風邪ひいて診察室同伴って何歳までする?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/21 19:48:38

    子供が小さい頃にふと疑問に思って小児科で聞いてみたら成人するまでですってハッキリ言われたよ
    しかしその頃まで付き添ってる人も見たことないんだよね

    • 0
    • 23
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 19:48:24

    付き添いしないと無理そうな息子なの?
    診察室まで一緒に入るはなしかな、私は。

    • 0
    • 22
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/21 19:46:18

    それを疑問に思う段階で、過保護だって自覚持ったほうがいい。

    • 1
    • 21
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/21 19:34:15

    娘が高校生の時に咳がひどくて連れて行って、私は駐車場で待っていたら肺炎になりかけてるとかで看護師さんが呼びに来て慌てて診察室に入ったわ。
    風邪と思って診察室には一人で行かせてしまったけど、付き添って入ればよかった。
    過保護と思っても体調次第では同伴していいと思う。

    • 4
    • 20
    • ドッジボール
    • 24/05/21 19:33:02

    18歳ならむしろ一人で通院させる
    発熱してたら発熱外来予約しないといけないから、送迎と急変時や救急病院への紹介がされたときのために一緒にいくけど。

    • 0
    • 24/05/21 19:29:39

    うちの地域は熱がある時は病院には入れない。
    外でコロナとインフル検査、電話診療。
    車で検査結果待機。
    車の中で精算。

    今年の一月に40度の熱を出し意識朦朧としてたから私が運転していったけど、これは過保護になるのかな?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 17
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/21 19:20:44

    うち中学生なのになぜか大学生に付き添ってる母みたいに勘違いされてたことあるわ

    • 0
    • 24/05/21 18:57:48

    >>13
    そうですよねー
    親が心配してるだけで、実際どうかわかりませんが想像しちゃいました。

    • 0
    • 15
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/21 18:53:16

    >>8え、親が症状説明するの?ちょっとおかしいぞ

    • 0
    • 14
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/21 18:49:52

    中学生の話かと思えば18かよ。大人じゃん

    • 1
    • 13
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/21 18:49:37

    >>8
    そうやって何でもかんでもママが先回りしてやってあげるから何もできない人間になるんだと思うけど。

    • 1
    • 24/05/21 18:49:24

    親の同意が必要な年齢までは一緒に、と指導されたよ。
    具体的には高校までは来てほしい、と。

    • 2
    • 11
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 18:49:14

    >>8
    うちの子20歳だけどこの前風邪ひいて病院には連れてったけど診察室には入ってないな。
    毎回病院着いてきてとは言われるけどね。

    • 1
    • 10
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/21 18:48:35

    18歳はもう成人なんですが…

    • 2
    • 9
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 18:47:04

    じゃあ診察室まで行けばいいじゃん

    • 0
    • 24/05/21 18:44:56

    高校までは同伴でと、行ってる耳鼻科に書いてあったので当たり前に入っていました。

    大学生で同伴はおかしいのですね。
    まだ体調崩してないのですが、気になりました。

    しっかりしてるタイプではないし、病院嫌いだし、ちゃんと症状伝えるか心配…。
    喉痛いのに言い忘れて、喉痛薬不足して二度手間とかありそうだなー

    • 0
    • 24/05/21 18:39:21

    高校生。お母さんも一緒にお願いします、と言われたら入る。言われない時は入らない。

    • 1
    • 6
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/21 17:51:41

    流石に大学生は一緒に入らない…
    よほど酷い風邪ならせいぜい付き添いくらいかな。
    診察室に呼ばれたら行くけど。

    • 1
    • 5
    • よさこい
    • 24/05/21 17:51:38

    さすが大学生ともなれば一人で診察室に入るでしょ。
    ただ病状がうまく説明できないほど衰弱しているとか、高熱で会話もあまりできないのであれば同伴もいいと思う。

    • 0
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/21 17:49:25

    まぁ夫婦でも病状によってはついて行ったりもするし、病状しだいじゃない?
    高校生までは付き添いしてください、って書いてあったよ。

    • 4
    • 2
    • 大玉転がし
    • 24/05/21 17:49:02

    うちも18歳大学生です。高校生までは親と一緒にいてくださいという病院もあったのですが、大学生になってからは、成人もしてるし、どこも一人で行っています。内科は、体調不良なので、駐車場で待っていることもありますが、診察室には入らないですね。

    • 1
    • 1
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 17:45:54

    熱あったら待合室までは行くとしても診察室は1人で行かせるかな…

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ