みんなはこの中だとどのたまご買う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/22 07:28:44

    その他

    地元の卵250円(セールで120円くらいのときもあり)

    • 0
    • 8
    • デカパン競走
    • 24/05/22 07:24:53

    その他

    安い卵、白身が水っぽくて臭くて使えない。
    値下がった今なら300円以内でそこそこの質の物買えるから助かる。

    • 0
    • 7
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/22 00:39:54

    その他

    200〜300円の白い卵

    • 2
    • 24/05/22 00:32:10

    どこのかわからん~200円

    どこのかは不明だけど中国みたいに人工では無いだろうし古くも無い、と思うから適当に買ってる。
    昔、自分用に500円ぐらいの卵買ったけど
    これは…違う!って程の違いが分からなかったし笑

    • 0
    • 5
    • 紅組優勝
    • 24/05/22 00:07:08

    プライベートブランド~250円

    卵が小さいと卵一個で作る玉子焼きの大きさが変わるから、ある程度のものを買う
    248円とか

    • 0
    • 4
    • 大玉送り
    • 24/05/21 23:47:38

    どこのかわからん~200円

    高いのは買えないから

    • 0
    • 3
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/21 23:47:03

    その他

    用途別だったり、その時のお財布事情で異なる。
    必ずコレ!って決まりがない。

    • 1
    • 2
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/21 23:46:52

    その他

    その日安くて賞味期限に余裕がある卵

    • 0
    • 1
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 23:42:59

    どこのかわからん~200円

    一番安いものをかう。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ