とあるイベント会場に子供連れて行ったら暴言吐かれたことまだ気にしちゃう

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/21 02:06:27

私が、好きでずっと行きたかったイベントに子供3歳児を連れて行って
子供が「つまらない帰りたいもうやだ」ってぐずりだしてしまい近くにいた独り女性から「うるさいんだけど。出てったら?」って結構大声で暴言吐かれて
イベントも嫌な思い出になったし子供も逆に泣き出すし大変だった。
こういう時って暴言吐かれたから怖いみたいな理由で場所変わってもらえるの?一応指定席だったから、子供には次話したらまた怒鳴られちゃうよって脅す感じにしちゃったし、子供ダメとか書いてないからお金払って入ったのに。
嫌な思い出。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/21 16:13:44

    >>77
    なんかわかる。
    スタッフが優しい言い方するから、「大丈夫ですー」なんて言って居座るんだよね。
    内心、いやいや、アンタじゃなくて、周りが迷惑なの!出て行けよ!って思われてるのにわからない人。
    空気読めないんだか、常識ないんだか…。
    主ははっきり言われて良かったじゃんね。
    これで学んだだろうし。

    • 1
    • 24/05/21 11:14:37

    >>80
    主はフルボッコ。
    これはママスタにトピを立てたものに必ず
    訪れる「洗礼」

    • 0
    • 99
    • アルティメット
    • 24/05/21 11:13:18

    >>91
    デパ地下にたまに行ったらボーーーッと商品を選んでるオババが大勢いて歩くのに邪魔だなと思うけどそんな事言った事ないな。(土に還れ!)とは思ってるけど。

    おっさんは通路の真ん中でウロウロしてるから
    (奥さんがいないとうろつくだけなら去れ!)と思ってる。

    • 1
    • 24/05/21 11:10:24

    これは主さんが悪いね。子供さんをそういう場所に連れて行ったのは間違い。

    • 3
    • 24/05/21 10:59:45

    子供向けイベントじゃないんでしょ?
    託児に預けていきなよ
    子供の泣き声とか、うるさいし他の人に迷惑
    他の人もお金払ってきてんだから

    • 2
    • 96
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/21 10:56:43

    暴言じゃないなぁ

    • 3
    • 24/05/21 10:06:01

    >>91
    デパ地下と大人向けイベントは違うよ?
    トンチンカンなコメントやめな。

    • 6
    • 24/05/21 10:01:39

    私がその場にいたらその女性に拍手を送るね。実際周りの人達もそうだったと思うよ。みんな心の中で「よくぞ言ってくれた」って思ってたはず

    • 11
    • 93
    • パン食い競走
    • 24/05/21 09:57:50

    ママサイトでその女性叩かせたかったんだろうけど自分袋叩きじゃんw
    同じ子持ちでも主みたいな子持ちは害悪
    マナー守ってる子持ちまで世間から悪く見られるじゃん

    • 5
    • 92
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/21 09:49:49

    まだ気にしちゃうじゃなくて、
    きちんと気にして猛省しなよ。
    次に話したら怒鳴られちゃうよじゃなくて、
    普通に何故悪いか教えられない主が情けないだけ。
    そもそも子供向けイベント以外は連れて行かない事。
    子供がぐずりだしたら退席すべきな事すら理解出来ないなら尚更。
    場所変わって貰えるなんてのもないよ。
    変わって貰っても又周囲に迷惑かけるんだから。
    そもそも普段からグズったら退席とかしないの?

    • 9
    • 91
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/21 09:48:44

    私なんてデパ地下で2歳の子供が泣いたら、若い女性に「こんなとこくんなよ」って暴言はかれたよ

    恐ろしくてトラウマになって、子供が大きくなるまではすーぱーにいくのも決死の覚悟だった

    あの時の若い女の子、今ごろ子育てしてるかなあー

    • 1
    • 90
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/21 09:42:03

    >>80慰める必要あります?笑
    本気で言ってるの?
    慰めるなら近くにいた女性を慰めてあげたいわ。

    • 11
    • 24/05/21 09:38:28

    >>80
    主の意が酌めてないね

    • 0
    • 88
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/21 09:32:53

    >>79
    周囲の人はもちろん、結局はお金払った主さんも
    泣いちゃった子供も皆が嫌な思いしかしてないよね
    どうしても自分の欲求が我慢出来ないなら家族や
    有料の託児を頼めばいいのに
    想像力に乏しいのかな

    • 6
    • 87
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/21 09:30:37

    次話したらまた怒鳴られちゃうよという親にまともなやつはいない。
    周りもお金払ってる。

    • 6
    • 86
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 09:29:58

    >>80
    こんなの釣りでしょ?

    • 4
    • 85
    • 弁当マウント
    • 24/05/21 09:27:28

    子供さんと同じ会場にいた人たちが可哀想

    • 4
    • 24/05/21 09:27:18

    繊細と無神経が喧嘩してるトピタイとトピ文

    • 0
    • 83
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/21 09:26:25

    主さんは好きでも子供さんはまだ理解できてないか興味無いイベントだったんでしょ。それなら連れていかない方が良かったかもね。3歳なら長時間は難しいし、主さんがどうしても一緒がいいならもう少し大きくなってからにしなよ。

    • 3
    • 82
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 09:23:27

    愛美かな

    • 1
    • 81
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 09:20:08

    とあるイベントが何だったのか気になる。
    何にそんなに行きたかったの?
    3歳とか子供イベントしか無理じゃん。それでさえ泣き喚き退場して欲しいこともあるのに。

    • 3
    • 24/05/21 09:17:25

    何か・・・主総叩きじゃんw
    なぐさめてほしくてトピ立てたのに、傷口に塩塗るようになっちゃって
    かわいそうに
    ママスタも嫌な思い出になっちゃうね

    • 4
    • 79
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/21 09:16:17

    子供が黙って座って数時間我慢できる歳になるまでイベントなんか行かないよ。自分の都合で子供が可哀想。自分の好きな事を我慢しないって人が増えてるけど、まずは周りに迷惑かけないことが優先だよ。

    • 4
    • 78
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 09:08:23

    グズって泣くような性格の3歳連れていけるイベントなんて、おかあさんといっしょのファミリーライブしか無いな。

    • 12
    • 77
    • 三輪車競走
    • 24/05/21 09:05:54

    すごく楽しみにしていたコンサートに私は予定を調整して子供を預けて行ったら他の人が連れてきた子供がワーキャー騒いでてショックだったことがあるよ。スタッフが外に誘導してたけど大丈夫とか言って出ていかないし。
    この女性みたいに言えればよかった。迷惑って分かんないのかな。

    • 10
    • 24/05/21 09:00:17

    また子連れ様か
    ヤダヤダ

    • 7
    • 75
    • 入れ替え制
    • 24/05/21 09:00:08

    主の自己満足
    ライブやイベントは子供が小さい時は行かなかったなぁ もしそれがラストライブでも仕方ないと割り切ってた

    • 4
    • 24/05/21 08:51:39

    その場にいたらその女性を称賛してる

    • 7
    • 73
    • しっぽ取り
    • 24/05/21 08:42:08

    自分が好きでずっと行きたかったイベントは他の人にとっても楽しみにしてたイベントなんだよ

    反対に主が注意した人の立場で他人の子が愚図ってたら、苛ついて注意くらいしたくなるよ

    子供だからやお金払ってるんだからは通用しない

    • 8
    • 72
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 08:40:44

    嫌な思い出って気にするより、自分が悪かったと学びなよ

    • 14
    • 24/05/21 08:39:25

    その近くにいた女性も楽しみにしていたイベントだったんだよ?それを主の子に邪魔され、楽しい気分ぶち壊され話通じないかもしれない親に注意しなきゃいけないなんて可哀想でしかない。

    • 14
    • 24/05/21 08:38:54

    >>65
    普通の子持ちじゃないからどこにでも子供連れ回すんだよ

    • 7
    • 24/05/21 08:36:32

    指定席ってことはコンサートとか観劇に近いものよね。大抵入場年齢の制限があるはずだけど、なくても大人ターゲット絞った催しは常識の範囲で考えるとお子様連れはアウトだと思うよ。何よりお子さんがかわいそう。

    • 9
    • 68
    • ソーラン節
    • 24/05/21 08:33:53

    それ暴言じゃないわw
    社会のルールを教えてくれた親切な人
    真摯に受け止めた方が良い

    • 15
    • 24/05/21 08:30:10

    暴言って言うの?

    • 3
    • 66
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/21 08:29:11

    子供も楽しめるところに行ったらいいのに。苦痛なところにわざわざお金払っていく必要もないし、子供も付き合わされて可哀想。

    • 6
    • 65
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/21 08:29:09

    こういうの、釣りなのかな?

    普通の子持ちなら、お金は払っていたとしても、子供が騒ぎ出したら退席するくらいの覚悟で臨むよね?
    イベントに限らず、退避場所のある乗り物(新幹線とか)や飲食店でも。

    自分が普通の感覚じゃないって、自覚無いって本当?

    • 6
    • 24/05/21 08:23:03

    つまんないなら帰れよと言いたくなるわ。グズってるのに居座るな。他人からすればクソガキなんて不快でしかない。

    • 13
    • 63
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/21 08:21:27

    うわー、子連れ様?笑
    主が楽しみにしてたのと同じでその女性だって楽しみにしていたわけでしょ?
    近くで子供が騒いでたらイラっとするのも分かるよ、何のイベントか知らんけど。
    旦那とかに預けて行けなかったの?
    あと、子供に注意するのに「また怒鳴られちゃうよ」とかいう人のせいにするやり方大嫌いだわ。
    子供連れて行くならそういう注意や子供が飽きて騒ぐことも想定して行けよ、としか思わない。

    • 18
    • 62
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/21 08:18:45

    USJで子供に紙吹雪拾わせに行かせる親と同レベル。つまり馬鹿親。絶滅してほしい

    • 6
    • 61
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/21 08:17:34

    暴言ではなく注意だろ

    • 14
    • 60
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/21 08:16:52

    同じ料金払って隣で他人のガキがクズったらそりゃイラつくよ。暴言でもなんでもない、正論。間違ってるのは主。しかも怒られちゃうよって言い方、何でお前が悪いのにこっちのせいにされなきゃなんないのよ。

    • 15
    • 24/05/21 08:16:32

    ただ、そういう大人向けのイベントは「子供不可」と堂々と書くのも良いと思った。
    フランスの高級レストランとか、ドレスじゃないとそもそも入れないし、子供なんてNGだよ。

    能楽のパンフレットにも、乳幼児ダメってはっきり書いてあった。

    なんでもOKにしても、結果多くの人が不愉快になるだけ。

    • 9
    • 24/05/21 08:16:22

    トピ立てたら、総勢で叩かれて、
    擁護コメ0だった。
    嫌な思い出。

    だね。
    ひとつ勉強になったじゃん。
    イベントに限らず、騒いだら退出だよ?
    飲食店や、他のお客さんがいる空間ではね。

    • 10
    • 24/05/21 08:14:16

    子供が楽しめるかどうかまで考えるのが親の務めだと思うよ。
    自分が楽しみたいからと言って、子供を連れまわすのは間違いでしょ。

    あと、他人に叱られたから「ほら、あの人に叱られちゃうよ」と言うのはNG.
    今回は主が悪いから、さっさと退出するべきだった。

    • 4
    • 24/05/21 08:12:24

    自業自得。
    以上。

    • 7
    • 55
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/21 08:11:11

    最近は、乳幼児がいても独身時代と同じように行動できると思ってる親が増えたのかな。

    • 11
    • 54
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/21 08:06:15

    たぶん主の周りの人みんなうるさいガキって思ってたはずだよ

    • 10
    • 53
    • ソーラン節
    • 24/05/21 08:04:19

    子供駄目じゃなくてもぐずりだしたら退出しなよ

    • 5
    • 24/05/21 07:55:35

    子供ダメって書いてなければ騒いでもいい訳ではない。ライブとかで隣りの子が騒いでたら最悪だ。
    お互い様ではないからね。

    • 9
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ