これカスハラだよね?

  • なんでも
  • しっぽ取り
  • 24/05/21 21:27:40

コンビニでパートしています。
夕方に自動車税を払った控えを持った年配女性がきて「今日朝10時頃きて払ったんだけどはんこ押してないんだけど!男の店員!」と言われました。確かにはんこは押されていませんでした。
謝罪の言葉をこちらから言うと「はんこ無いの!?」と言うので「はんこはあります」と答え終わらないくらいに「ありますじゃないわよ!!!!!」と怒鳴りはじめました。店長に電話をすることを伝え事務所へ行き『自動車税の店控えを探し一致したらはんこを押して渡す』これを売り場に戻りレジで行いました。
「今レジで何やってたのよ!!!!」と怒鳴るので店長に言われたことを伝えたところ「あるに決まってんじゃない!!!!さっさと押せばいいんだ!!!」「何やってんのよ!!!」「バカらしい!!!」と言いながら店を出ていきました。

とばっちりでしかありません…

説明が長くてへたですみません。
とんでもなくモヤモヤイライラします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 22
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 06:19:57

    変な客いるよね、どこにでも

    • 2
    • 24/05/24 06:09:46

    これはカスハラじゃなくて自分のところのミスでしょう
    怒鳴るのは良くないけど、この場合主が店ハラ

    • 3
    • 24/05/24 06:02:31

    黙ってれば図太くなるよね。そういう客って。
    かといって言い返せばヒートアップするし、困ったもんだ。

    • 2
    • 24/05/24 05:42:03

    カスハラだよ。
    店に非があるないは別で、長時間拘束して感情をぶつけることはカスハラにあたるはずだから。
    別にさ、気付いた段階で電話して確認してもらって対応について聴いて、それから折り返しの電話もらってから店に行けば良いじゃん?
    納得行かないなら自宅まで持ってきてもらうことも出来るだろうし。
    やりようはいくらでもあるのに、そんな人が買い物先にいたら、なんか馬鹿だなぁと思っちゃう。

    • 1
    • 24/05/24 05:38:59

    >>16
    控えを探して一致したら押す
    それはバイトの判断で勝手にやってはいけないのでは?
    店長に連絡する
    基本ですよね

    • 1
    • 17
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/24 05:26:51

    >>16
    とばっちりがイヤなら接客向いてないからさっさと辞めたら?
    その店で働いている以上、他の店員のミスは自分のミス位に思わないと
    もう「私じゃないのに」って態度が丸出しだからその客もイラつくんだよね

    こういうこと言われたら、カスハラだね。

    • 0
    • 16
    • ハチマキ交換
    • 24/05/24 05:11:39

    まあ、言い方はどうであれお店に落ち度があるんだからカスハラではない

    何年働いてるか知らんけど、公共料金やったことないの?
    お店に控えあるでしょ。それを探して一致させて押せばいいだけって
    フツー店長に連絡しなくたって分かるじゃん

    ここまで怒鳴り散らすほどじゃないけど、どんくさい店員だなとは思う
    「すみません」だけじゃ解決にも何にもなってないよね。
    客の申し出に対して主はどう動いたのかって話。
    ただ突っ立ってすみませんって言うだけ?
    「ありますじゃねえよ」って誰だって思うわそんなの。
    客に「ハンコはないのか」って言わせたことを恥だと思いなよ

    とばっちりがイヤなら接客向いてないからさっさと辞めたら?
    その店で働いている以上、他の店員のミスは自分のミス位に思わないと
    もう「私じゃないのに」って態度が丸出しだからその客もイラつくんだよね

    • 3
    • 15
    • だんごむしレース
    • 24/05/24 03:31:29

    カスハラって理不尽な要求だからただのブチギレオバハンに当たっただけ。
    店が悪いのもあるけど、もらって確認しない自分も悪いんだから、こんな怒り狂うのも恥ずかしいけどな
    だからレジの人いつもお疲れ様、ありがとうと思ってるよ!
    主明日からもめげずに頑張ってね!

    • 1
    • 24/05/23 16:23:18

    本当、とばっちりだったね
    その女も自分の怒りを、
    その時、担当してなかった人に当たり散らして、みっともない。

    何をそんなガミガミ言うことがあるんだかね。普通に言えば良いのにねー。

    • 2
    • 13
    • ムカデ競走
    • 24/05/23 10:29:08

    主さんは、客が、激おこプンプン丸なことを店長に伝えて、店長に対応お願いしたほうが良かったね。
    主さんの落ち度は何もないんだし。

    • 1
    • 24/05/23 09:34:53

    >>11
    店側のミスでもここまで言ったらカスハラです。冷静に話せない時点でアウト。

    • 2
    • 11
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/21 23:29:02

    これは。店員というか。店側の完全なミス。
    店側の人間としてカスハラなんていう言葉も使ってはいけない案件

    • 6
    • 10
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/21 23:17:35

    カスハラじゃないと思うけど、とばっちりだねー。
    お疲れ様でした。

    私も保育士してたときパートさんが園児の靴下なんでか捨てちゃって、その保護者にめちゃくちゃ怒られたわ。当日休みだったのに、私。

    • 2
    • 9
    • 〇×クイズ
    • 24/05/21 23:14:32

    バカと言われたならカスハラだけど、
    バカらしい!だから、独り言ともとれる。
    カスハラって、理不尽な要求や暴言、暴行や強要をさすらしいから、
    これはカスハラにはならない。
    ただのぶちギレ。
    あと、男の店員へのクレーム。

    • 2
    • 8
    • 我が子が一番
    • 24/05/21 22:17:10

    はんこw

    • 0
    • 7
    • 宅配便リレー
    • 24/05/21 22:11:42

    カスハラとは言えないと思う。全面的に店側のミスだし。
    主も、別の店員が対応したから確認をする旨を伝えてから、レジで控えを探したら良かったね。
    とばっちりで気の毒ではあるけど、客側からしたら「そっちのミスなのに判子押さずに何モタモタしてるの?」って余計に爆発したのかも。

    • 4
    • 6
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 22:08:58

    いや私がミスしたわけじゃないし…
    なんて言おうものなら火に油を注ぐことになりかねないからね
    理不尽だとは思うけど店長からミスした店員に注意してもらうべき

    • 1
    • 5
    • キャタピラレース
    • 24/05/21 22:02:42

    カスハラじゃないよ。
    その人にハンコを押し忘れた男の店員が全面的に悪いんだからそいつに文句言わなきゃ。

    • 8
    • 4
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/21 21:59:16

    これはミスしたのはお店側だし、お客さんも怒ってるけど過剰な謝罪とか求めたり、暴言はいてる訳じゃないからカスハラとは言えないな。

    • 5
    • 3
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 21:46:39

    とんだ災難だったね!なんで私が…だよね。

    • 3
    • 2
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/21 21:34:02

    お店側のミスだから、仕方ないんじゃない?
    ミスした店員が悪い。

    • 11
    • 1
    • デカパン競走
    • 24/05/21 21:33:49

    明らかなミスがあって、更に二度足で来てるし
    ハラスメントじゃないと思うけど
    お客さんが怒りすぎなだけ

    わざわざ足をお運び頂いて申し訳ございません、だよ

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ