない
    周りに言う人いない

    • 6
    • 18
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/22 11:54:19

    >>17
    うんうん。働かなくても大丈夫な人と結婚したらよかったよね。
    世帯が高収入なら税金たくさん納めてるんだから良いと思うわ。
    だけど収入ないのに専業で将来生活保護とかだとおいおい!となる。

    • 2
    • 17
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/22 11:50:00

    ずるいって、、じゃあ働かなきゃいいじゃん

    • 6
    • 16
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 11:48:13

    年収1000万円の夫と専業主婦

    世帯年収1000万円の共働き夫婦

    これ年金支払い額は同じで、受け取れる年金が同じ様に制度設計されてるって事は、独身の高収入ほど、受け取れる年金が少なくて損をするって事だよね?

    独身者がずるい!いって言うのは何となく理解出来るけど、共働きがずるい!って言うのは無知だからなの?

    • 6
    • 24/05/22 11:36:43

    でもいずれ無くなるでしょ。
    自分達が払ってる保険料から出てるんだから不満が出るのは当たり前なんじゃない?
    個人的には政府が馬鹿な制度継続してるなと思ってるけど。

    • 1
    • 14
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/22 11:16:12

    ずるいと言うくらい羨ましいなら自分も専業主婦になればいいのにね

    • 7
    • 24/05/22 11:11:57

    国民年金より厚生年金のほうが金額多いから
    ずるくもないよね
    扶養内で働いている人だって年金自分で払ってないし

    • 6
    • 12
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/22 10:59:26

    ずるいずるい!と言ったほうが負けだとよく分かる

    • 5
    • 24/05/22 10:56:58

    男は仕事、女は家を守るという考えの基に設計された制度だから、今の時代には合ってないのよね。政府が制度を変えるべきだと思うけど、そのコメンテーターさんはそういう意見にはどう返すのかしら。
    「偉い政治家さんが決めてるんだから、下々の者は黙ってろ!」かしら?

    • 0
    • 10
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 10:51:45

    >>8
    なるほどね。
    共働き主婦、専業主婦、独身女性が対話する映像が流れて、そこで共働き主婦が専業主婦に「ずるい!」って言ってたってことね。

    なかなかそういうシチュエーションないから、どんな場面だろうと思って。
    対立を煽るために、台本とかありそうだね。

    • 0
    • 9
    • 借り物競走
    • 24/05/22 10:50:14

    ずるいって。笑
    だったら自分まで働かなくても済むような旦那を見つければ良かったね。うちの旦那は低収入です!と自ら自己紹介しているようだわ。

    • 4
    • 8
    • ソーラン節
    • 24/05/22 10:48:06

    >>6
    ディディ?デーデー?で流れたよ。やまちゃんのやつ。
    40代の共働きの女性がずるいって言った。

    独身の2人の女性はいいんじゃないですか?って言ってた。

    • 0
    • 7
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 10:15:09

    >>6昨日のひる○びでならそういうインタビューは流されてたよ。対立煽ってるなあと冷めた目で見てたけど。コメンテーターの「専業主婦に言うのは違う」があったかは全部見てないから分からないけど、「国の制度としてあるので問題はない」みたいなことは言ってたような気はする。
    記憶曖昧だから間違ってたらごめーん

    • 1
    • 6
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 10:12:20

    これ不思議なんだけど、
    本当に、共働き主婦が専業主婦にずるい!って言ってる映像が流れたの?

    インタビューとかで共働き主婦が「ずるいと思います」って答えてる映像に対して、「政府に言うべき!専業主婦に言うのは違う」ってコメントしてるんだったら、そのコメンテーターの方がおかしくない?

    • 1
    • 5
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/22 10:08:24

    結局「私はこんなに働いてるのに!」っていう気持ちなんだろうね。働かなくても大丈夫な配偶者を見つけたことや、そういう相手に見合うスペックも得る努力をしたかもしれないのに。
    私は今パートだけど旦那はあてにならないから扶養外れて働く予定。でも専業主婦に対して「いいなー」は思っても「ずるい!」とはならない。

    • 2
    • 4
    • 仮装リレー
    • 24/05/22 10:01:25

    それなら児童手当や高校無償化の所得制限にもイチャモンつけて欲しい

    • 9
    • 3
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 09:58:27

    >>1

    訂正

    専業世帯年収でも→専業世帯でも

    • 0
    • 24/05/22 09:58:10

    クズ親ニート

    • 0
    • 1
    • だいこん抜き
    • 24/05/22 09:54:33

    そもそも支払った分しか貰えないから狡くないんだけどね。

    年金は同じ世帯年収なら共働きでも専業世帯年収でも、同じ金額を払って、同じ金額を受け取れるように制度設計されてる。
    上限超えると違うけど。
    それでも払ってない分は貰えないのよ。
    同じ世帯年収の共働きと専業家庭を比較すると理解出来ると思うけど。

    逆に同じ世帯年収でも、専業世帯の方が税金多く払ってるから、手取り少ないのよ。
    世帯年収1000万円とかだと、50万円くらい共働き家庭のほうが手取りが多い。
    本当に不公平。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ