離婚した旦那に子供を会わせるペースってどれくらいが良い?

  • なんでも
  • 紅白帽忘れ
  • 24/05/21 06:49:30

2年前に離婚したんだけど、元旦那は毎週のように休みの日になったら息子と遊びに行くと連絡をしてきて、連れて行こうとします
6歳なので息子も喜んではいるけど、毎週毎週連れて行くのでそれが当たり前になって、息子の方もパパと○○に行く約束をしてる!と言って休みになると自分から朝起きてお着替えをして行く準備をしています
私としても土日はゆっくり出来るからいいんだけど、さすがに毎週だからちょっと控えて欲しいとも思っています
どうしても今交際している人と仲良くして欲しい気持ちもあるし、このままじゃ結婚とかする事になっても休みの日は実父のところばかり行ってたら彼も絶対にいい気はしないと思いますし
一応養育費はそれなりに貰っているし、それとは別に元旦那が息子の為に貯金もしているみたいなので強くは言えないけど、どうするのがベストですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/21 23:00:45

    >>112
    それはないです
    15歳以上なら子供の気持ちが尊重されるけど以下なら調停で決まった結果通りなので

    • 0
    • 24/05/21 23:00:42

    >>111
    バツイチ小梨(正確には子は夫側)になるんだから
    フルタイムで正社員で働けるでしょ

    • 0
    • 24/05/21 22:58:41

    再婚したら父親が子ども引き取るかもね
    離婚したとき親権がどう養育者がどうって決めても
    子供の気持ち1つだからねえ

    • 1
    • 24/05/21 22:54:22

    >>110
    お金の為とかではなく、これまでそれをあてにして生活をしてきたわけでそれが変わるのは厳しいって事です

    • 0
    • 110
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 22:44:52

    結局お金なんだね。子供もお金のためか。

    • 0
    • 24/05/21 22:43:18

    >>108
    そういうわけではなくて、元旦那からの養育費と諸々の手当てがあるから今は短時間パートで生活は出来ているけど、仮に養育権を元旦那に任せたとして、これまで入ってたお金が入らなくなるのは困るって事です
    再婚と言ってもすぐに一緒に暮らすとかは出来るかわからないしそれまで生活するのに金銭的に厳しくなるので

    • 0
    • 24/05/21 22:15:23

    >>107
    釣り?笑
    子供を実父に引き渡しても、親権は私だから
    手当や養育費は受け取ろうって?笑

    • 3
    • 24/05/21 18:36:38

    もしこれで旦那に養育権を渡したとして親権が私なら子供関連の手当てはどうなるんですか?
    親権がこちらならそのままですか?
    あと、養育費はどうなるんですか?

    • 0
    • 24/05/21 11:52:10

    >>103
    たしかにね
    誰か教えて欲しいわ私も

    • 0
    • 24/05/21 11:49:00

    再婚を考えているなら元旦那と改めて話し合った方がいいと思う

    • 1
    • 24/05/21 11:46:43

    元夫が息子を育てるのがベスト。

    • 5
    • 24/05/21 11:37:08

    >>94
    なんでこの人のコメントにいいねがついてんの?
    彼氏がいるのはおなじじゃん

    • 0
    • 24/05/21 10:33:33

    今交際してる人と仲良くしてほしい
    パワーワードきたね
    もう主には冷めた目でしか見れないわ

    • 1
    • 24/05/21 10:27:34

    うちは1〜2ヶ月に1回。
    小学生になる前は月1だったけど、今は週末友達と遊ぶしあんまりないかな。
    子供のペースに合わせればいいんじゃない?
    毎週友達より父親優先だったら、たまには友達と遊んで欲しいなとは思うけど。

    • 0
    • 100
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 10:26:28

    離婚したのは、あなた方元夫婦の事情でしょ?
    子供にとってのパパは、本当のパパ打と思ってて、パパに逢うの楽しみにしているのなら、子供の意思優先させるべきでしょ?
    あなたの事情なんて後回しだよ。

    • 2
    • 24/05/21 10:20:19

    1年前に離婚して4歳6歳の子供は月に2回か3回位パパと会ってるよ。
    私も一緒に食事したりもあるよ。
    彼氏いないし再婚なんて全く考えてないけどね。
    家事育児に仕事で忙しくて、頼る人いないから彼氏なんて作る暇も時間も遊ぶ暇もないよ。
    養育費もきちんともらえて彼氏もいて精神的にも支えてもらえて、恋愛もして1人時間もあってうらやましいです。
    共同親権にしたらどうですか?
    子供がパパと会いたいなら会わせてあげて。
    あと何年かしたら親より友達になるんだから。

    • 1
    • 98
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 09:58:40

    >>91
    養育費払って、それとは別に子供の為に貯金してるし週末遊んでくれてるし十分してくれてるとおもうけど。

    • 1
    • 97
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 09:56:31

    子供の気持ちフル無視してるよね。友達で同じような環境の子がいてパパが大好きで会ってたのに友達が強引に彼氏と同棲開始してすごくいい子だったのに、めちゃくちゃグレた。結局、同棲解消して子供とだけ暮らしてる。今は子供優先になって落ち着いてるけど彼とは会わせず続いてるみたい。子供の気持ちを優先できないなら親権は相手に渡すべきだと思う。共同親権でもいいと思う。再婚は慎重すぎるぐらい慎重にしないと、めちゃくちゃになる。

    • 2
    • 96
    • ぎっくり腰
    • 24/05/21 09:53:59

    交際してる人は主の子どもと仲良くしたいから交際してるんじゃないでしょ。それに主が再婚しても子どもは養子縁組しなきゃ新しい旦那の子どもじゃないんだからね

    • 1
    • 24/05/21 09:52:57

    >>94
    主と大違いでいい人ね
    彼氏さんとお幸せに

    • 1
    • 94
    • ハチマキ交換
    • 24/05/21 09:48:58

    私も主と同じくシングルで遠方に彼氏がいる
    付き合って4年ぐらい

    私の子は元旦那とLINEをしてるし、私も子どもと一緒に会いに行ったりてるよー

    離婚したのは親の都合であって子どもには一切関係ないからね

    良い気がしないって言うなら別れたらいい
    子供より男になっちゃダメだよ

    彼氏がいる私が言っても説得力はないと思うけども

    • 2
    • 93
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 09:46:40

    主のみ読んできたー。
    主自分の事しか考えてないじゃん。
    何が「子どものことを考えているからこその再婚」だよ。
    自分の肉欲と経済的なことに対する不安の解消だけでしょ。
    ただでさえ離婚で子どもには大きすぎる精神的な負担をかけて離婚してるんだから成人するまでは責任もって子ども主体で子育てしろや。
    子が嫌だって言ってんだから無理矢理男と関わらせようとするな。
    主は今「私のために新しい男と仲良くしろ!」って子に言ってんだよ。
    そこまで相手の男と自分の未来が大切なら子は元夫に返したれ。
    主が大切にしている中に子どもが一切入ってないんだよ。

    • 6
    • 92
    • デカパン競走
    • 24/05/21 09:45:18

    >>91
    養育費支払いしてるし、土日は主さんは1人時間になってるんだよ?

    • 0
    • 24/05/21 09:43:55

    元旦那、可愛がるだけの美味しいとこ取り。
    日常の育児は全然してないなら、本当にパパ活みたいなもんじゃない?

    • 0
    • 90
    • デカパン競走
    • 24/05/21 09:39:59

    平日はパパ家にいないけど土日に遊べるからお子さん嬉しいんじゃない?
    早起きして準備してなんて可愛いー想像しただけで涙出るよ
    この関係を大切にしてほしいなあ

    • 0
    • 89
    • デカパン競走
    • 24/05/21 09:37:39

    かわいいね息子さん
    全部読んでないし離婚原因はわからないけどパパは息子さんを大切にしてるのかなーって思ってほっこり

    再婚はしないでこのままではダメなのかな
    あなたは土日彼氏とデートすればいいじゃん

    • 1
    • 24/05/21 09:35:57

    子供が成人するまでは再婚しようと思えないわ…
    今の交際相手が良い気しないと思うから実父とは会わないでほしいって子供が可哀想すぎる。。

    • 0
    • 24/05/21 09:17:48

    主の交際相手なんてどうでもいい。

    子供が親に会いたいんだから望むままにしてあげて。
    子供は家庭を壊された被害者なんだからこれ以上親の都合で不幸にしないで。

    • 6
    • 86
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/21 08:57:02

    そんなにパパっ子なら毎日でも会いたいだろうに、週末くらい会わせてやれよ
    自分の都合ばっかで、これだからシングルは

    • 5
    • 24/05/21 08:54:30

    >>80
    離婚した理由によるよね。私もあなたと同じだよ。

    • 2
    • 24/05/21 08:49:52

    主は子供との休日、どんな風に過ごすつもりなの?
    彼氏とのデートに同伴させるだけって感じなら、やめといた方がいいんじゃないの

    • 0
    • 83
    • 宅配便リレー
    • 24/05/21 08:44:15

    >>60
    これ逆に気持ち悪すぎる
    よくそれ恥ずかしげもなく書けるよね

    • 4
    • 82
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/21 08:42:13

    犬でも飼ったらいいと思う。再婚相手はしっぽ振って喜んでついてきてくれる子が欲しいだけでしょ?

    • 0
    • 81
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/21 08:40:43

    せっかく共同親権認められたんだから、どっちも親権者にして子どもの行きたい方にいかせたらいいじゃん。主の所に帰ってくるかは疑問だけど。

    • 6
    • 80
    • だんごむしレース
    • 24/05/21 08:40:12

    私と弟は一生会いたくなくて会わなかったけどな

    • 0
    • 79
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 08:39:21

    再婚辞めなよとはまでは言わないけど(主も子育てするなら金銭的にそっちの家庭のが良いだろうと思ったんだろうし)、息子さんの気持ちは考えてあげて欲しいな。息子さんに前パパのところに行かないでと言うより、再婚相手と二人で息子さんがどうしたいのかを見守ってあげたらいいと思う。あくまで、家族になるなら、息子優先だよ。

    • 1
    • 24/05/21 08:38:55

    子供が毎週行きたがって、父親も約束破らないなら、父親と子供のペースで合わせるかな。まだ小学生なら、お友達より家族の方が楽しかったりするでしょ。

    高学年くらいになると、友達付き合いを優先するようになって、中学は部活優先になるから、土日の週末って暇じゃなくなると思う。

    今、交際してる人が、実父を優先する子供を可愛がれないって人なら、本当に子供の事を考えてる人なのか疑問に思っちゃう。

    • 1
    • 77
    • ラジオ体操
    • 24/05/21 08:37:07

    子供が楽しみにしてるんだから実父と会う頻度はこのままで良いと思う。
    再婚したら子供の居場所がなくなるよ?
    読んでるだけでもわかる。
    子供が大きくなるまで再婚待つか、すぐ再婚するなら子供は実父に託したら?

    • 0
    • 24/05/21 08:34:29

    元旦那さんに息子さんを返したら?
    もしくは再婚を諦めるか

    毎週元旦那さんが連絡してくるのって、息子さんからのSOSなんじゃないの?
    再婚予定の相手と居るのが嫌で実の父と一緒にいたいという

    • 5
    • 75
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 08:34:00

    >>45
    人(彼)の人生潰すってなるのなら、そもそも結婚しなければいいでしょ あなたは子供の人生を潰そうとしているの気付かない?
    彼も実子を諦めるぐらいの覚悟がないなら子連れと再婚なんてしたらダメよ

    • 11
    • 74
    • 借り物競走
    • 24/05/21 08:33:13

    >>27
    はい、結婚はやめましょうね。

    • 3
    • 73
    • 障害物競走
    • 24/05/21 08:32:34

    >>60
    毎晩、男が出入するシングル家庭。

    どう思われているんだろうね。

    • 7
    • 72
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 08:32:20

    どうするのがベストか?
    そりゃあ元旦那に息子渡す

    • 4
    • 71
    • 借り物競走
    • 24/05/21 08:31:40

    シンママって何ですぐ彼氏作るんだろう。

    • 13
    • 70
    • わんわんレース
    • 24/05/21 08:30:19

    >>27
    結婚やめなよ。少なくとも今はやめなよ。誰が一番大切なのか良く考えて。

    • 5
    • 69
    • 障害物競走
    • 24/05/21 08:30:15

    息子より彼氏優先みたいだから、元旦那に息子を渡してね。

    • 9
    • 68
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 08:25:39

    家族になるって家族の愛って無償の愛だよ。
    条件なんてつけないのよ。

    • 3
    • 67
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 08:25:23

    ママが再婚する=再婚相手が新しいパパ、では無いでしょ。

    • 4
    • 66
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 08:24:45

    彼氏と結婚して子どもも欲しいなら、息子は元旦那に育てて貰いなよ
    親権はそのままでもいいからさ
    きっと彼氏と結婚して実子が出来たらそちらしか可愛がらなくなるよ
    継子いない方が新家庭も上手くいくよ
    それとも旦那に子ども渡したら養育費払わないといけなくなるから困るとか?

    • 6
    • 24/05/21 08:18:02

    >>14

    なるかカレシに聞いた?そもそも結婚のハナシが出てるかどうかもわからないけど。
    カレシはそのままお付き合いだけでいいんじゃない?バツイチ女と結婚して実子じゃない子世話するメリットないもの。

    海外だけど、お互い連子で再婚して、今週は実パパのとこみたいなの割と普通に居たよ。
    家族というよりは2組シングル同居人みたいな感じだけど(連れ子はママとは呼ばなくって名前で呼ぶ)

    小学生なら実父の記憶はあるだろうし、再婚しようがママのボーイフレンドなのは変わらなくて父親はあくまで実父でしょ。

    離婚をなかったことにして、再婚してフツーの家庭って形式だけ整えるのやめたら?

    • 2
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ