専業主婦が多い都道府県は、姑問題激しいしうるさい!

  • なんでも
  • 入れ替え制
  • 24/05/21 11:25:10

情が深くて、家族を歓迎してくれて妬み合わない雰囲気があるのは石川県、富山県、東京

昔から専業主婦が多い風習がある都道府県は、
学校行事もうるさい
高齢者が口を出してきて、母親のくせに子どもの行事に来れないの?
仕事してる人のことなんて全く関係ない発言をするよね?
その比率がほんと多いのよ。
老後にお金に余裕がないと、自治会のお給料目当てに自治会長の座を取り合い。
取り合いするときは、女性が多い。

同じ県に住んでても田舎は専業主婦が多いから、ほんと変な決まりが多いのよ。

裕福な地域は、県庁退職者の方などを自然と任命されて運営してる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 11:29:12

    先日、石川県と富山県に専業主婦はいないとコメしてた人🤣
    後はくどくて読んでないけど何言いたいか簡潔にお願いします。

    • 2
    • 24/05/21 11:28:54

    北陸に嫁いでから言ってね

    • 0
    • 2
    • マイムマイム
    • 24/05/21 11:28:05

    逆に都会はドライ
    東京も田舎はあるからな

    • 0
    • 1
    • マイムマイム
    • 24/05/21 11:27:28

    田舎は、噂もすぐに広まるし、暇人だなと思うのは専業主婦上がりの高齢者が多いからなのよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ